ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年03月11日

地震!

東北地方のM8.8の地震により

東京でもかなり揺れました!!


事務所の本棚も一部倒れましたが、近くで怪我人は居ませんでした。


しかし・・・

東京の交通機関は完全にマヒしています。


建物の被害はそれほど大きくないのですが
交通機関が全滅しているようです。

帰宅するために国道20号、246号線の大通りには人があふれており
車も人も見た事もない渋滞になっています・・・。

バスも渋滞に掴まっているので期待できないです。

わずか2kmの道のりも車で2時間かかりました(汗

外はだいぶ寒くなってきているので
本当に無理に帰宅しない方が良さそうです。


携帯の電波は幹線道路傍ではかなり繋がりにくい状態です。


無理してでも帰らなくては行けない方は
防寒対策をしてから気を付けて帰って下さい。







同じカテゴリー(雑談)の記事画像
4月16日の記事
第6回ダークサイドカップのお知らせ
第5回 ダークサイドカップ 最終レギュレーション
第5回ダークサイドカップ レギュレーション
第5回ダークサイドカップ(Dカップ)のお知らせ
ありがとう30万ヒット!
同じカテゴリー(雑談)の記事
 訃報 (2014-12-29 16:47)
 4月16日の記事 (2014-04-16 22:50)
 第6回ダークサイドカップ レギュレーション (2014-04-11 16:36)
 第6回ダークサイドカップのお知らせ (2014-04-02 13:28)
 第5回 ダークサイドカップ 最終レギュレーション (2013-05-09 17:09)
 第5回ダークサイドカップ レギュレーション (2013-04-16 20:44)

この記事へのコメント
無事で何よりです。

私も今日は地上勤務の為、難を逃れましたが

屋根の災害復旧で大変な事になっています。

自然は怖いですね。
Posted by RAIA at 2011年03月11日 20:07
こんばんは。

状況が良くわかりました。くれぐれも気をつけてください。

こちらでは地震か起きた時間に桜島が爆発してました。
Posted by じょん at 2011年03月11日 20:10
RAIAさん こんばんは。

地上勤務でなによりでした。
無事でよかったです!

私はすでに2件の緊急出動がありましたが
うち1件は手の施しようがない状態でしたね・・・。

都内は帰宅難民であふれており
メールはほとんど繋がりにくい状態のため
ブログでUPしておきました。

まだ大きな余震も起こっているので
くれぐれも気を付けてください!
Posted by ろんぐろんぐ at 2011年03月11日 20:13
じょんさん こんばんは。

桜島が爆発ですか!
気を付けてください。

都内はライフラインは大丈夫のようですが
交通機関が完全にマヒしている状態です。

慌てることはないと思いますが
流通の乱れが出る可能性も一時的な物資不足が
懸念されます。

固定電話でも繋がりにくいです・・・。
Posted by ろんぐろんぐ at 2011年03月11日 20:19
私は会社で待機です。

王禅寺も大津波ですかね!?

東北地方が心配です~。
Posted by トーラス at 2011年03月11日 20:48
トーラスさん こんばんは。

無事でなによりです!

コンビニ等の食材は軒並みなくなっていました・・・。


食糧確保は大丈夫ですか?


また大きな余震が来る可能性もあるので
くれぐれも寝床の確保に気を付けてください!
Posted by ろんぐろんぐ at 2011年03月11日 20:54
皆さん、無事ですか!?

ボクは沼津に出張中で、帰れずにホテルを確保しました。
こちらでも相当、ゆれました。

妊婦さんの方は、
昨日から義母が来てくれていたので助かりました。

皆さん、くれぐれもお気をつけて。
Posted by tetsu1975ma at 2011年03月11日 21:21
こんばんは、

すごい揺れの地震でしたね。

その時は、王禅寺にいました。池の水が揺れまくって、

津波のように水があふれてましたよ。

自宅の埼玉まで帰るのに5時間ぐらいかかりました。

東北地方がほんと心配です。
Posted by Yぞえ at 2011年03月11日 21:31
いや~すごかったですね!

私の住んでいるところはたいしたことなかったですが、
都内はひどい状況みたいですね。
Posted by ひろおっさん at 2011年03月11日 22:20
こんばんは。
まだ帰宅途中です。
バスと徒歩で、
竹ノ塚まで辿り着きました。
嫁さんに、救援を頼んだので
これ以上、歩かなくて済みそうです。
Posted by しょうり at 2011年03月11日 22:32
こんばんは。
東京も大変のようですね。
こちらでもかなり揺れましたが、被害は全くないようです。
みなさんの近況が気になっていましたが、
無事で何よりです。
大変だとは思いますが、頑張ってください。
Posted by kasugai at 2011年03月11日 22:38
こんばんは、ろんぐさん。

かなりの被害が出てますね。

こちら東海地方は特に問題はありませんでしたが。

関東、東北地方の方々はさぞ大変だったでしょう。

無事で何よりでした。

お気をつけて!
Posted by マッキー。 at 2011年03月11日 23:28
こんばんは!!

地震の時は、自宅で仕事中でした。
揺れが長かったので。。。。。これ以上の揺れは無理(・ω・`lll)。。。って感じ
で祈るような気持ちで固まってました。。。

いや被害は甚大そうです。。。。。


ろんぐさんは都心在住なんで、色んな事で大変そうですが、
気をつけてください!!
Posted by 裕也の父ちゃん at 2011年03月11日 23:36
こんにちは。

昨日から会社で、まだ待機?(仕事)してます。

仕事柄、仕方ないですが?会社の近くは(江東区)液状化現象で道路が凄い事になってます(大汗
Posted by ひできち at 2011年03月12日 11:28
こんにちは!とりあえず無事で何よりです(:_;)
こちらも停電等有りましたが今は復旧しました。しばらくは影響ありそうですね(*_*)
Posted by reo at 2011年03月12日 15:28
心配をおかけしまして、申し訳ありませんでした。たまたま、みちのく出張行ってませんでしたが、来週月曜日からは、みちのく入りする予定でしたが、危なかった。実は、13日に、仙台の某エリアさんの大会に出ようかなぁなんていうプランがありまして、11日夜移動で12日プラしてというような事も考えてたんですが、ホント、良かった。ただ、私個人、みちのくにかなり知人がいまして、仕事のお得意さん始め、釣り仲間達の、安否が心配です。余震、引き続き、注意しましょう!!
Posted by N野 at 2011年03月12日 15:32
こんにちわ!

東京はこちら田舎とは違う事情で被害がでているみたいですね・・・。

平日の通勤者には多大な影響があるようで、明日からも混乱が予想されますね・・・(汗)

お体壊さないよう気を付けてがんばってください!!


ある程度落ち着きましたら、ハンドメ再開しますので、新しい素材での「ごふくら」とボトム専用ルアー「底」 使ってみてください!!
Posted by pem at 2011年03月21日 11:54
テツさん こんにちは。

返事がかなり遅くなってスイマセン。

<ボクは沼津に出張中で、帰れずにホテルを確保しました。
<こちらでも相当、ゆれました。

自宅より遠い所では色々と大変だった事でしょう!

<妊婦さんの方は、
<昨日から義母が来てくれていたので助かりました。

<皆さん、くれぐれもお気をつけて。

その後はどうなったでしょうか?
もうパパにはなりましたか?

また連絡しますね!
Posted by ろんぐろんぐ at 2011年04月15日 15:02
Yぞえさん こんにちは。

1カ月以上も返信が滞ってしまいました・・・スイマセン(汗

<その時は、王禅寺にいました。池の水が揺れまくって、
<津波のように水があふれてましたよ。

おっと王禅寺に居たとは!
もしかして震災前に釣れなくなったとかありませんでしたか?

<自宅の埼玉まで帰るのに5時間ぐらいかかりました。
<東北地方がほんと心配です。

電車が止まって、あちこちで渋滞しましたからね。

とくに東北地方の被害は1カ月経ってもまだ全容を掴みきって
いないくらい甚大です。
Posted by ろんぐろんぐ at 2011年04月15日 15:07
ひろおっさんさん こんにちは。

1カ月以上も放置していました、ブログを・・・。
返信遅くなってスイマセン。

<いや~すごかったですね!

<私の住んでいるところはたいしたことなかったですが、
<都内はひどい状況みたいですね。

「揺れ」は凄かったですね・・・。

都内は予想通りの「品不足」が続き
やっと物流は流れるようになりましたが、東北はまだまだのようです。

王禅寺もさすがにナイターはやっていないようですね。
Posted by ろんぐろんぐ at 2011年04月15日 15:14
しょうりさん こんにちは。

返信が遅くなってスイマセン。
また少しずつでも更新しなければと思っています。

<まだ帰宅途中です。
<バスと徒歩で、竹ノ塚まで辿り着きました。
<嫁さんに、救援を頼んだので
<これ以上、歩かなくて済みそうです。

あの日は携帯電話も繋がりにくくなったので
色々と大変でしたよね。
無事に帰宅されてなによりでしたね!

少しずつブログの更新も復旧して行きたいとは思っています。

釣りネタがないのですが、そろそろ復活したいですね。
Posted by ろんぐろんぐ at 2011年04月15日 15:18
kasugaiさん こんにちは。

返信が遅くなってスイマセンでした。
ここまでブログを放置したのは久しぶりです・・・。

<東京も大変のようですね。
<こちらでもかなり揺れましたが、被害は全くないようです。

ちょうど電力の境目で被害の状況が全然違うようですね。

<みなさんの近況が気になっていましたが、
<無事で何よりです。
<大変だとは思いますが、頑張ってください。

これからも大変ですが、ブログくらいは更新して行きたいと思います。

P.S
アレに名前が出ていましたね!
リベンジできるといいのですが(ニヤッ
Posted by ろんぐろんぐ at 2011年04月15日 15:22
マッキーさん こんにちは。

返信が遅くなってスイマセン。
またこれからもよろしくお願いします。

<こちら東海地方は特に問題はありませんでしたが。
<関東、東北地方の方々はさぞ大変だったでしょう。
<無事で何よりでした。
<お気をつけて!

まさにこれからは「戦後」ではなく「震災後」の時代に
なるような気がします。

それぐらい大きな変化を感じていますよ、東日本では。

また語り合える日を信じて、このブログも続けて行きたいですね!
Posted by ろんぐろんぐ at 2011年04月15日 15:27
裕也の父ちゃんさん こんにちは。

コメントの返信が遅くってスイマセン。
またそちらにも訪ねたいと思います。

<地震の時は、自宅で仕事中でした。
<揺れが長かったので。。。。。
<これ以上の揺れは無理(・ω・`lll)。。。って感じ
<で祈るような気持ちで固まってました。。。

<いや被害は甚大そうです。。。。。

無事でなによりでした。
そちらはその後はどうでしょうか??

少しは落ち着き出してきたような感じですが
まだまだバタバタしている感じです・・・。

またゆっくりと話がしたいですね!
Posted by ろんぐろんぐ at 2011年04月15日 15:33
ひできちさん こんにちは。

返信が遅くなってスイマセン。
完全に放置していました、ブログを(汗

<昨日から会社で、まだ待機?(仕事)してます。

<仕事柄、仕方ないですが?会社の近くは(江東区)液状化現象で
<道路が凄い事になってます(大汗

確かに仕事柄、この日はかなり忙しかった事でしょうね。

液状化現象はひどかったようで、TDLもやっと再開した様ですね!

ブログも完全復活するには時間かかりそうですが
また釣りもご一緒したいですね!
Posted by ろんぐろんぐ at 2011年04月15日 15:36
reoさん こんにちは。

返信が遅くなってスイマセン。
まだ完全復活とは言えませんが少しずつ
更新しなくてはと思っています。

<とりあえず無事で何よりです(:_;)
<こちらも停電等有りましたが今は復旧しました。
<しばらくは影響ありそうですね(*_*)

無事で何よりです。
停電は困りますよね・・・。

どうやら計画停電はなくなったようですが
夏に向けた電力供給問題のため「節電」がキーワードに
なってますね。

この夏をいかに乗り切るかは個々で考えておく
必要もありそうです。
Posted by ろんぐろんぐ at 2011年04月15日 15:40
N野さん こんにちは。

返信が遅くなってスイマセン。
生きてて何よりでした!

<たまたま、みちのく出張行ってませんでしたが、来週月曜日からは、
<みちのく入りする予定でしたが、危なかった。
<実は、13日に、仙台の某エリアさんの大会に出ようかなぁ
<なんていうプランがありまして、11日夜移動で12日プラして
<というような事も考えてたんですが、ホント、良かった。

本当に危なかったですね(汗
連絡が取れた時はホッとしました。

<ただ、私個人、みちのくにかなり知人がいまして、仕事のお得意さん始め、<釣り仲間達の、安否が心配です。余震、引き続き、注意しましょう!!

東北地方に知り合いの多いN野さんは心配ですよね。
最近は余震といってもMがデカイので、ホントに注意が必要ですね。

また連絡しますね!
Posted by ろんぐろんぐ at 2011年04月15日 15:45
pemさん こんにちは。

せっかくいただいたコメントに返信が遅くなってスイマセン。

<東京はこちら田舎とは違う事情で被害がでているみたいですね・・・。
<平日の通勤者には多大な影響があるようで、
<明日からも混乱が予想されますね・・・(汗)

<お体壊さないよう気を付けてがんばってください!!

心遣いありがとうございます!
都内は1カ月が過ぎてだいぶ落ち着いてきたように思われますが
そちらの方はいかがでしょうか?

<ある程度落ち着きましたら、ハンドメ再開しますので、
<新しい素材での「ごふくら」とボトム専用ルアー「底」 
<使ってみてください!!

またまた気になるハンドメイドが出ていますね。
今年こそは、そちらにもお伺いしたいと思うので
よろしくお願いいたします!
Posted by ろんぐろんぐ at 2011年04月15日 15:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
地震!
    コメント(28)