2012年05月15日
第4回ダークサイドカップ結果 & 総括
ついに開催されたこの大会。
年に1度のお祭りです(笑
大会結果と共に振り返ってみたいと思います。
第4回ダークサイドカップ(Dカップ) in レイクフォレスト
<イイ天気
>
参加人数は80名。
ろんぐ、RAIAさん、裕也の父ちゃんさん、けん坊さん、石屋さん
ビンゴさん、6代目さん、下ちゃんさん、渓王さん、ままさん
しんやさん、あまさん、ひさ坊さん、ピンクアトレーさん、ドンさん
にゃーとらさん、ウニさん、安斎さん、とおりもんさん、貫ちゃんさん
MARUさん、ら行さん、バンキッシュさん、しょうりさん、mabooさん
ひろおっさんさん、M浦さん、アオ山さん、トーラスさん、ひできちさん、
黒のバゥオさん、さちだんさん、せんべいの世話係さん、TETSUさん、2代目さん
偽ジャンボマックスさん、平澤Aさん、たちさん、平澤Bさん、えはらさん、
オカピーさん、花井さん、ユカコさん、川ちゃんさん、エヌさん、
N野さん、伸さん、ピースさん、タカスペさん、角田パパさん、
コウヤさん、妄想さん、日光丸さん、KENさん、ヨッシーさん、
ナガヤンさん、のっぴさん、@kutsuさん、きくさん、K林さん、
マサーさん、あっがいさん、TKDさん、あおさん、バコバコのyさん 、
Nステさん、神田さん、おにぎりまさしさん、和さん、ジャイアンさん、
バスは~さん、西山さん、加藤さん、中島さん、SHIGEさん、
mikkiさん、Zさん、F内さん、アズマさん、パガーニさん
どんな大会になったでしょうか?
※PCで見る事をお勧めします。
年に1度のお祭りです(笑

大会結果と共に振り返ってみたいと思います。
第4回ダークサイドカップ(Dカップ) in レイクフォレスト

参加人数は80名。
ろんぐ、RAIAさん、裕也の父ちゃんさん、けん坊さん、石屋さん
ビンゴさん、6代目さん、下ちゃんさん、渓王さん、ままさん
しんやさん、あまさん、ひさ坊さん、ピンクアトレーさん、ドンさん
にゃーとらさん、ウニさん、安斎さん、とおりもんさん、貫ちゃんさん
MARUさん、ら行さん、バンキッシュさん、しょうりさん、mabooさん
ひろおっさんさん、M浦さん、アオ山さん、トーラスさん、ひできちさん、
黒のバゥオさん、さちだんさん、せんべいの世話係さん、TETSUさん、2代目さん
偽ジャンボマックスさん、平澤Aさん、たちさん、平澤Bさん、えはらさん、
オカピーさん、花井さん、ユカコさん、川ちゃんさん、エヌさん、
N野さん、伸さん、ピースさん、タカスペさん、角田パパさん、
コウヤさん、妄想さん、日光丸さん、KENさん、ヨッシーさん、
ナガヤンさん、のっぴさん、@kutsuさん、きくさん、K林さん、
マサーさん、あっがいさん、TKDさん、あおさん、バコバコのyさん 、
Nステさん、神田さん、おにぎりまさしさん、和さん、ジャイアンさん、
バスは~さん、西山さん、加藤さん、中島さん、SHIGEさん、
mikkiさん、Zさん、F内さん、アズマさん、パガーニさん
どんな大会になったでしょうか?
※PCで見る事をお勧めします。
第2回、第3回と豪雨になった大会だけに天候が心配されましたが
この日は最高の天気になりました!
そして集まった大会参加者は80名。
大会参加者全員からの協賛品の他、メーカー、ショップ、釣り場や
大会に出られなかった方々からも沢山の気持ちを頂きました。
レイクフォレスト様
銭屋釣具様
プロショップオオツカ様
トラウトアイランドグループ様
ボタンハウス様
SOULS様
ヤリエ様
ロブルアー様
アングラーズシステム様
ノマディックコード様
シーレーベル様
アングラーズドリームバイト様
タナハシ様
工房快転様
足柄キャスティングエリア様
トラウトポンドNOIKE様
べっちさん
GMさん
石屋さん
*順不同*
皆さん、ありがとうございました!
大会レギュレーションはコチラ。
また大会当日まで秘密にされていた「サプライズルール」とは
大会参加者全員に参加賞として協賛してくれた
・ロブルアー チビギル1.1g ダークサイドオリカラ 銀ベースにブラウンのサイドカラーと青ラメ。
・ノマディックコード バスター1.7g Zさんオリカラ 「インパクトブラウン」
・アングラーズシステム ワイアード 0.9g 113番消マホガンか05番青銀
<協賛ルアー表側>
<裏側>
「この3種類のルアーで釣った魚に関しては1.1匹とする」という変則ルールでした。
つまり同じ匹数を釣ったとしてもこの3種類のルアーで釣れば0.1匹が加算されて
勝敗がつきやすくなるルールです。
このルールによる各グループで劇的な逆転や駆け引きも生まれ
非常に面白いルールとなりました。
もし来年、第5回Dカップがあるならば公式ルールにしようと考えております(ニヤリ
朝のクジで当たりを引いたTKDさんによる選手宣誓から大会が始まりました!
<選手宣誓!>
大きな声でのヒットコールを宣誓した事で、この大会の主旨を主張してくれました。
TKDさん、ありがとうございました♪
そして気になる全対戦結果はコチラ!(敬称略)
※小数点以下の数字が協賛ルアーに釣ったポイントになります。
<1次予選>
■グループ1 「川側1」
M浦 神田 ピンクアトレー えはら RAIA 勝ち点 得失点 順位
M浦 ― ×6-13.2 ○5-3 ○3-0 △0-0 7点 -2点 2位
神田 ○13.2-6 ― ×2-3 ×0-2 ×2-2.1 3点 +4点 5位
ピンクアトレー×3-5 ○3-2 ― △3-3 ×0-2 4点 -3点 3位
えはら ×0-3 ○2-0 △3-3 ― ×0-2 4点 -3点 4位
RAIA △0-0 ○2.1-2 ○2-0 ○2-0 ― 10点 +4点 1位
■グループ2 「川側2」
花井 パガーニ アズマ Nステ まま 勝ち点 得失点 順位
花井 ― ○8-4 ○5-2 ○4-0 ○2-1 12点 +12点 1位
パガーニ ×4-8 ― ○1-0 ○2-1 ×0-4 6点 -6点 3位
アズマ ×2-5 ×0-1 ― ×0-5 △0-0 1点 -9点 5位
Nステ ×0-4 ×1-2 ○5-0 ― ×1.1-6 3点 -5点 4位
まま ×1-2 ○4-0 △0-0 ○6-1.1 ― 7点 +8点 2位
■グループ3 「川側3」
ビンゴ バスは~ ひさ坊 とおりもん 伸 勝ち点 得失点 順位
ビンゴ ― ○6-1 △0-0 ×0-1 ×0-1 4点 +3点 3位
バスは~ ×1-6 ― ×0-1 △1-1 ×0-2 1点 -8点 5位
ひさ坊 △0-0 ○1-0 ― ○7-6 ×1-4 7点 -1点 2位
とおりもん○1-0 △1-1 ×6-7 ― ×2-3 1点 -1点 4位
伸 ○1-0 ○2-0 ○4-1 ○3-2 ― 12点 +7点 1位
■グループ4 「川側4」
せんべい にゃーとら ナガヤン TKD オカピー 勝ち点 得失点 順位
せんべい ― ×6-8 △1-1 ○3-0 ○2-0 7点 +3点 2位
にゃーとら ○8-6 ― ×1-3 ×0-3 ○2-1 6点 -2点 3位
ナガヤン △1-1 ○3-1 ― △3-3 ○1-0 8点 +3点 1位
TKD ×0-3 ○3-0 △3-3 ― △0-0 5点 0点 4位
オカピー ×0-2 ×1-2 ×0-1 △0-0 ― 1点 -4点 5位
■グループ5 「川側5」
しょうり ユカコ 渓王 川ちゃん バコバコのy 勝ち点 得失点 順位
しょうり ― ×0-3 ○4-0 ○3.1-0 △2-2 7点 +4点 2位
ユカコ ○3-0 ― ○2-0 ○1-0 ○2-1 12点 +7点 1位
渓王 ×0-4 ×0-2 ― △4-4 ×0-1 1点 -7点 5位
川ちゃん ×0-3.1 ×0-1 △4-4 ― ○2-1 4点 -3点 4位
バコバコのy △2-2 ×1-2 ○1-0 ×1-2 ― 4点 -1点 3位
■グループ6 「川側6」
ジャイアン アオ山 妄想 角田パパ しんや 勝ち点 得失点 順位
ジャイアン ― ×3-4 ○1-0 △1-1 ×2-4 4点 -2点 4位
アオ山 ○4-3 ― ○2-1 ○2-1 ○3-0 12点 +6点 1位
妄想 ×0-1 ×1-2 ― ○3-1 ○1-0 6点 +1点 2位
角田パパ△1-1 ×1-2 ×1-3 ― ×1-3 1点 -5点 5位
しんや ○4-2 ×0-3 ×0-1 ○3-1 ― 6点 0点 3位
■グループ7 「川側7」
mikki 石屋 ひろおっさん さちだん ウニ 勝ち点 得失点 順位
mikki ― ○5-1 ○1.1-0 ○1.1-1 ×0-4 9点 +1点 2位
石屋 ×1-5 ― ○1-0 ×1-1.1 ×0-1 3点 -4点 4位
ひろおっさん×0-1.1 ×0-1 ― ×1-2 ×0-2.1 0点 -5点 5位
さちだん ×1-1.1 ○1.1-1 ○2-1 ― ×0-1 6点 0点 3位
ウニ ○4-0 ○1-0 ○2.1-0 ○1-0 ― 12点 +8点 1位
■グループ8 「川側8」
裕也の父ちゃん しも あお バンキッシュ 6代目 勝ち点 得失点 順位
裕也の父ちゃん ― △6-6 ×0-1 △2-2 ×3-4 2点 -2点 4位
しも △6-6 ― ×4.4-6 ×1-3 ×4.1-5 1点 -5点 5位
あお ○1-0 ○6-4.4 ― ×6-9 ×2-5 6点 -3点 3位
バンキッシュ △2-2 ○3-1 ○9-6 ― ×4-6 7点 +3点 2位
6代目 ○4-3 ○5-4.1 ○5-2 ○6-4 ― 12点 +7点 1位
■グループ9 「山側9」
ピース 安斎 F内 日光丸 N野 勝ち点 得失点 順位
ピース ― ○9.9-8 ×0-3 ○1-0 △3-3 7点 -1点 2位
安斎 ×8-9.9 ― △0-0 ×1-1.1 △2-2 2点 -1点 5位
F内 ○3-0 △0-0 ― ○10-7 △2-2 8点 +6点 1位
日光丸 ×0-1 ○1.1-1 ×7-10 ― ○3.1-0 6点 -1点 3位
N野 △3-3 △2-2 △2-2 ×0-3.1 ― 3点 -3点 4位
■グループ10 「山側10」
エヌ SHIGE あっがい コウヤ KEN 勝ち点 得失点 順位
エヌ ― ○12-10 ×1.1-4 △1-1 ○5-1 7点 +3点 2位
SHIGE ×10-12 ― ×3-5 ×1-2 △1-1 1点 -5点 5位
あっがい ○4-1.1 ○5-3 ― ○11-7 △2-2 10点 +9点 1位
コウヤ △1-1 ○2-1 ×7-11 ― ×3-4 4点 -4点 4位
KEN ×1-5 △1-1 △2-2 ○4-3 ― 5点 -3点 3位
■グループ11 「山側11」
ジャンボマックス タカスペ 貫ちゃん けん坊 トーラス 勝ち点 得失点 順位
ジャンボマックス ― ○15-6 ○4.3-2 ○5.2-2 ○6.4-5 12点 +15点 1位
タカスペ ×6-15 ― ×2-4 ×0-4 ×0-4 0点 -19点 5位
貫ちゃん ×2-4.3 ○4-2 ― ○13-11 ×1-4 6点 -1点 4位
けん坊 ×2-5.2 ○4-0 ×11-13 ― ○1-0 6点 0点 3位
トーラス ×5-6.4 ○4-0 ○4-1 ×0-1 ― 6点 +5点 2位
■グループ12 「山側12」
ひできち 中島 K林 和 のっぴ 勝ち点 得失点 順位
ひできち ― ×5-12 ○3-2 ○5-2 ○5-1 9点 +1点 2位
中島 ○12-5 ― ×1-4.3 ○5.4-2 ×0-1.1 6点 +6点 3位
K林 ×2-3 ○4.3-1 ― ○12-6 ○3-0 9点 +11点 1位
和 ×2-5 ×2-5.4 ×6-12 ― ×0-1.1 0点 -13点 5位
のっぴ ×1-5 ○1.1-0 ×0-3 ○1.1-0 ― 1点 -5点 4位
■グループ13 「山側13」
Z マサー たち おにぎりまさし あま 勝ち点 得失点 順位
Z ― ×6-7 ○4.3-3.3 ○2-1 ×3-5 6点 -1点 3位
マサー ○7-6 ― ×0-1 △0-0 ×0-1 4点 -1点 4位
たち ×3.3-4.3 ○1-0 ― ○15-13 △1-1 7点 +2点 2位
おにぎりまさし×1-2 △0-0 ×13-15 ― ×1.1-4 1点 -6点 5位
あま ○5-3 ○1-0 △1-1 ○4-1.1 ― 10点 +6点 1位
■グループ14 「山側14」
黒のバゥオ @kutsu ドン 2代目 きく 勝ち点 得失点 順位
黒のバゥオ ― ○14-7 ×0-1 ×3.1-4 ×0-1.1 3点 +4点 4位
@kutsu ×7-14 ― ×3-6.1 △2-2 ×1-1.1 1点 -10点 5位
ドン ○1-0 ○6.1-3 ― ○6-4 ○2-0 12点 +8点 1位
2代目 ○4-3.1 △2-2 ×4-6 ― ○3-1.1 7点 +1点 2位
きく ○1.1-0 ○1.1-1 ×0-2 ×1.1-3 ― 6点 -3点 3位
■グループ15 「山側15」
TETSU 平澤A 加藤 西山 MARU 勝ち点 得失点 順位
TETSU ― ×3-4.1 ×0-1 ○2.1-2 ×2-4 3点 -4点 5位
平澤A ○4.1-3 ― ○3-2 ○1-0 ×3-4 9点 +2点 2位
加藤 △0-0 ○1-0 ― ○7-6 ×1-4 6点 -2点 3位
西山 ×2-2.1 ×0-1 ×6-7 ― ○1-0 3点 -1点 4位
MARU ○4-2 ○4-3 ○4-1 ×0-1 ― 9点 +5点 1位
■グループ16 「山側16」
ら行 ヨッシー ろんぐ 平澤B maboo 勝ち点 得失点 順位
ら行 ― ×9-12 ×2-3.1 ×3-4 ○3-1 3点 -3点 4位
ヨッシー ○12-9 ― ○7-1.1 △1-1 ○2-1 10点 +10点 1位
ろんぐ ○3.1-2 ×1.1-7 ― ○11-3 ○3-0 9点 +6点 2位
平澤B ○4-3 △1-1 ×3-11 ― ○2-0 5点 -5点 3位
maboo ×1-3 ×1-2 ×0-3 ×0-2 ― 0点 -8点 5位
グループ16での1コマ・・・。
<あ・・・・(汗>
以上が1次予選の全結果です。
もし間違って記載している所があればご連絡くださいm(__)m
●1次予選 <私的総括>
今回は「サプライズルール」として採用した「協賛ルアーで釣った魚は1.1匹としてカウントする」に
注目してみます。
表の中で青、オレンジ、緑の色が着いたスコアが
受付時に参加者全員に協賛ルアーとして配られたスプーンで釣れた魚に
0.1ポイントが加算されたスコアです。
全部で32試合ありました!
もちろんこれは釣ってから初めて加算されるポイントなので釣れなかった事も含めると
皆さんかなり積極的に使ってくれた事がわかります。
実際に予選全試合の小数点以下の匹数を計算すると・・・60匹!!
3つのスプーンでこれだけの魚が釣れた事になります♪
そしてこの1.1ルールの餌食になった・・・「1匹差がつかなかった試合」は
オレンジ色で表記しました。
全部で8試合もあります!(汗
この試合には逆転劇があったかもしれませんね・・・。
確かグループ15のTETSUさん VS 荒引団団長 西山さんの試合は
残り10秒での逆転劇だったかと!
このスコアを集計して特に気になった2試合を緑色で表記しました。
■グループ9 ピースさん VS 安斎さん
結果 9.9匹 対 8匹 ピースさん勝利。
・・・・ん、9.9匹!?
あまりにもぶっ飛んだスコアだったのでピースさんに聞いてみました。
「協賛のワイアード 青銀を放流で試したら釣れ続いたので押し切りました♪
」
スゴイですね・・・(汗
そのルアーであと1匹釣ったら普通のスコアで気がつかないですよ(苦笑
■グループ13 Zさん VS たちさん
結果 4.3 対 3.3 Zさん勝利。
今回、協賛ルアーを使用する時は審判にアピールする事にしています。
つまり対戦者にも使用するタイミングが解ることとなり、
そのルアーで釣った時の加算ポイントもお互いが把握できます。
この時審判をしていたマサーさんに話を聞きましたが、
かなりのシーソーゲームでスリリングな展開だったらしいです!
お互いが協賛ルアーでの打ち合いで心理戦もいかほどだったか・・・(ニヤリ
いずれにせよ非常に興味深い集計結果となりました。
<2次予選>
■3位グループ 上位4名が決勝トーナメント進出。
ピンクアトレーさん、パガーニさん、ビンゴさん、にゃーとらさん、バコバコのyさん、しんやさん、
さちだんさん、あおさん、日光丸さん、KENさん、けん坊さん、中島さん、Zさん、きくさん、加藤さん
この中から KENさん、けん坊さん、中島さん、加藤さんが決勝トーナメントに進出。
■4位グループ 上位3名が決勝トーナメントに進出。
えはらさん、Nステさん、とおりもんさん、TKDさん、川ちゃんさん、ジャイアンさん、石屋さん、
裕也の父ちゃんさん、N野さん、こうやさん、貫ちゃんさん、のっぴさん、マサーさん、
黒のバゥオさん、西山さん、ら行さん
この中から Nステさん、とおりもんさん、西山さんが決勝トーナメントに進出。
■5位グループ 上位1名が決勝トーナメントに進出。
神田さん、アズマさん、バスは~さん、オカピーさん、渓王さん、角田パパさん、
ひろおっさんさん、しもさん、安斎さん、SHIGEさん、タカスペさん、和さん、
おにぎりまさしさん、@kutsuさん、mabooさん
この中から SHIGEさんが決勝トーナメントに進出。
●2次予選 <私的総括>
散々1次予選で叩き切ったポンドでの25分の数釣り勝負は厳しかったですね。
時間の都合上、サドンデスができなかったので予想通りDクラピーの遠投勝負が行われたグループがありました。
1.1匹ルールは今大会すべてにおいて適用されたのでここでも
けん坊さんが5.4匹と協賛ルアーを使いまくっていました!
バスター1.7gのボトムが効いたようです♪
またのちに大活躍となる荒引団の方々の名前が何故かありますね(笑
団長にいたっては6匹と激渋の中で見事な釣果で決勝トーナメントに進出です!
決勝トーナメントが行わる前に昼休憩となりました。
レイクフォレストさんではおなじみの鳥弁当にトン汁、そしてエントリーフィーの中から
ノンアルコールビールを用意しました♪
<ひさ坊さんのブログより拝借♪>
天気も良かったので芝生の上での昼食も満喫できました!
<決勝トーナメント戦>
1ブロック8人 入っての決勝トーナメント戦で最後まで残った5人で優勝決定戦を行いました。
昼休み中に放流も入り、新たなポンドでの闘いになります。
■ブロック1
・1回戦
mikki VS 2代目 14-12 勝者:mikki
中島 VS ウニ 11-7 勝者:中島
RAIA VS 花井 9-11 勝者:花井
あま VS ろんぐ 6-8.2 勝者:ろんぐ
・2回戦
mikki VS 中島 1-4 勝者:中島
花井 VS ろんぐ 4-3.1 勝者:花井
・準決勝戦
中島 VS 花井 3.1-1 勝者:中島
ブロック1 決勝進出者:中島さん!!

■ブロック2
・1回戦
K林 VS 加藤 2-4 勝者:加藤
アオ山 VS けん坊 6-3.1 勝者:アオ山
M浦 VS 伸 7-7 遠投勝負 勝者:伸
エヌ VS ユカコ 10-6 勝者:エヌ
・2回戦
加藤 VS アオ山 2-3 勝者:アオ山
伸 VS エヌ 1-1 遠投勝負 勝者:エヌ
・準決勝戦
アオ山 VS エヌ 4-1 勝者:アオ山
ブロック2 決勝進出者:アオ山さん!!

■ブロック3
・1回戦
ひさ坊 VS ナガヤン 7-3 勝者:ひさ坊
F内 VS 西山 4-10 勝者:西山
ひできち VS あっがい 4-10 勝者:あっがい
せんべいの世話係 VS まま 7-8 勝者:まま
・2回戦
ひさ坊 VS 西山 1-5 勝者:西山
あっがい VS まま 4-3 勝者:あっがい
・準決勝戦
西山 VS あっがい 1-0 勝者:西山
ブロック3 決勝進出者:西山さん!!

■ブロック4
・1回戦
たち VS ドン 16-6 勝者:たち
MARU VS しょうり 9-7 勝者:MARU
妄想 VS とおりもん 10-12 勝者:とおりもん
バンキッシュ VS ヨッシー 15-14 勝者:バンキッシュ
・2回戦
たち VS MARU 1.1-5 勝者:MARU
とおりもん VS バンキッシュ 5-5 遠投勝負 勝者:バンキッシュ
・準決勝戦
MARU VS バンキッシュ 5-2 勝者:MARU
ブロック4 決勝進出者:MARUさん!!

■ブロック5
・1回戦
KEN VS 6代目 12-8 勝者:KEN
平澤A VS SHIGE 4-9 勝者:SHIGE
Nステ VS トーラス 6-15 勝者:トーラス
ピース VS ジャンボマックス 4-11 勝者:ジャンボマックス
・2回戦
KEN VS SHIGE 1-2 勝者:SHIGE
トーラス VS ジャンボマックス 6-3.1 勝者:トーラス
・準決勝戦
SHIGE VS トーラス 1-3 勝者:トーラス
ブロック5 決勝進出者:トーラスさん!!

以上、5名の決勝戦進出者が決まりました。
●決勝トーナメント <私的総括>
昼休憩中に入れた放流魚達は40分の休憩時間中に一通りポンドに周ったようです。
自分も大会運営をしつつもイチ競技者として十分に楽しむ事ができました♪
元マイスターの花井さんとの対戦は終了5分前までは3.1対2とリードしていました。
ちなみに1.1匹はバスター1.7gのデジマキで獲りましたよ!
今回の1.1ポイントルールで相当プレッシャーを掛ける事ができたはずですが・・・
何と最後の5分でまさかの連発をくらい一気に逆転!!(大汗
あまりにも鮮やかに逆転されて私は凍りつきましたが
審判をしてくれたあまさんも痺れたと思います(苦笑
やはりマイスターを獲る方の集中力は凄まじかったです・・・。
花井さん、ありがとうございました!!
最高に楽しかったです♪
<決勝戦>
30分の釣り座交代ナシの数釣り勝負でジャンケンにて場所を選んでもらいました。
場所は川側の中央付近を使用。
<熱い勝負!>
30分での決勝戦の結果は・・・
釣り座 受付側から
トーラスさん 1匹
アオ山さん 2匹
中島さん 4匹
MARUさん 2匹
西山さん 4匹
となり
優勝決定戦と3位決定戦のサドンデスに!
<サドンデス戦!>
<閉会式>
楽しかった大会もあっという間に終わり15時20分に閉会式となりました。
最終結果は・・・
<手前から>
優勝 中島さん!
準優勝 西山さん!
3位 アオ山さん
4位 MARUさん
5位 トーラスさん
以上、入賞された皆さん おめでとうございました!
なおこの大会の動画はいずれここでUPされる事でしょう(ニヤリ
今回もメーカーやショップ、そして参加者の皆さんの持ち寄りにより
大量の協賛品が集まりました!!
一部を紹介します。







<参加者の皆さんから・・・>
<これだけ多くの協賛品が集まりました!>
<ショップやメーカー関係でも・・・>
<こんなに大量に!>
これらの写真の中で写っていない協賛品もあるかもしれません。
写真で紹介できなかったことをこの場にてお詫び申し上げます。
<熱いジャンケン大会♪>
参加者全員に少なからず協賛品が行きわたりました。
<こんな物も♪>
この協賛品はジャンケンで勝った3名を選び、参加賞のルアーの3枚で
勝負してもらい1投でローテして釣れた人に贈られました!
ら行さん、2ローテ目で見事に釣りあげてゲット♪
ご厚意によりロッドは再び提供されて
ジャンケンで勝った角田パパさんの手に。
<おめでとうございます!>
こうしてすべてのイベントが終了したのは16時過ぎでした。
今大会のMVPを個人的に上げるとしたら私はこの人を推したいですね(笑
<荒引団団長 西山さん>
大会成績は準優勝と文句なく、また予選から決勝、最後の閉会式まで
その強烈な個性で荒引団を率いてこの大会を大いに盛り上げてくれました♪
決勝戦での「マスは俺を見ている・・・見ているよ~
」や
閉会式での10kgの米袋を2つバス持ちして「20kgウエイトイン!
」
・・・最高でした♪
次回はMC RAIAさんと組んで競技中の参加者にマイクを持っていきなりレポートする
「突撃!隣のアングラー」と称してマイクパフォーマンスを期待したいと思います(ニヤリ
この日は最高の天気になりました!

そして集まった大会参加者は80名。
大会参加者全員からの協賛品の他、メーカー、ショップ、釣り場や
大会に出られなかった方々からも沢山の気持ちを頂きました。
レイクフォレスト様
銭屋釣具様
プロショップオオツカ様
トラウトアイランドグループ様
ボタンハウス様
SOULS様
ヤリエ様
ロブルアー様
アングラーズシステム様
ノマディックコード様
シーレーベル様
アングラーズドリームバイト様
タナハシ様
工房快転様
足柄キャスティングエリア様
トラウトポンドNOIKE様
べっちさん
GMさん
石屋さん
*順不同*
皆さん、ありがとうございました!

大会レギュレーションはコチラ。
また大会当日まで秘密にされていた「サプライズルール」とは
大会参加者全員に参加賞として協賛してくれた
・ロブルアー チビギル1.1g ダークサイドオリカラ 銀ベースにブラウンのサイドカラーと青ラメ。
・ノマディックコード バスター1.7g Zさんオリカラ 「インパクトブラウン」
・アングラーズシステム ワイアード 0.9g 113番消マホガンか05番青銀
「この3種類のルアーで釣った魚に関しては1.1匹とする」という変則ルールでした。
つまり同じ匹数を釣ったとしてもこの3種類のルアーで釣れば0.1匹が加算されて
勝敗がつきやすくなるルールです。
このルールによる各グループで劇的な逆転や駆け引きも生まれ
非常に面白いルールとなりました。
もし来年、第5回Dカップがあるならば公式ルールにしようと考えております(ニヤリ

朝のクジで当たりを引いたTKDさんによる選手宣誓から大会が始まりました!
大きな声でのヒットコールを宣誓した事で、この大会の主旨を主張してくれました。
TKDさん、ありがとうございました♪
そして気になる全対戦結果はコチラ!(敬称略)
※小数点以下の数字が協賛ルアーに釣ったポイントになります。
<1次予選>
■グループ1 「川側1」
M浦 神田 ピンクアトレー えはら RAIA 勝ち点 得失点 順位
M浦 ― ×6-13.2 ○5-3 ○3-0 △0-0 7点 -2点 2位
神田 ○13.2-6 ― ×2-3 ×0-2 ×2-2.1 3点 +4点 5位
ピンクアトレー×3-5 ○3-2 ― △3-3 ×0-2 4点 -3点 3位
えはら ×0-3 ○2-0 △3-3 ― ×0-2 4点 -3点 4位
RAIA △0-0 ○2.1-2 ○2-0 ○2-0 ― 10点 +4点 1位
■グループ2 「川側2」
花井 パガーニ アズマ Nステ まま 勝ち点 得失点 順位
花井 ― ○8-4 ○5-2 ○4-0 ○2-1 12点 +12点 1位
パガーニ ×4-8 ― ○1-0 ○2-1 ×0-4 6点 -6点 3位
アズマ ×2-5 ×0-1 ― ×0-5 △0-0 1点 -9点 5位
Nステ ×0-4 ×1-2 ○5-0 ― ×1.1-6 3点 -5点 4位
まま ×1-2 ○4-0 △0-0 ○6-1.1 ― 7点 +8点 2位
■グループ3 「川側3」
ビンゴ バスは~ ひさ坊 とおりもん 伸 勝ち点 得失点 順位
ビンゴ ― ○6-1 △0-0 ×0-1 ×0-1 4点 +3点 3位
バスは~ ×1-6 ― ×0-1 △1-1 ×0-2 1点 -8点 5位
ひさ坊 △0-0 ○1-0 ― ○7-6 ×1-4 7点 -1点 2位
とおりもん○1-0 △1-1 ×6-7 ― ×2-3 1点 -1点 4位
伸 ○1-0 ○2-0 ○4-1 ○3-2 ― 12点 +7点 1位
■グループ4 「川側4」
せんべい にゃーとら ナガヤン TKD オカピー 勝ち点 得失点 順位
せんべい ― ×6-8 △1-1 ○3-0 ○2-0 7点 +3点 2位
にゃーとら ○8-6 ― ×1-3 ×0-3 ○2-1 6点 -2点 3位
ナガヤン △1-1 ○3-1 ― △3-3 ○1-0 8点 +3点 1位
TKD ×0-3 ○3-0 △3-3 ― △0-0 5点 0点 4位
オカピー ×0-2 ×1-2 ×0-1 △0-0 ― 1点 -4点 5位
■グループ5 「川側5」
しょうり ユカコ 渓王 川ちゃん バコバコのy 勝ち点 得失点 順位
しょうり ― ×0-3 ○4-0 ○3.1-0 △2-2 7点 +4点 2位
ユカコ ○3-0 ― ○2-0 ○1-0 ○2-1 12点 +7点 1位
渓王 ×0-4 ×0-2 ― △4-4 ×0-1 1点 -7点 5位
川ちゃん ×0-3.1 ×0-1 △4-4 ― ○2-1 4点 -3点 4位
バコバコのy △2-2 ×1-2 ○1-0 ×1-2 ― 4点 -1点 3位
■グループ6 「川側6」
ジャイアン アオ山 妄想 角田パパ しんや 勝ち点 得失点 順位
ジャイアン ― ×3-4 ○1-0 △1-1 ×2-4 4点 -2点 4位
アオ山 ○4-3 ― ○2-1 ○2-1 ○3-0 12点 +6点 1位
妄想 ×0-1 ×1-2 ― ○3-1 ○1-0 6点 +1点 2位
角田パパ△1-1 ×1-2 ×1-3 ― ×1-3 1点 -5点 5位
しんや ○4-2 ×0-3 ×0-1 ○3-1 ― 6点 0点 3位
■グループ7 「川側7」
mikki 石屋 ひろおっさん さちだん ウニ 勝ち点 得失点 順位
mikki ― ○5-1 ○1.1-0 ○1.1-1 ×0-4 9点 +1点 2位
石屋 ×1-5 ― ○1-0 ×1-1.1 ×0-1 3点 -4点 4位
ひろおっさん×0-1.1 ×0-1 ― ×1-2 ×0-2.1 0点 -5点 5位
さちだん ×1-1.1 ○1.1-1 ○2-1 ― ×0-1 6点 0点 3位
ウニ ○4-0 ○1-0 ○2.1-0 ○1-0 ― 12点 +8点 1位
■グループ8 「川側8」
裕也の父ちゃん しも あお バンキッシュ 6代目 勝ち点 得失点 順位
裕也の父ちゃん ― △6-6 ×0-1 △2-2 ×3-4 2点 -2点 4位
しも △6-6 ― ×4.4-6 ×1-3 ×4.1-5 1点 -5点 5位
あお ○1-0 ○6-4.4 ― ×6-9 ×2-5 6点 -3点 3位
バンキッシュ △2-2 ○3-1 ○9-6 ― ×4-6 7点 +3点 2位
6代目 ○4-3 ○5-4.1 ○5-2 ○6-4 ― 12点 +7点 1位
■グループ9 「山側9」
ピース 安斎 F内 日光丸 N野 勝ち点 得失点 順位
ピース ― ○9.9-8 ×0-3 ○1-0 △3-3 7点 -1点 2位
安斎 ×8-9.9 ― △0-0 ×1-1.1 △2-2 2点 -1点 5位
F内 ○3-0 △0-0 ― ○10-7 △2-2 8点 +6点 1位
日光丸 ×0-1 ○1.1-1 ×7-10 ― ○3.1-0 6点 -1点 3位
N野 △3-3 △2-2 △2-2 ×0-3.1 ― 3点 -3点 4位
■グループ10 「山側10」
エヌ SHIGE あっがい コウヤ KEN 勝ち点 得失点 順位
エヌ ― ○12-10 ×1.1-4 △1-1 ○5-1 7点 +3点 2位
SHIGE ×10-12 ― ×3-5 ×1-2 △1-1 1点 -5点 5位
あっがい ○4-1.1 ○5-3 ― ○11-7 △2-2 10点 +9点 1位
コウヤ △1-1 ○2-1 ×7-11 ― ×3-4 4点 -4点 4位
KEN ×1-5 △1-1 △2-2 ○4-3 ― 5点 -3点 3位
■グループ11 「山側11」
ジャンボマックス タカスペ 貫ちゃん けん坊 トーラス 勝ち点 得失点 順位
ジャンボマックス ― ○15-6 ○4.3-2 ○5.2-2 ○6.4-5 12点 +15点 1位
タカスペ ×6-15 ― ×2-4 ×0-4 ×0-4 0点 -19点 5位
貫ちゃん ×2-4.3 ○4-2 ― ○13-11 ×1-4 6点 -1点 4位
けん坊 ×2-5.2 ○4-0 ×11-13 ― ○1-0 6点 0点 3位
トーラス ×5-6.4 ○4-0 ○4-1 ×0-1 ― 6点 +5点 2位
■グループ12 「山側12」
ひできち 中島 K林 和 のっぴ 勝ち点 得失点 順位
ひできち ― ×5-12 ○3-2 ○5-2 ○5-1 9点 +1点 2位
中島 ○12-5 ― ×1-4.3 ○5.4-2 ×0-1.1 6点 +6点 3位
K林 ×2-3 ○4.3-1 ― ○12-6 ○3-0 9点 +11点 1位
和 ×2-5 ×2-5.4 ×6-12 ― ×0-1.1 0点 -13点 5位
のっぴ ×1-5 ○1.1-0 ×0-3 ○1.1-0 ― 1点 -5点 4位
■グループ13 「山側13」
Z マサー たち おにぎりまさし あま 勝ち点 得失点 順位
Z ― ×6-7 ○4.3-3.3 ○2-1 ×3-5 6点 -1点 3位
マサー ○7-6 ― ×0-1 △0-0 ×0-1 4点 -1点 4位
たち ×3.3-4.3 ○1-0 ― ○15-13 △1-1 7点 +2点 2位
おにぎりまさし×1-2 △0-0 ×13-15 ― ×1.1-4 1点 -6点 5位
あま ○5-3 ○1-0 △1-1 ○4-1.1 ― 10点 +6点 1位
■グループ14 「山側14」
黒のバゥオ @kutsu ドン 2代目 きく 勝ち点 得失点 順位
黒のバゥオ ― ○14-7 ×0-1 ×3.1-4 ×0-1.1 3点 +4点 4位
@kutsu ×7-14 ― ×3-6.1 △2-2 ×1-1.1 1点 -10点 5位
ドン ○1-0 ○6.1-3 ― ○6-4 ○2-0 12点 +8点 1位
2代目 ○4-3.1 △2-2 ×4-6 ― ○3-1.1 7点 +1点 2位
きく ○1.1-0 ○1.1-1 ×0-2 ×1.1-3 ― 6点 -3点 3位
■グループ15 「山側15」
TETSU 平澤A 加藤 西山 MARU 勝ち点 得失点 順位
TETSU ― ×3-4.1 ×0-1 ○2.1-2 ×2-4 3点 -4点 5位
平澤A ○4.1-3 ― ○3-2 ○1-0 ×3-4 9点 +2点 2位
加藤 △0-0 ○1-0 ― ○7-6 ×1-4 6点 -2点 3位
西山 ×2-2.1 ×0-1 ×6-7 ― ○1-0 3点 -1点 4位
MARU ○4-2 ○4-3 ○4-1 ×0-1 ― 9点 +5点 1位
■グループ16 「山側16」
ら行 ヨッシー ろんぐ 平澤B maboo 勝ち点 得失点 順位
ら行 ― ×9-12 ×2-3.1 ×3-4 ○3-1 3点 -3点 4位
ヨッシー ○12-9 ― ○7-1.1 △1-1 ○2-1 10点 +10点 1位
ろんぐ ○3.1-2 ×1.1-7 ― ○11-3 ○3-0 9点 +6点 2位
平澤B ○4-3 △1-1 ×3-11 ― ○2-0 5点 -5点 3位
maboo ×1-3 ×1-2 ×0-3 ×0-2 ― 0点 -8点 5位
グループ16での1コマ・・・。
以上が1次予選の全結果です。
もし間違って記載している所があればご連絡くださいm(__)m
●1次予選 <私的総括>
今回は「サプライズルール」として採用した「協賛ルアーで釣った魚は1.1匹としてカウントする」に
注目してみます。
表の中で青、オレンジ、緑の色が着いたスコアが
受付時に参加者全員に協賛ルアーとして配られたスプーンで釣れた魚に
0.1ポイントが加算されたスコアです。
全部で32試合ありました!

もちろんこれは釣ってから初めて加算されるポイントなので釣れなかった事も含めると
皆さんかなり積極的に使ってくれた事がわかります。
実際に予選全試合の小数点以下の匹数を計算すると・・・60匹!!

3つのスプーンでこれだけの魚が釣れた事になります♪
そしてこの1.1ルールの餌食になった・・・「1匹差がつかなかった試合」は
オレンジ色で表記しました。
全部で8試合もあります!(汗
この試合には逆転劇があったかもしれませんね・・・。
確かグループ15のTETSUさん VS 荒引団団長 西山さんの試合は
残り10秒での逆転劇だったかと!

このスコアを集計して特に気になった2試合を緑色で表記しました。
■グループ9 ピースさん VS 安斎さん
結果 9.9匹 対 8匹 ピースさん勝利。
・・・・ん、9.9匹!?
あまりにもぶっ飛んだスコアだったのでピースさんに聞いてみました。
「協賛のワイアード 青銀を放流で試したら釣れ続いたので押し切りました♪

スゴイですね・・・(汗
そのルアーであと1匹釣ったら普通のスコアで気がつかないですよ(苦笑
■グループ13 Zさん VS たちさん
結果 4.3 対 3.3 Zさん勝利。
今回、協賛ルアーを使用する時は審判にアピールする事にしています。
つまり対戦者にも使用するタイミングが解ることとなり、
そのルアーで釣った時の加算ポイントもお互いが把握できます。
この時審判をしていたマサーさんに話を聞きましたが、
かなりのシーソーゲームでスリリングな展開だったらしいです!
お互いが協賛ルアーでの打ち合いで心理戦もいかほどだったか・・・(ニヤリ

いずれにせよ非常に興味深い集計結果となりました。
<2次予選>
■3位グループ 上位4名が決勝トーナメント進出。
ピンクアトレーさん、パガーニさん、ビンゴさん、にゃーとらさん、バコバコのyさん、しんやさん、
さちだんさん、あおさん、日光丸さん、KENさん、けん坊さん、中島さん、Zさん、きくさん、加藤さん
この中から KENさん、けん坊さん、中島さん、加藤さんが決勝トーナメントに進出。
■4位グループ 上位3名が決勝トーナメントに進出。
えはらさん、Nステさん、とおりもんさん、TKDさん、川ちゃんさん、ジャイアンさん、石屋さん、
裕也の父ちゃんさん、N野さん、こうやさん、貫ちゃんさん、のっぴさん、マサーさん、
黒のバゥオさん、西山さん、ら行さん
この中から Nステさん、とおりもんさん、西山さんが決勝トーナメントに進出。
■5位グループ 上位1名が決勝トーナメントに進出。
神田さん、アズマさん、バスは~さん、オカピーさん、渓王さん、角田パパさん、
ひろおっさんさん、しもさん、安斎さん、SHIGEさん、タカスペさん、和さん、
おにぎりまさしさん、@kutsuさん、mabooさん
この中から SHIGEさんが決勝トーナメントに進出。
●2次予選 <私的総括>
散々1次予選で叩き切ったポンドでの25分の数釣り勝負は厳しかったですね。
時間の都合上、サドンデスができなかったので予想通りDクラピーの遠投勝負が行われたグループがありました。
1.1匹ルールは今大会すべてにおいて適用されたのでここでも
けん坊さんが5.4匹と協賛ルアーを使いまくっていました!
バスター1.7gのボトムが効いたようです♪

またのちに大活躍となる荒引団の方々の名前が何故かありますね(笑
団長にいたっては6匹と激渋の中で見事な釣果で決勝トーナメントに進出です!

決勝トーナメントが行わる前に昼休憩となりました。
レイクフォレストさんではおなじみの鳥弁当にトン汁、そしてエントリーフィーの中から
ノンアルコールビールを用意しました♪

天気も良かったので芝生の上での昼食も満喫できました!

<決勝トーナメント戦>
1ブロック8人 入っての決勝トーナメント戦で最後まで残った5人で優勝決定戦を行いました。
昼休み中に放流も入り、新たなポンドでの闘いになります。
■ブロック1
・1回戦
mikki VS 2代目 14-12 勝者:mikki
中島 VS ウニ 11-7 勝者:中島
RAIA VS 花井 9-11 勝者:花井
あま VS ろんぐ 6-8.2 勝者:ろんぐ
・2回戦
mikki VS 中島 1-4 勝者:中島
花井 VS ろんぐ 4-3.1 勝者:花井
・準決勝戦
中島 VS 花井 3.1-1 勝者:中島
ブロック1 決勝進出者:中島さん!!
■ブロック2
・1回戦
K林 VS 加藤 2-4 勝者:加藤
アオ山 VS けん坊 6-3.1 勝者:アオ山
M浦 VS 伸 7-7 遠投勝負 勝者:伸
エヌ VS ユカコ 10-6 勝者:エヌ
・2回戦
加藤 VS アオ山 2-3 勝者:アオ山
伸 VS エヌ 1-1 遠投勝負 勝者:エヌ
・準決勝戦
アオ山 VS エヌ 4-1 勝者:アオ山
ブロック2 決勝進出者:アオ山さん!!
■ブロック3
・1回戦
ひさ坊 VS ナガヤン 7-3 勝者:ひさ坊
F内 VS 西山 4-10 勝者:西山
ひできち VS あっがい 4-10 勝者:あっがい
せんべいの世話係 VS まま 7-8 勝者:まま
・2回戦
ひさ坊 VS 西山 1-5 勝者:西山
あっがい VS まま 4-3 勝者:あっがい
・準決勝戦
西山 VS あっがい 1-0 勝者:西山
ブロック3 決勝進出者:西山さん!!
■ブロック4
・1回戦
たち VS ドン 16-6 勝者:たち
MARU VS しょうり 9-7 勝者:MARU
妄想 VS とおりもん 10-12 勝者:とおりもん
バンキッシュ VS ヨッシー 15-14 勝者:バンキッシュ
・2回戦
たち VS MARU 1.1-5 勝者:MARU
とおりもん VS バンキッシュ 5-5 遠投勝負 勝者:バンキッシュ
・準決勝戦
MARU VS バンキッシュ 5-2 勝者:MARU
ブロック4 決勝進出者:MARUさん!!
■ブロック5
・1回戦
KEN VS 6代目 12-8 勝者:KEN
平澤A VS SHIGE 4-9 勝者:SHIGE
Nステ VS トーラス 6-15 勝者:トーラス
ピース VS ジャンボマックス 4-11 勝者:ジャンボマックス
・2回戦
KEN VS SHIGE 1-2 勝者:SHIGE
トーラス VS ジャンボマックス 6-3.1 勝者:トーラス
・準決勝戦
SHIGE VS トーラス 1-3 勝者:トーラス
ブロック5 決勝進出者:トーラスさん!!
以上、5名の決勝戦進出者が決まりました。
●決勝トーナメント <私的総括>
昼休憩中に入れた放流魚達は40分の休憩時間中に一通りポンドに周ったようです。
自分も大会運営をしつつもイチ競技者として十分に楽しむ事ができました♪

元マイスターの花井さんとの対戦は終了5分前までは3.1対2とリードしていました。
ちなみに1.1匹はバスター1.7gのデジマキで獲りましたよ!
今回の1.1ポイントルールで相当プレッシャーを掛ける事ができたはずですが・・・
何と最後の5分でまさかの連発をくらい一気に逆転!!(大汗
あまりにも鮮やかに逆転されて私は凍りつきましたが

審判をしてくれたあまさんも痺れたと思います(苦笑
やはりマイスターを獲る方の集中力は凄まじかったです・・・。
花井さん、ありがとうございました!!

最高に楽しかったです♪
<決勝戦>
30分の釣り座交代ナシの数釣り勝負でジャンケンにて場所を選んでもらいました。
場所は川側の中央付近を使用。
30分での決勝戦の結果は・・・
釣り座 受付側から
トーラスさん 1匹
アオ山さん 2匹
中島さん 4匹
MARUさん 2匹
西山さん 4匹
となり
優勝決定戦と3位決定戦のサドンデスに!

<閉会式>
楽しかった大会もあっという間に終わり15時20分に閉会式となりました。
最終結果は・・・
優勝 中島さん!
準優勝 西山さん!
3位 アオ山さん
4位 MARUさん
5位 トーラスさん
以上、入賞された皆さん おめでとうございました!

なおこの大会の動画はいずれここでUPされる事でしょう(ニヤリ
今回もメーカーやショップ、そして参加者の皆さんの持ち寄りにより
大量の協賛品が集まりました!!
一部を紹介します。

これらの写真の中で写っていない協賛品もあるかもしれません。
写真で紹介できなかったことをこの場にてお詫び申し上げます。
参加者全員に少なからず協賛品が行きわたりました。
この協賛品はジャンケンで勝った3名を選び、参加賞のルアーの3枚で
勝負してもらい1投でローテして釣れた人に贈られました!

ら行さん、2ローテ目で見事に釣りあげてゲット♪
ご厚意によりロッドは再び提供されて
ジャンケンで勝った角田パパさんの手に。
こうしてすべてのイベントが終了したのは16時過ぎでした。
今大会のMVPを個人的に上げるとしたら私はこの人を推したいですね(笑
大会成績は準優勝と文句なく、また予選から決勝、最後の閉会式まで
その強烈な個性で荒引団を率いてこの大会を大いに盛り上げてくれました♪
決勝戦での「マスは俺を見ている・・・見ているよ~

閉会式での10kgの米袋を2つバス持ちして「20kgウエイトイン!

・・・最高でした♪

次回はMC RAIAさんと組んで競技中の参加者にマイクを持っていきなりレポートする
「突撃!隣のアングラー」と称してマイクパフォーマンスを期待したいと思います(ニヤリ

第4回ダークサイドカップに参加した皆さん。
私達の主旨を理解し協賛してくれた各ショップやメーカ、釣り場様。
大会の釣り場を提供してくれたレイクフォレストさんやスタッフの皆様。
本当にありがとうございました!!
そしてこの大会を影で支えてくれた方々が沢山います。
飲み物の手配、参加者の受付誘導、マイクの準備、協賛品仕分け、
タイムキーパー、決勝戦での審判・・・等々。
皆さんの支えなしではこの大会は成り立ちません。
私やRAIAさんはきっかけであって・・・
みんなで
「大会を楽しもうよ!!」
という一つの方向が定まっていたからこそ
ここまでできた大会だと思います。

参加者皆さん
ご協力いただき本当にありがとうございました。
まだまだ書き足りない事がありますが・・・それはmixiの方にでも書こうかと思います。
そして最後に

この日釣れたレイクフォレストの魚達に感謝!!
私達の主旨を理解し協賛してくれた各ショップやメーカ、釣り場様。
大会の釣り場を提供してくれたレイクフォレストさんやスタッフの皆様。
本当にありがとうございました!!
そしてこの大会を影で支えてくれた方々が沢山います。
飲み物の手配、参加者の受付誘導、マイクの準備、協賛品仕分け、
タイムキーパー、決勝戦での審判・・・等々。
皆さんの支えなしではこの大会は成り立ちません。
私やRAIAさんはきっかけであって・・・
みんなで
「大会を楽しもうよ!!」
という一つの方向が定まっていたからこそ
ここまでできた大会だと思います。
参加者皆さん
ご協力いただき本当にありがとうございました。
まだまだ書き足りない事がありますが・・・それはmixiの方にでも書こうかと思います。
そして最後に
この日釣れたレイクフォレストの魚達に感謝!!
Posted by ろんぐ at 22:57│Comments(48)
│大会戦記
この記事へのコメント
すごい大会ですね!
次回こそ・・・。
次回こそ・・・。
Posted by じょん at 2012年05月15日 23:06
こんばんは。お世話になります。
お互いにこれで第4回の仕事もひと段落ですかね。
あの時・・・・・話していなかったらと想像する時があります。
今はどうなっていたんでしょうか?
『選択は狂いなく自分に降り注ぐ』
自分でしてきた選択に間違いはないと確認出来た日でした。
来年に向けてお互いに走り続けましょう!
ありがとう!我が友よ!!
お互いにこれで第4回の仕事もひと段落ですかね。
あの時・・・・・話していなかったらと想像する時があります。
今はどうなっていたんでしょうか?
『選択は狂いなく自分に降り注ぐ』
自分でしてきた選択に間違いはないと確認出来た日でした。
来年に向けてお互いに走り続けましょう!
ありがとう!我が友よ!!
Posted by RAIA
at 2012年05月15日 23:22

こんばんは!!
日曜日はお疲れ様でした。
それにしても細かい集計・・・凄いですわ~(滝汗
俺には出来ないですYO。
コチラの「ニヤリ動画」はUP完了ですが「サプライズ動画」の編集終わらずなので、もうちょっとお待ちください(滝汗
日曜日はお疲れ様でした。
それにしても細かい集計・・・凄いですわ~(滝汗
俺には出来ないですYO。
コチラの「ニヤリ動画」はUP完了ですが「サプライズ動画」の編集終わらずなので、もうちょっとお待ちください(滝汗
Posted by SHIGE@F-style at 2012年05月15日 23:25
サイコーに楽しかったです!!
ありがとうございました♪ヽ(´▽`)/
ありがとうございました♪ヽ(´▽`)/
Posted by バンキッシュ at 2012年05月15日 23:32
こんばんは!
第4回Dカップ準備運営等々お疲れ様でした。
朝一の寒さには少々ビビりましたが、前回の大雨と違い天気も良く、また試合中の皆さんの真剣さ、プラス笑いも有りで、とても楽しめた一日でした^^
本当に素晴らしい大会ですね。
また次回、開催の機会があれば是非是非参加したいと思います!
ありがとうございました。
第4回Dカップ準備運営等々お疲れ様でした。
朝一の寒さには少々ビビりましたが、前回の大雨と違い天気も良く、また試合中の皆さんの真剣さ、プラス笑いも有りで、とても楽しめた一日でした^^
本当に素晴らしい大会ですね。
また次回、開催の機会があれば是非是非参加したいと思います!
ありがとうございました。
Posted by K林 at 2012年05月16日 00:29
おはようございます!!
お疲れさまでした!!
大会運営進行もそうですが。。。。。。
この記事も大変だった事でしょう(^^;)
グループメンバーにも恵まれ?!?!楽しく
釣りが出来ました!
ありがとうございました!(・∀・)
お疲れさまでした!!
大会運営進行もそうですが。。。。。。
この記事も大変だった事でしょう(^^;)
グループメンバーにも恵まれ?!?!楽しく
釣りが出来ました!
ありがとうございました!(・∀・)
Posted by 裕也の父ちゃん at 2012年05月16日 07:10
群馬での開催ありがとうございました。
完璧な大会運営、よく考えられたルール、豪華な賞品
と参加した誰もが楽しめる素晴しいイベントでした。
ろんぐさんとRAIAさん、そして参加された皆さんに感謝です。
ありがとうございました!
完璧な大会運営、よく考えられたルール、豪華な賞品
と参加した誰もが楽しめる素晴しいイベントでした。
ろんぐさんとRAIAさん、そして参加された皆さんに感謝です。
ありがとうございました!
Posted by TKD at 2012年05月16日 08:25
おはようございます。
大会運営、お疲れ様でした。
人数が多いのでもっと混乱するかと思いますが
参加者全員でやってる大会って感じで
積極的に協力頂いていたので印象的でした。
また来年、楽しみにしてますね!
大会運営、お疲れ様でした。
人数が多いのでもっと混乱するかと思いますが
参加者全員でやってる大会って感じで
積極的に協力頂いていたので印象的でした。
また来年、楽しみにしてますね!
Posted by しょうり@頑張ろう東北! at 2012年05月16日 08:40
本当におつかれさまです!
色々と空気読めなくてすいません(笑
でもめっちゃ楽しかった!
大変だとは思いますが、ぜひまた開催してください!
ありがとうございました。
色々と空気読めなくてすいません(笑
でもめっちゃ楽しかった!
大変だとは思いますが、ぜひまた開催してください!
ありがとうございました。
Posted by ら行(LIKE) at 2012年05月16日 14:08
さすがに5回目ともなると段取りも充分だったから人数が増えても不備なく回せて達成感あるでしょ(^.^)b
改善点は次回も口出ししつつ微力ながら協力するよ(^^ゞ
宣誓やレギュにもあったはずの特大ヒットコールはイマイチ浸透してなかったよねヽ(´▽`)/
改善点は次回も口出ししつつ微力ながら協力するよ(^^ゞ
宣誓やレギュにもあったはずの特大ヒットコールはイマイチ浸透してなかったよねヽ(´▽`)/
Posted by せんべいの世話係 at 2012年05月16日 18:13
こんばんは
先日はお疲れ様でした。
普通は人数が増えるとグダグダになりがちですが
回を重ねるごとにまとまってくるのはすごいですよね。
成績はサッパリでしたが大いに楽しめましたよ!
無理やり休んだ甲斐がありました。
次回の開催が楽しみです。
またヨロシクです!!!
先日はお疲れ様でした。
普通は人数が増えるとグダグダになりがちですが
回を重ねるごとにまとまってくるのはすごいですよね。
成績はサッパリでしたが大いに楽しめましたよ!
無理やり休んだ甲斐がありました。
次回の開催が楽しみです。
またヨロシクです!!!
Posted by @bingo
at 2012年05月16日 20:20

こんばんは。
大会運営お疲れさまでした。
最高に楽しい楽しい大会でした。
成績は・・・(汗 でしたが
心に残るすばらしい大会でした。
次回も参加したいです。
ありがとうございました。
大会運営お疲れさまでした。
最高に楽しい楽しい大会でした。
成績は・・・(汗 でしたが
心に残るすばらしい大会でした。
次回も参加したいです。
ありがとうございました。
Posted by 和 at 2012年05月16日 22:12
また、来年が、早く来ないかなぁなんて、思っているのは、きっと、自分だけではないはず。そして、今回の反省としては、まだまだ、ろんぐさん、RAIAさんの負担が、多い点かな。第5回は、自分を含め、その辺を、考えましょうね。
Posted by N野 at 2012年05月16日 22:15
大会運営お疲れ様でした。
それにしても、とてつもないスケールでしたね。
そして大変楽しませてもらいました。
たまにしか出ない身ですが、
「次回も出たい!」と、思っております。
ありがとうございました。
それにしても、とてつもないスケールでしたね。
そして大変楽しませてもらいました。
たまにしか出ない身ですが、
「次回も出たい!」と、思っております。
ありがとうございました。
Posted by Nステ at 2012年05月16日 22:47
いやぁ~面白かったですね~(^^)v
初めて参加しましたが、
みんなの協力体制もよくって
他の大会にない気持ち良さがありましたよ♪
あとルールはとてもいいですね(^_^)
オリジナリティにあふれていて、
他でもマネしそうですよね!
色々大変だったかと思いますが、
是非またやりましょう!!
その時はもっとお手伝いできるように頑張りまっす(^O^)/
お疲れでしたぁ~<m(__)m>
初めて参加しましたが、
みんなの協力体制もよくって
他の大会にない気持ち良さがありましたよ♪
あとルールはとてもいいですね(^_^)
オリジナリティにあふれていて、
他でもマネしそうですよね!
色々大変だったかと思いますが、
是非またやりましょう!!
その時はもっとお手伝いできるように頑張りまっす(^O^)/
お疲れでしたぁ~<m(__)m>
Posted by ひろおっさん
at 2012年05月17日 00:00

お疲れさまでした!
皆には見えていない裏で、貴方とRAIAさんの並々ならぬ労力をしたであろうことが感じられました!
ルールも最高でした!!
次回に向けてお手伝いできることがあれば言ってくださいね!
Dカップ最高!!
皆には見えていない裏で、貴方とRAIAさんの並々ならぬ労力をしたであろうことが感じられました!
ルールも最高でした!!
次回に向けてお手伝いできることがあれば言ってくださいね!
Dカップ最高!!
Posted by エヌ at 2012年05月17日 00:09
お疲れ様でした〜。
ホントに過去最高に楽しい大会でした☆
最後の団長の『明日もやれよ〜!』が全て物語ってたと思います。
また来年もよろしくお願いしま〜す。
ホントに過去最高に楽しい大会でした☆
最後の団長の『明日もやれよ〜!』が全て物語ってたと思います。
また来年もよろしくお願いしま〜す。
Posted by ユカコ at 2012年05月17日 08:38
お世話さまでしたぁ☆ 企画から運営まで本当にお疲れさまでしてた!!
スゴくフレンドリーで楽しい大会でした( ^o^)ノ
サプライズルールはかなーり盛り上がりましたね。Zさん的にも自分の手がけたカラーでマクられかけた時は嬉しい様な複雑な心境だったのでは?(笑) あと私的にも団長さんはかなりツボです(爆)
また来年も是非とも参加させて下さーい↑↑↑
スゴくフレンドリーで楽しい大会でした( ^o^)ノ
サプライズルールはかなーり盛り上がりましたね。Zさん的にも自分の手がけたカラーでマクられかけた時は嬉しい様な複雑な心境だったのでは?(笑) あと私的にも団長さんはかなりツボです(爆)
また来年も是非とも参加させて下さーい↑↑↑
Posted by マサー at 2012年05月17日 19:35
こんばんは、お世話になりました。
最高に楽しかった。
おかげで疲れが抜けません(笑
次回を・・・、早く・・・・。^^
またよろしくお願いします。
最高に楽しかった。
おかげで疲れが抜けません(笑
次回を・・・、早く・・・・。^^
またよろしくお願いします。
Posted by あっがい at 2012年05月18日 00:59
今回も素晴らしい大会になりましたね。
本当にありがとうございました!!
ボクの唯一の見せ場はあの大逆転でしたからね。
サプライズルールの醍醐味を表現できたのではないかと思ってます(笑)
それにしても、回を重ねるごとに盛り上がってますね。
参加する方のモラル、
ろんぐさん、RAIAさんの熱意あってのことだと思います。
新シーズン、また、よろしくお願いします。
本当にありがとうございました!!
ボクの唯一の見せ場はあの大逆転でしたからね。
サプライズルールの醍醐味を表現できたのではないかと思ってます(笑)
それにしても、回を重ねるごとに盛り上がってますね。
参加する方のモラル、
ろんぐさん、RAIAさんの熱意あってのことだと思います。
新シーズン、また、よろしくお願いします。
Posted by tetsu1975ma at 2012年05月18日 08:05
遅くなりましたが大会お疲れさまでした!
おかげさまで過去最高に楽しい1日でしたよ(´∀`)
群馬開催もありがとうございました!
次回は少し遠くてもまた参加したいので
またお願いします!
本当にありがとうございました!
おかげさまで過去最高に楽しい1日でしたよ(´∀`)
群馬開催もありがとうございました!
次回は少し遠くてもまた参加したいので
またお願いします!
本当にありがとうございました!
Posted by ピース
at 2012年05月18日 09:59

こんにちわ
先日はお疲れ様でした。
そして、ありがとうございました!!
今回の結果は・・・でしたが
めちゃ楽しかったです。
次回の開催が待ち遠しいです。
これからもよろしくお願いします。
先日はお疲れ様でした。
そして、ありがとうございました!!
今回の結果は・・・でしたが
めちゃ楽しかったです。
次回の開催が待ち遠しいです。
これからもよろしくお願いします。
Posted by さちだん at 2012年05月18日 12:45
じょんさん こんばんは。
<すごい大会ですね!
<次回こそ・・・。
回を重ねるごとに人数は倍に増えてここまでになりました。
もう内輪の大会を超えてきていますよ!
次回は来年になるかと思いますが
是非とも参加をおまちしておりますよ♪
<すごい大会ですね!
<次回こそ・・・。
回を重ねるごとに人数は倍に増えてここまでになりました。
もう内輪の大会を超えてきていますよ!
次回は来年になるかと思いますが
是非とも参加をおまちしておりますよ♪
Posted by ろんぐ
at 2012年05月19日 18:24

RAIAさん こんばんは。
Dカップはお疲れ様でした。
<お互いにこれで第4回の仕事もひと段落ですかね。
そうですね、ひと段落しましたね!
<あの時・・・・・話していなかったらと想像する時があります。
<今はどうなっていたんでしょうか?
あの時の出会いがなかったら何も生まれていないですよね・・・。
色々な偶然に感謝です(笑
< 『選択は狂いなく自分に降り注ぐ』
<自分でしてきた選択に間違いはないと確認出来た日でした。
私もそう思います。
また何か熱いものを感じた日でもありました。
<来年に向けてお互いに走り続けましょう!
<ありがとう!我が友よ!!
私は半年後に第5回をやりたいな・・・という気持ちにもなってますが(爆
まぁ、あせらず我々のペースで先へ走り続けましょう!
ありがとうございました!!
Dカップはお疲れ様でした。
<お互いにこれで第4回の仕事もひと段落ですかね。
そうですね、ひと段落しましたね!
<あの時・・・・・話していなかったらと想像する時があります。
<今はどうなっていたんでしょうか?
あの時の出会いがなかったら何も生まれていないですよね・・・。
色々な偶然に感謝です(笑
< 『選択は狂いなく自分に降り注ぐ』
<自分でしてきた選択に間違いはないと確認出来た日でした。
私もそう思います。
また何か熱いものを感じた日でもありました。
<来年に向けてお互いに走り続けましょう!
<ありがとう!我が友よ!!
私は半年後に第5回をやりたいな・・・という気持ちにもなってますが(爆
まぁ、あせらず我々のペースで先へ走り続けましょう!
ありがとうございました!!
Posted by ろんぐ
at 2012年05月19日 18:31

シゲちゃん こんばんは。
Dカップはお疲れ様でした。
<それにしても細かい集計・・・凄いですわ~(滝汗
<俺には出来ないですYO。
時間がある時にでももう少し加筆するつもりです。
記録をまとめてみると面白い結果がでるものですね!
<コチラの「ニヤリ動画」はUP完了ですが「サプライズ動画」の
<編集終わらずなので、もうちょっとお待ちください(滝汗
動画を全部見ましたよ!
沢山撮ってくれたので当日の大会の様子がよく分かります。
また色々気がつかなった所も動画で確認できたので助かりました!
本当にありがとうございます♪
また次回もよろしくお願いしますね!
Dカップはお疲れ様でした。
<それにしても細かい集計・・・凄いですわ~(滝汗
<俺には出来ないですYO。
時間がある時にでももう少し加筆するつもりです。
記録をまとめてみると面白い結果がでるものですね!
<コチラの「ニヤリ動画」はUP完了ですが「サプライズ動画」の
<編集終わらずなので、もうちょっとお待ちください(滝汗
動画を全部見ましたよ!
沢山撮ってくれたので当日の大会の様子がよく分かります。
また色々気がつかなった所も動画で確認できたので助かりました!
本当にありがとうございます♪
また次回もよろしくお願いしますね!
Posted by ろんぐ
at 2012年05月19日 18:35

バンキッシュさん こんばんは。
Dカップはお疲れ様でした。
<サイコーに楽しかったです!!
<ありがとうございました♪ヽ(´▽`)/
予選はなかなか楽しそうなグループでしたよね。
一番、笑顔と笑い声が多かったのではないでしょうか!
また次回も楽しい大会を目指して企画していくので
場所が遠くても参加してくださいね。
またよろしくお願いします!
Dカップはお疲れ様でした。
<サイコーに楽しかったです!!
<ありがとうございました♪ヽ(´▽`)/
予選はなかなか楽しそうなグループでしたよね。
一番、笑顔と笑い声が多かったのではないでしょうか!
また次回も楽しい大会を目指して企画していくので
場所が遠くても参加してくださいね。
またよろしくお願いします!
Posted by ろんぐ
at 2012年05月19日 18:37

K林さん こんばんは。
Dカップはお疲れ様でした。
<朝一の寒さには少々ビビりましたが、前回の大雨と違い天気も良く、
<また試合中の皆さんの真剣さ、プラス笑いも有りで、
<とても楽しめた一日でした^^
朝一からの気温差が激しい一日でしたが、雷雨や豪雨よりは
はるかにましでしたね(苦笑
<本当に素晴らしい大会ですね。
< また次回、開催の機会があれば是非是非参加したいと思います!
<ありがとうございました
今回は色々と予測できない事もありましたが、終わってみれば
皆さんの協力のおかげで大成功だったのではないかと思います。
ただ、できなかった企画もあったので次回はもっと楽しい大会を
作りあげて行こうと思います。
またよろしくお願い致します!
Dカップはお疲れ様でした。
<朝一の寒さには少々ビビりましたが、前回の大雨と違い天気も良く、
<また試合中の皆さんの真剣さ、プラス笑いも有りで、
<とても楽しめた一日でした^^
朝一からの気温差が激しい一日でしたが、雷雨や豪雨よりは
はるかにましでしたね(苦笑
<本当に素晴らしい大会ですね。
< また次回、開催の機会があれば是非是非参加したいと思います!
<ありがとうございました
今回は色々と予測できない事もありましたが、終わってみれば
皆さんの協力のおかげで大成功だったのではないかと思います。
ただ、できなかった企画もあったので次回はもっと楽しい大会を
作りあげて行こうと思います。
またよろしくお願い致します!
Posted by ろんぐ
at 2012年05月19日 18:41

裕也の父ちゃんさん こんばんは。
<お疲れさまでした!!
<大会運営進行もそうですが。。。。。。
<この記事も大変だった事でしょう(^^;)
飲み物の手配等ありがとうございました!
大会の運営進行での不備も皆さんの協力のおかげで何とかなりました。
そうですね・・・実際はこの記事よりも準備段階の3枚のレギュレーションの
方が大変だったかも(苦笑
<グループメンバーにも恵まれ?!?!楽しく
<釣りが出来ました!
<ありがとうございました!(・∀・)
グループ8は本当に皆さん笑顔で盛り上がっていましたよね!
場所的にも一等地で楽しかったでしょ(ニヤリ
また次回はいつ、どこになるかは分かりませんが
すでに根回しをしつつあります。
またよろしくお願い致します!
<お疲れさまでした!!
<大会運営進行もそうですが。。。。。。
<この記事も大変だった事でしょう(^^;)
飲み物の手配等ありがとうございました!
大会の運営進行での不備も皆さんの協力のおかげで何とかなりました。
そうですね・・・実際はこの記事よりも準備段階の3枚のレギュレーションの
方が大変だったかも(苦笑
<グループメンバーにも恵まれ?!?!楽しく
<釣りが出来ました!
<ありがとうございました!(・∀・)
グループ8は本当に皆さん笑顔で盛り上がっていましたよね!
場所的にも一等地で楽しかったでしょ(ニヤリ
また次回はいつ、どこになるかは分かりませんが
すでに根回しをしつつあります。
またよろしくお願い致します!
Posted by ろんぐ
at 2012年05月19日 18:46

TKDさん こんばんは。
Dカップはお疲れ様でした。
<群馬での開催ありがとうございました。
<完璧な大会運営、よく考えられたルール、豪華な賞品
<と参加した誰もが楽しめる素晴しいイベントでした。
レイクフォレストさんの全面協力のもと、無事に大会が終了して
ホッとしています。
また特大ヒットコール宣言を入れた選手宣誓はありがとうございました(ニヤリ
<ろんぐさんとRAIAさん、そして参加された皆さんに感謝です。
<ありがとうございました!
参加者全員が自分から進んで楽しもうとする気持ちが一つになった時
今回のような大会ができたのが本当に嬉しい限りです。
また次回もよろしくお願いたします!
Dカップはお疲れ様でした。
<群馬での開催ありがとうございました。
<完璧な大会運営、よく考えられたルール、豪華な賞品
<と参加した誰もが楽しめる素晴しいイベントでした。
レイクフォレストさんの全面協力のもと、無事に大会が終了して
ホッとしています。
また特大ヒットコール宣言を入れた選手宣誓はありがとうございました(ニヤリ
<ろんぐさんとRAIAさん、そして参加された皆さんに感謝です。
<ありがとうございました!
参加者全員が自分から進んで楽しもうとする気持ちが一つになった時
今回のような大会ができたのが本当に嬉しい限りです。
また次回もよろしくお願いたします!
Posted by ろんぐ
at 2012年05月19日 18:50

しょうりさん こんばんは。
Dカップはお疲れ様でした。
<大会運営、お疲れ様でした。
<人数が多いのでもっと混乱するかと思いますが
<参加者全員でやってる大会って感じで
<積極的に協力頂いていたので印象的でした。
今回の人数は未知数だっただけに心配でしたが
皆さんの意識が高かったので本当に助かりましたよ!
自発的に協力してくれる状況が多かったです。
<また来年、楽しみにしてますね!
場所を決めなければ行けませんが、参加人数を考えると
それほど候補地が多くありません。
でもまた楽しい大会を企画していきますので
よろしくお願い致します!
Dカップはお疲れ様でした。
<大会運営、お疲れ様でした。
<人数が多いのでもっと混乱するかと思いますが
<参加者全員でやってる大会って感じで
<積極的に協力頂いていたので印象的でした。
今回の人数は未知数だっただけに心配でしたが
皆さんの意識が高かったので本当に助かりましたよ!
自発的に協力してくれる状況が多かったです。
<また来年、楽しみにしてますね!
場所を決めなければ行けませんが、参加人数を考えると
それほど候補地が多くありません。
でもまた楽しい大会を企画していきますので
よろしくお願い致します!
Posted by ろんぐ
at 2012年05月19日 18:57

ら行さん こんばんは。
Dカップはお疲れ様でした。
<色々と空気読めなくてすいません(笑
<でもめっちゃ楽しかった!
確かに空気を読まないほどの集中力を魅せつけてくれましたね(笑
でもなんだかわらしべ長者の気分だったのでは?(ニヤリ
< 大変だとは思いますが、ぜひまた開催してください!
<ありがとうございました。
次回はまた参加人数が増えてもおかしくないので
いよいよ大会前にリーダーを集めて作戦会議と称して飲まないと
駄目かもしれませんね。
その時はよろしくお願い致します!
Dカップはお疲れ様でした。
<色々と空気読めなくてすいません(笑
<でもめっちゃ楽しかった!
確かに空気を読まないほどの集中力を魅せつけてくれましたね(笑
でもなんだかわらしべ長者の気分だったのでは?(ニヤリ
< 大変だとは思いますが、ぜひまた開催してください!
<ありがとうございました。
次回はまた参加人数が増えてもおかしくないので
いよいよ大会前にリーダーを集めて作戦会議と称して飲まないと
駄目かもしれませんね。
その時はよろしくお願い致します!
Posted by ろんぐ
at 2012年05月19日 19:00

せんべいの世話係さん こんばんは。
Dカップはお疲れ様でした。
<さすがに5回目ともなると段取りも充分だったから人数が増えても
<不備なく回せて達成感あるでしょ(^.^)b
そうですね、だいぶ参加者の皆さんもルールに慣れてきているので
人数が増えても何とかなりそうですよ。達成感は◎。
過去には130人くらいを仕切っていた事もあるので(ニヤリ
<改善点は次回も口出ししつつ微力ながら協力するよ(^^ゞ
シゲちゃんの動画を見て色んな改善点も出てきたので
気が付いたら口出して協力してくださいね。
<宣誓やレギュにもあったはずの特大ヒットコールは
<イマイチ浸透してなかったよねヽ(´▽`)/
そうですね・・・特大ヒットコールを誘発するために
審判には耳栓してもらいましょうかね(ニヤリ
また協賛ルアーの提供や飲み物の手配等
ありがとうございました!
次回もよろしくお願い致します!
Dカップはお疲れ様でした。
<さすがに5回目ともなると段取りも充分だったから人数が増えても
<不備なく回せて達成感あるでしょ(^.^)b
そうですね、だいぶ参加者の皆さんもルールに慣れてきているので
人数が増えても何とかなりそうですよ。達成感は◎。
過去には130人くらいを仕切っていた事もあるので(ニヤリ
<改善点は次回も口出ししつつ微力ながら協力するよ(^^ゞ
シゲちゃんの動画を見て色んな改善点も出てきたので
気が付いたら口出して協力してくださいね。
<宣誓やレギュにもあったはずの特大ヒットコールは
<イマイチ浸透してなかったよねヽ(´▽`)/
そうですね・・・特大ヒットコールを誘発するために
審判には耳栓してもらいましょうかね(ニヤリ
また協賛ルアーの提供や飲み物の手配等
ありがとうございました!
次回もよろしくお願い致します!
Posted by ろんぐ
at 2012年05月19日 19:07

bingoさん こんばんは。
Dカップはお疲れ様でした。
<普通は人数が増えるとグダグダになりがちですが
<回を重ねるごとにまとまってくるのはすごいですよね。
そうですね・・・その点に関しては私も驚きました。
皆さんがルールを理解して協力してくれたおかげですね!
<成績はサッパリでしたが大いに楽しめましたよ!
<無理やり休んだ甲斐がありました。
川側中央付近の釣り座はこの日は難しかったようですね。
予選から釣り座のローテ―ションもできるように
ルールも考えてみたいと思います。
<次回の開催が楽しみです。
<またヨロシクです!!!
開催場所がどんなに遠くても無理やり休んで来てくださいね!
またよろしくお願い致します!
Dカップはお疲れ様でした。
<普通は人数が増えるとグダグダになりがちですが
<回を重ねるごとにまとまってくるのはすごいですよね。
そうですね・・・その点に関しては私も驚きました。
皆さんがルールを理解して協力してくれたおかげですね!
<成績はサッパリでしたが大いに楽しめましたよ!
<無理やり休んだ甲斐がありました。
川側中央付近の釣り座はこの日は難しかったようですね。
予選から釣り座のローテ―ションもできるように
ルールも考えてみたいと思います。
<次回の開催が楽しみです。
<またヨロシクです!!!
開催場所がどんなに遠くても無理やり休んで来てくださいね!
またよろしくお願い致します!
Posted by ろんぐ
at 2012年05月19日 19:11

和さん こんばんは。
Dカップはお疲れ様でした。
<大会運営お疲れさまでした。
<最高に楽しい楽しい大会でした。
<成績は・・・(汗 でしたが
天気が良かったので進行もスムーズに行えて良かったと思います。
和さんのいたグループも何気に濃い面子ですね・・・。
あの白いロッドは使いこなせるようになってきましたか?(ニヤリ
<心に残るすばらしい大会でした。
<次回も参加したいです。
<ありがとうございました。
そう言ってもらえるのが本当に嬉しい限りです。
この言葉が聞ける事で次回の励みにもなっていきます!
またよろしくお願い致します!
Dカップはお疲れ様でした。
<大会運営お疲れさまでした。
<最高に楽しい楽しい大会でした。
<成績は・・・(汗 でしたが
天気が良かったので進行もスムーズに行えて良かったと思います。
和さんのいたグループも何気に濃い面子ですね・・・。
あの白いロッドは使いこなせるようになってきましたか?(ニヤリ
<心に残るすばらしい大会でした。
<次回も参加したいです。
<ありがとうございました。
そう言ってもらえるのが本当に嬉しい限りです。
この言葉が聞ける事で次回の励みにもなっていきます!
またよろしくお願い致します!
Posted by ろんぐ
at 2012年05月19日 19:16

N野さん こんばんは。
Dカップはお疲れ様でした。
<また、来年が、早く来ないかなぁなんて、思っているのは、
<きっと、自分だけではないはず。
来年と言わず半年後でも・・・と思っている自分がいるのは
気のせいでしょうか(ニヤリ
<そして、今回の反省としては、まだまだ、ろんぐさん、RAIAさんの
<負担が、多い点かな。
さすがに次回は完全に役割分担を細分化して臨みたいと思います。
たぶん開催前にはリーダー会議をする必要がありますね。
<第5回は、自分を含め、その辺を、考えましょうね。
第5回の場所が問題ですが・・・あの場所ならサプライズルールⅡの
構想はできました(笑
また次回もよろしくお願い致します!
Dカップはお疲れ様でした。
<また、来年が、早く来ないかなぁなんて、思っているのは、
<きっと、自分だけではないはず。
来年と言わず半年後でも・・・と思っている自分がいるのは
気のせいでしょうか(ニヤリ
<そして、今回の反省としては、まだまだ、ろんぐさん、RAIAさんの
<負担が、多い点かな。
さすがに次回は完全に役割分担を細分化して臨みたいと思います。
たぶん開催前にはリーダー会議をする必要がありますね。
<第5回は、自分を含め、その辺を、考えましょうね。
第5回の場所が問題ですが・・・あの場所ならサプライズルールⅡの
構想はできました(笑
また次回もよろしくお願い致します!
Posted by ろんぐ
at 2012年05月19日 19:21

Nステさん こんばんは。
Dカップはお疲れ様でした。
<それにしても、とてつもないスケールでしたね。
<そして大変楽しませてもらいました。
かなり濃いメンバーの多かった4位グループからの敗者復活はお見事です!
<たまにしか出ない身ですが、
< 「次回も出たい!」と、思っております。
<ありがとうございました。
是非とも必ず都合を付けて次回も参加してください!
また次の大会も面白い企画を考えておきますので。
次回もよろしくお願い致します!
Dカップはお疲れ様でした。
<それにしても、とてつもないスケールでしたね。
<そして大変楽しませてもらいました。
かなり濃いメンバーの多かった4位グループからの敗者復活はお見事です!
<たまにしか出ない身ですが、
< 「次回も出たい!」と、思っております。
<ありがとうございました。
是非とも必ず都合を付けて次回も参加してください!
また次の大会も面白い企画を考えておきますので。
次回もよろしくお願い致します!
Posted by ろんぐ
at 2012年05月19日 19:25

ひろおっさんさん こんばんは。
Dカップはお疲れ様でした。
<いやぁ~面白かったですね~(^^)v
< 初めて参加しましたが、
< みんなの協力体制もよくって
< 他の大会にない気持ち良さがありましたよ♪
やっと参加できましたね、この大会に♪
釣果はアレでしたが楽しんでもらえて良かったです。
皆さんの協力体制がなければこの大会は成り立ちません。
<あとルールはとてもいいですね(^_^)
< オリジナリティにあふれていて、
< 他でもマネしそうですよね!
あのルールですと負けた方でも最低5試合125分試合ができます。
1.1ルールはもう少し熟成する必要がありますが
思いのほか盛り上がりましたね!
次回も採用しますよ、きっと。
<色々大変だったかと思いますが、
< 是非またやりましょう!!
< その時はもっとお手伝いできるように頑張りまっす(^O^)/
<お疲れでしたぁ~<m(__)m>
また次もやりたいですね!その時はひろおっさんさんの視点から
アイディアを出して下さいね。
次もよろしくお願い致します!
Dカップはお疲れ様でした。
<いやぁ~面白かったですね~(^^)v
< 初めて参加しましたが、
< みんなの協力体制もよくって
< 他の大会にない気持ち良さがありましたよ♪
やっと参加できましたね、この大会に♪
釣果はアレでしたが楽しんでもらえて良かったです。
皆さんの協力体制がなければこの大会は成り立ちません。
<あとルールはとてもいいですね(^_^)
< オリジナリティにあふれていて、
< 他でもマネしそうですよね!
あのルールですと負けた方でも最低5試合125分試合ができます。
1.1ルールはもう少し熟成する必要がありますが
思いのほか盛り上がりましたね!
次回も採用しますよ、きっと。
<色々大変だったかと思いますが、
< 是非またやりましょう!!
< その時はもっとお手伝いできるように頑張りまっす(^O^)/
<お疲れでしたぁ~<m(__)m>
また次もやりたいですね!その時はひろおっさんさんの視点から
アイディアを出して下さいね。
次もよろしくお願い致します!
Posted by ろんぐ
at 2012年05月19日 19:31

エヌさん こんばんは。
Dカップはお疲れ様でした。
<皆には見えていない裏で、貴方とRAIAさんの並々ならぬ
<労力をしたであろうことが感じられました!
<ルールも最高でした!!
前日プラ情報もありがとうございました(ニヤリ
サプライズルールは結構面白かったですね!
次はサプライズルール適用のスプーンを事前に公表しますかね?
そしてさらにサプライズルールⅡの構想も・・・(ニヤリ
<次回に向けてお手伝いできることがあれば言ってくださいね!
<Dカップ最高!!
次回は大会前にリーダー会議を招集します。(単なる飲み会ですが)
その時はよろしくお願い致します!
Dカップはお疲れ様でした。
<皆には見えていない裏で、貴方とRAIAさんの並々ならぬ
<労力をしたであろうことが感じられました!
<ルールも最高でした!!
前日プラ情報もありがとうございました(ニヤリ
サプライズルールは結構面白かったですね!
次はサプライズルール適用のスプーンを事前に公表しますかね?
そしてさらにサプライズルールⅡの構想も・・・(ニヤリ
<次回に向けてお手伝いできることがあれば言ってくださいね!
<Dカップ最高!!
次回は大会前にリーダー会議を招集します。(単なる飲み会ですが)
その時はよろしくお願い致します!
Posted by ろんぐ
at 2012年05月19日 19:35

ユカコさん こんばんは。
Dカップはお疲れ様でした。
<お疲れ様でした〜。
<ホントに過去最高に楽しい大会でした☆
そう言ってもらえる大会になった事が本当に嬉しいです(涙
皆さんの楽しもうとする気持ちが一つになったので
大会も大成功に終わる事ができました!
<最後の団長の『明日もやれよ〜!』が全て物語ってたと思います。
この言葉は私も聞き逃しませんでした(笑
団長さんの活躍によって大会をより一層盛り上げてくれた事に感謝です!
<また来年もよろしくお願いしま〜す。
次の開催地や時期は未定ですが、今回以上に面白い大会を目指して
企画して行くので、またよろしくお願い致します!
Dカップはお疲れ様でした。
<お疲れ様でした〜。
<ホントに過去最高に楽しい大会でした☆
そう言ってもらえる大会になった事が本当に嬉しいです(涙
皆さんの楽しもうとする気持ちが一つになったので
大会も大成功に終わる事ができました!
<最後の団長の『明日もやれよ〜!』が全て物語ってたと思います。
この言葉は私も聞き逃しませんでした(笑
団長さんの活躍によって大会をより一層盛り上げてくれた事に感謝です!
<また来年もよろしくお願いしま〜す。
次の開催地や時期は未定ですが、今回以上に面白い大会を目指して
企画して行くので、またよろしくお願い致します!
Posted by ろんぐ
at 2012年05月19日 19:40

遅ればせながら...
先週はお疲れ様でした☆
当初はホント参加できるか?頭の中は半分諦めてましたが(汗)
また次の機会も楽しみにしてますネ~
いつでも声を掛けてください☆
お手伝いも何でもしますよ~
その前に飲み会?ニヤリ☆
先週はお疲れ様でした☆
当初はホント参加できるか?頭の中は半分諦めてましたが(汗)
また次の機会も楽しみにしてますネ~
いつでも声を掛けてください☆
お手伝いも何でもしますよ~
その前に飲み会?ニヤリ☆
Posted by maboo at 2012年05月22日 09:20
マサーさん こんばんは。
Dカップはお疲れ様でした。
<お世話さまでしたぁ☆ 企画から運営まで本当にお疲れさまでしてた!!
<スゴくフレンドリーで楽しい大会でした( ^o^)ノ
初参加でしたかね。
楽しんで頂けてなによりです!
<サプライズルールはかなーり盛り上がりましたね。
<Zさん的にも自分の手がけたカラーでマクられかけた時は嬉しい様な
<複雑な心境だったのでは?(笑)
1.1ルールは私も積極的に使いましたが、結構面白かったですね!
Zさんも自分のオリカラの反応が現場で聞けて良かったと思います。
<あと私的にも団長さんはかなりツボです(爆)
荒引団の方々は大暴れでしたね(笑
本当に盛り上げてくれました!
<また来年も是非とも参加させて下さーい↑↑↑
また来年もよろしくお願いしますね!
反省会でも色々な意見をお待ちしております(ニヤリ
Dカップはお疲れ様でした。
<お世話さまでしたぁ☆ 企画から運営まで本当にお疲れさまでしてた!!
<スゴくフレンドリーで楽しい大会でした( ^o^)ノ
初参加でしたかね。
楽しんで頂けてなによりです!
<サプライズルールはかなーり盛り上がりましたね。
<Zさん的にも自分の手がけたカラーでマクられかけた時は嬉しい様な
<複雑な心境だったのでは?(笑)
1.1ルールは私も積極的に使いましたが、結構面白かったですね!
Zさんも自分のオリカラの反応が現場で聞けて良かったと思います。
<あと私的にも団長さんはかなりツボです(爆)
荒引団の方々は大暴れでしたね(笑
本当に盛り上げてくれました!
<また来年も是非とも参加させて下さーい↑↑↑
また来年もよろしくお願いしますね!
反省会でも色々な意見をお待ちしております(ニヤリ
Posted by ろんぐ
at 2012年05月22日 20:18

あっがいさん こんばんは。
Dカップはお疲れ様でした。
<こんばんは、お世話になりました。
<最高に楽しかった。
<おかげで疲れが抜けません(笑
そう言ってもらえるのは嬉しいですね!
私はあの大会以降、喉の調子がよくないですが(汗
<次回を・・・、早く・・・・。^^
<またよろしくお願いします。
普通に考えたら来年の5月頃になりそうですが・・・
どうしましょうかね(笑
いずれにせよ次回、遠くても来てくださいね!
またよろしくお願い致します。
Dカップはお疲れ様でした。
<こんばんは、お世話になりました。
<最高に楽しかった。
<おかげで疲れが抜けません(笑
そう言ってもらえるのは嬉しいですね!
私はあの大会以降、喉の調子がよくないですが(汗
<次回を・・・、早く・・・・。^^
<またよろしくお願いします。
普通に考えたら来年の5月頃になりそうですが・・・
どうしましょうかね(笑
いずれにせよ次回、遠くても来てくださいね!
またよろしくお願い致します。
Posted by ろんぐ
at 2012年05月22日 20:21

テツさん こんばんは。
Dカップはお疲れ様でした。
<今回も素晴らしい大会になりましたね。
<本当にありがとうございました!!
1次予選だけしかできませんでしたが、楽しんでいただけたでしょうか。
娘さんは大事に至らなくてよかったですね!
<ボクの唯一の見せ場はあの大逆転でしたからね。
<サプライズルールの醍醐味を表現できたのではないかと思ってます(笑)
してやったり・・・でしょうか(ニヤリ
団長の絶叫がこだましていましたよ、あの時は(笑
<それにしても、回を重ねるごとに盛り上がってますね。
<参加する方のモラル、
<ろんぐさん、RAIAさんの熱意あってのことだと思います。
盛り上がりの度合いが高まっているのはヒシヒシと感じています。
また私もRAIAさんもまだまだ冷めそうにありませんよ(ニヤリ
<新シーズン、また、よろしくお願いします。
また次回もよろしくお願い致します!
Dカップはお疲れ様でした。
<今回も素晴らしい大会になりましたね。
<本当にありがとうございました!!
1次予選だけしかできませんでしたが、楽しんでいただけたでしょうか。
娘さんは大事に至らなくてよかったですね!
<ボクの唯一の見せ場はあの大逆転でしたからね。
<サプライズルールの醍醐味を表現できたのではないかと思ってます(笑)
してやったり・・・でしょうか(ニヤリ
団長の絶叫がこだましていましたよ、あの時は(笑
<それにしても、回を重ねるごとに盛り上がってますね。
<参加する方のモラル、
<ろんぐさん、RAIAさんの熱意あってのことだと思います。
盛り上がりの度合いが高まっているのはヒシヒシと感じています。
また私もRAIAさんもまだまだ冷めそうにありませんよ(ニヤリ
<新シーズン、また、よろしくお願いします。
また次回もよろしくお願い致します!
Posted by ろんぐ
at 2012年05月22日 20:25

ピースさん こんばんは。
Dカップはお疲れ様でした。
<おかげさまで過去最高に楽しい1日でしたよ(´∀`)
楽しい大会になりましたね!
しかしアフターではRAIAさんも私も疲れてしまって
やり残した企画もありました・・・。
「NKC-G30」とか・・・。
<群馬開催もありがとうございました!
<次回は少し遠くてもまた参加したいので
<またお願いします!
<本当にありがとうございました!
そうですね、今度は群馬の方にとっては遠い場所になるかもしれませんが
また、今回以上に楽しい大会を目指しますので
よろしくお願い致します!
Dカップはお疲れ様でした。
<おかげさまで過去最高に楽しい1日でしたよ(´∀`)
楽しい大会になりましたね!
しかしアフターではRAIAさんも私も疲れてしまって
やり残した企画もありました・・・。
「NKC-G30」とか・・・。
<群馬開催もありがとうございました!
<次回は少し遠くてもまた参加したいので
<またお願いします!
<本当にありがとうございました!
そうですね、今度は群馬の方にとっては遠い場所になるかもしれませんが
また、今回以上に楽しい大会を目指しますので
よろしくお願い致します!
Posted by ろんぐ
at 2012年05月22日 20:29

さちだんさん こんばんは。
Dカップはお疲れ様でした。
<先日はお疲れ様でした。
<そして、ありがとうございました!!
<今回の結果は・・・でしたが
<めちゃ楽しかったです
いつも、スルスルっと決勝Tに登場していたさちだんさんでしたが
今回は残念でしたね。
気合い入り過ぎましたか?(苦笑
<次回の開催が待ち遠しいです。
<これからもよろしくお願いします。
そうですね、今回の反省点も踏まえて色々と大会のルールだけでなく
その他の準備や段取りも改良していきたいと思います。
また次回もよろしくお願い致します!
Dカップはお疲れ様でした。
<先日はお疲れ様でした。
<そして、ありがとうございました!!
<今回の結果は・・・でしたが
<めちゃ楽しかったです
いつも、スルスルっと決勝Tに登場していたさちだんさんでしたが
今回は残念でしたね。
気合い入り過ぎましたか?(苦笑
<次回の開催が待ち遠しいです。
<これからもよろしくお願いします。
そうですね、今回の反省点も踏まえて色々と大会のルールだけでなく
その他の準備や段取りも改良していきたいと思います。
また次回もよろしくお願い致します!
Posted by ろんぐ
at 2012年05月22日 20:32

mabooさん こんばんは。
Dカップはお疲れ様でした。
<当初はホント参加できるか?頭の中は半分諦めてましたが(汗)
<また次の機会も楽しみにしてますネ~
あの電話を受けてバーストした場所を聞いた時は
私もちょっと無理かな・・・と思いましたよ。
ギリギリ参加できて本当に良かったです!
<いつでも声を掛けてください☆
<お手伝いも何でもしますよ~
<その前に飲み会?ニヤリ☆
そうですね、また次回も色々と手伝ってもらう事が多くなるかもしれません。
まぁ、たらふく食べて飲んでから考えましょう(ニヤリ
次回もよろしくお願い致します!
Dカップはお疲れ様でした。
<当初はホント参加できるか?頭の中は半分諦めてましたが(汗)
<また次の機会も楽しみにしてますネ~
あの電話を受けてバーストした場所を聞いた時は
私もちょっと無理かな・・・と思いましたよ。
ギリギリ参加できて本当に良かったです!
<いつでも声を掛けてください☆
<お手伝いも何でもしますよ~
<その前に飲み会?ニヤリ☆
そうですね、また次回も色々と手伝ってもらう事が多くなるかもしれません。
まぁ、たらふく食べて飲んでから考えましょう(ニヤリ
次回もよろしくお願い致します!
Posted by ろんぐ
at 2012年05月22日 20:35

こんばんわ♪
遅れましたが・・・
当日は、お疲れ様でした!^^
そして、完璧な運営を、ありがとうございました!
初参加でしたが、マジ楽しかったです。^^
あまりにも楽しかったんで、来月もやっちゃう!?(笑
今回は、あまり絡めませんでしたが、次回はニュルニュル絡みましょう。
今回は、本当にありがとうございました!(`o^v)
遅れましたが・・・
当日は、お疲れ様でした!^^
そして、完璧な運営を、ありがとうございました!
初参加でしたが、マジ楽しかったです。^^
あまりにも楽しかったんで、来月もやっちゃう!?(笑
今回は、あまり絡めませんでしたが、次回はニュルニュル絡みましょう。
今回は、本当にありがとうございました!(`o^v)
Posted by @kutsu
at 2012年05月23日 22:58

@kutsuさん こんにちは。
Dカップはお疲れ様でした。
<当日は、お疲れ様でした!^^
<そして、完璧な運営を、ありがとうございました!
<初参加でしたが、マジ楽しかったです。^^
楽しんでくれて何よりです♪
基本的な総当り+トーナメント方式のルールはこれからも続けていきますよ。
<あまりにも楽しかったんで、来月もやっちゃう!?(笑
・・・ニヤリ
「ダークサイド バーベーQ大会」ならあるかも(爆
<今回は、あまり絡めませんでしたが、次回はニュルニュル絡みましょう。
私も大会当日は運営に忙しかったので絡めませんでしたが
またご一緒した時はよろしくお願い致します!
Dカップはお疲れ様でした。
<当日は、お疲れ様でした!^^
<そして、完璧な運営を、ありがとうございました!
<初参加でしたが、マジ楽しかったです。^^
楽しんでくれて何よりです♪
基本的な総当り+トーナメント方式のルールはこれからも続けていきますよ。
<あまりにも楽しかったんで、来月もやっちゃう!?(笑
・・・ニヤリ
「ダークサイド バーベーQ大会」ならあるかも(爆
<今回は、あまり絡めませんでしたが、次回はニュルニュル絡みましょう。
私も大会当日は運営に忙しかったので絡めませんでしたが
またご一緒した時はよろしくお願い致します!
Posted by ろんぐ
at 2012年05月26日 16:50

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。