ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年11月29日

王禅寺、鹿留、レイク、トラキン鬼怒川、ドットコム東山湖

久しぶりのアップです。

またまたブログのサボり癖が出てしまい釣行記が溜まりまくってしまいました。ガーン


思い出せる範囲で記事にしておきますね(苦笑


王禅寺、鹿留、レイク、トラキン鬼怒川、ドットコム東山湖<初エリアの鬼怒川FA>


■王禅寺 サンスイ イベント

■ドットコム鹿留戦

■王禅寺 巻き巻きトーナメント

■トラキン地方予選 オオツカップ レイクフォレスト

■トラキン地方予選 鬼怒川 I.D.Fカップ

■ドットコム東山湖戦


トラエキ最終戦以降、これだけ書くことが溜まっていました・・・。汗



ダイジェスト風に振り返っておきます!






■ 王禅寺 サンスイ トラウトフェスタ


足柄での読者予選を突破して、
さらにはフェスタ当日に4人で行われた最終予選も1位で通過して・・・

毎年恒例のオールスター戦に読者代表として参加できました!アップ


王禅寺、鹿留、レイク、トラキン鬼怒川、ドットコム東山湖<組み合わせ表>

ここぞとばかりになかなか対戦できないであろう
管釣りの神様のM田さんのいる組を選んで・・・

ロデオクラフトのM田さん、プリズムデザインのN澤さんらと三つ巴戦!テヘッ

結果は誰も1匹も釣れずに終わり、ジャンケンで負けましたが楽しめましたよ(笑

同じ読者代表のJUN君は準決勝まで進んでお見事でした!アップ


優勝はT澤さんでしたが、クランクの引き方は参考になりましたね。

来年も読者枠があれば挑戦してみようかな?(笑



■王禅寺 巻き巻きトーナメント

久しぶりに巻き巻きトーナメントに参加できました。

この日で20回目になりましたが、間違いなく王禅寺のアングラーのレベルUPには
この大会はかなり貢献していると思います。グー

王禅寺、鹿留、レイク、トラキン鬼怒川、ドットコム東山湖<林側のみ使用>

今回のお題は0.6g~1.0gまでのスプーンとプラグを交互に1匹づつ釣る事。

1本のロッドで軽量スプーンからプラグまで使いこなさなくてはいけないので
タックルセッティングもかなり重要な大会になりました。

王禅寺、鹿留、レイク、トラキン鬼怒川、ドットコム東山湖<プレッソ63+フロロで>

私の大会結果は1回戦0-1での敗退!ダウン

これにて終了・・・・・・・ってたぶん「ボ」で大会を終わったのは初めての事かと(大汗タラ~

年末には「リベンジ」と題してもう一度同じルールで行われるようです。

本当に次回リベンジしたいですな(爆



■トラキン地方予選 アンシス・ロブ・オオトラカップ


確か去年もここレイクフォレストからトラキンの地方予選が始まりましたね。

今年から主催メーカーさんの縛りが多いようですが参加してきました。

メーカー縛りの大会は賛否両論はあるかと思いますが、私はこれはこれで良いかと思っています。
縛った方が楽しいと思うのは王禅寺の巻き巻きで慣れたせいでしょうか?(ニヤリテヘッ

トラエキへの切符がかかった大会ではこの縛りは実際には厳しいですが・・・。


ここで長年の夢の一つが叶いましたよ!アップ


1回戦の対戦相手が・・・この方!!



王禅寺、鹿留、レイク、トラキン鬼怒川、ドットコム東山湖<RAIAさん!>

公式の大会では1回も対戦したことがなく、いつか対戦してみたいと思っていました。

これからのトラエキに向けた闘いでの幕開けが楽しみでしょうがないお互い。
目指す場所はただ一つ!

いつになく熱い闘いをする事ができましたよ!アップ

前半を6匹リードで折り返すも
後半の怒涛の追い上げには参りましたが、からくも勝利!

終わってみれば1匹差。


この1戦でこの日は満足していました。
きっとこれからも心に残る対戦として記憶していることでしょう!キラキラ

この大会自体は2回戦で1-3で負けてしまいましたが
これから始まるトラエキへの挑戦にモチベーションが高まる大会となりました。

共にあの場所を目指して頑張りましょう!



■トラキン地方予選 アイビーライン・デイスプラウト・フォレスト カップ in 鬼怒川FA

初めてきました、鬼怒川FAに。

プラに来ていたY田さんの朝の情報でイメージはできましたよ。
色々とありがとうございました!

王禅寺、鹿留、レイク、トラキン鬼怒川、ドットコム東山湖<鬼怒川FA>

1回戦が前後半30分づつあり、A組B組と交互に行いました。

とにかく後半を選びたかったのですが希望通りの後半に入れた上に
近くには前半に入ったY田さんがいて放流魚の取り方が非常に参考になりました♪


王禅寺、鹿留、レイク、トラキン鬼怒川、ドットコム東山湖<前半組み>

1回戦の放流魚獲りに使ったルアーはMIU2.8g 09 1091カラ―No.1
ピンクとオレンジの入ったカラ―です。

上から探って反応が薄くなってからすぐにボトムに落としてからの巻き上げ。
ただしボトム着底後の1フリップと途中でのやや強めのアクションを入れて魚を寄せないと
良いバイトはでませんでした。

1回戦は14-8で勝利!

後半は1匹しか釣れませんでしたが放流魚で勝負アリでした。


2回戦もクジで後半に入る事ができて前半の様子をじっくりと観察する事ができました。

そして2回戦はシケイダーディスプラウトチューンと三十路丸のピンクが活躍して
3-1で勝利。

準決勝前には再び放流魚が入り、ライントラブルがありながらもMIU2.8gが活躍して
6-3で勝利。

この準決勝でY田さんはハイレベルな闘いを繰り広げながらも1匹差で残念でした・・・。


王禅寺、鹿留、レイク、トラキン鬼怒川、ドットコム東山湖<残念・・・。>

結果的には優勝した方に負けてしまいましたが
次の大会にも気合い入れて行きましょうね!・・・お互いに(汗汗

決勝戦。

入場順番も前半2番目で後半は3番目となり、この日は非常にクジ運はありましたね(笑


・・・しかし決勝戦ではバラシに泣かされました(涙ダウン

特に三十路丸でバラシた2匹は獲れる魚だっただけにもったいなかったです・・・。


結果は終了間際に1匹釣って合計4匹。

3位決定戦でアイビーラインのHさんとサドンデスになりました!

私は最後に釣った三十路丸ピンクで勝負をしましたが
開始10秒ほどで瞬殺・・・・・・(涙ガーン

王禅寺、鹿留、レイク、トラキン鬼怒川、ドットコム東山湖<無念・・・>

サドンデスで負けたのはしょうがないとしても
決勝戦でのバラシが悔しい大会となりましたね。

今年も「寸止め」を味わったので、またチャンスが来た時は
これを乗り越えてトラエキへの切符を掴みたい所です(笑パンチ

王禅寺、鹿留、レイク、トラキン鬼怒川、ドットコム東山湖<入賞者>

入賞した皆さん、おめでとうございました!


私も次こそは・・・・・・。


■ドットコム東山湖戦

ドットコム戦、今年最後の大会です。

40分×4ローテできる東山湖の大会は人気がありますね。
参加人数も140名近くいたでしょうか。


王禅寺、鹿留、レイク、トラキン鬼怒川、ドットコム東山湖<良い天気>

クジ番号は19番でまずまず。
Aエリアからのスタートを選びました。


王禅寺、鹿留、レイク、トラキン鬼怒川、ドットコム東山湖<Aエリア>

スプーンを軸にA~Dまで周り、釣れたのはほとんどボトム付近でした。

日が昇って暖かくなってきた頃にやっとクランクで1匹釣って
何とクランクでの釣果は1匹のみ(汗

Aエリア・・・4匹
Bエリア・・・7匹(1匹脱走ガーン
Cエリア・・・2匹
Dエリア・・・4匹  合計16匹でした(汗


クランクをもうちょっと試してみた方が良かったかもしれませんが
トラキン前にはもう一度、ここには行きたいですね。

アフターでら行さん、テツさん、エヌさんと喉渇きましたが・・・ニヤリテヘッ

王禅寺、鹿留、レイク、トラキン鬼怒川、ドットコム東山湖<ゴチです!>

エヌさんゴチになりましたよ♪

あちら側で待っていてください。
必ずや返り咲きたいと思います!ダッシュ


■総括

IDF大会においてやってはいけないバラシが大事な所で出てしまったのが悔やまれました。
同じ事を繰り返さないためにも何が悪いかを考察し修正して精進していくしかありません。
これからも大会中心の釣りですが「楽しむ事」だけは忘れない様にしたいです♪

また本日からmixiにも登録してみました。
mixiをどういう風に活用するかは、まだ決めていませんが
よりマニアックな事を書いているかもしれません(笑

こちらの方もよろしくお願いします♪


■タックル構成(ドットコム東山湖戦)

タックルA 使用ルアー:Dクラピー、Mクラピー等。
     ロッド:スタジオミネギシ スワンドライブSD5802XUL 
     リール:シマノ 07 ステラ C2000S
     ライン:クレハR18フロロリミテッド1.5lb

タックルB 使用ルアー:ティアロ16,ハイバースト13等 。
     ロッド:テーパー&シェイプ カーブスター エリアタクト CATS-60XULT
     リール:ダイワ イグジストスティーズ 2004
     ライン:クレハR18フロロリミテッド1.5lb

タックルC使用ルアー:MIU28、22、グラスホッパー等 。
     ロッド:ダイワ プレッソ 63UL-SVF
     リール:ダイワ イグジスト2004
     ライン:シルバースレッドPEマークス2lb+クレハR18フロロリミテッド1.5lb

タックルD 使用ルアー:ペンタ17、13、Dクラピー等。
     ロッド:テーパー&シェイプ カーブスター エリアタクト CATS-66XULT
     リール:ダイワ イグジスト2004
     ライン:ファメルトラウトPEエリア3lb+クレハR18フロロリミテッド2.0lb


最後に

王禅寺、鹿留、レイク、トラキン鬼怒川、ドットコム東山湖各地で釣れた沢山の魚達に感謝!!





同じカテゴリー(大会戦記)の記事画像
第5回ダークサイドカップ 結果&総括
第12回トラウトキング選手権 エキスパート戦 「 総括」
「想いの果て 第2章」 第12回トラキン地方予選 in 王禅寺
ドットコム朝霞ガーデン戦 2012エリアトーナメント第11戦
第4回ダークサイドカップ結果 & 総括
トラキンエキスパート第3戦 ロデオフィッシュ
同じカテゴリー(大会戦記)の記事
 第5回ダークサイドカップ 結果&総括 (2013-05-20 20:13)
 第12回トラウトキング選手権 エキスパート戦 「 総括」 (2013-04-08 15:03)
 「想いの果て 第2章」 第12回トラキン地方予選 in 王禅寺 (2013-01-19 19:25)
 ドットコム朝霞ガーデン戦 2012エリアトーナメント第11戦 (2012-05-28 20:51)
 第4回ダークサイドカップ結果 & 総括 (2012-05-15 22:57)
 第4回ダークサイドカップ 最終エントリーリスト&レギュレーション (2012-05-11 19:12)

この記事へのコメント
ろんぐさん こんばんは!

内容が濃い~~闘いが続いてたんですね!!

アングリングのトラウトフェスタの記事にろんぐさんの写真が
写ってるのをニヤニヤしながら見てました♪♪
Posted by 裕也の父ちゃん at 2011年11月29日 21:50
こんばんは。お世話になります。

私のトラウト人生にも素晴らしい1ページとして刻まれました。

貴方との対戦は!

勝ちたかったですが(笑

私が貴方を見てきた5年間から分析すると・・・・・・・・・

ブログアップをマメにしている時は乗っている時!

と見ています。

さぁ!歯を食いしばって更新あるのみ!!

それもひっくるめた貴方ですから(笑

あっちもこっちも宜しくです!

少しの勇気と努力で自分を高め、より広い世界へ!


勿論。。。。共に!
Posted by RAIA@頑張ろう東北 at 2011年11月29日 22:24
更新が無くて心配はしてましたが、無用のようでしたね(^^)

元気そうで何よりです。

まぁ、慌てずともノッて来るでしょう!

地力はあるのですから、ろんぐさんペースでいきましょう!!
Posted by たーやん at 2011年11月29日 23:04
あ、更新されてる(笑)

トーナメント参戦、お疲れ様です!!

IDF戦、惜しすぎです…(>_<)
きっと、トライアル戦を楽しみなさいということでしょう…

お互い出られる試合に制限は多々ありますが、ベストを尽くしましょう!!

最後に一言。
『勝利の女神は細部に宿る』

…ボク、全然できてないなぁ…(苦笑)
Posted by tetsu1975matetsu1975ma at 2011年11月30日 07:49
王禅寺巻き巻き&ドットコム東山湖戦…
お疲れ様でした~!

巻き巻きは後ろで応援させて頂いてましたが…
惜しいバラシが何度かありましたね~
私も後ろで「あっ!」「うっ!」とハラハラして見ていました。
あの場所は鬼門です(爆)
結局…私も自滅でした(泣)
リベンジ戦は1番にエントリーしましたのでよろしくお願いします(笑)

東山湖戦…私はデンジャラスなメンバーと一緒に廻ることができ…
本当に勉強になった大会でした。

私も「楽しむ事」だけは忘れない様にしたいです♪

また、よろしくお願いします!
Posted by kuma1963 at 2011年11月30日 13:58
東山湖どっとこむまでの大会参戦おつかれさまでした。
いろいろ大会に参戦して、楽しまれているようで
自分も楽しむことを忘れずに、これからも釣りして行きたいと
思います!!

鬼怒川FAは、ほんとにあとちょっとでしたね><

決勝は、祈りのポーズで
後ろから釣れろ〜釣れろ〜とオーラを出していたんですがね。。
残念。。そして、自分も残念。。

また、大会でお会いしたらよろしくです!
 
楽しみましょう♪♪^ ^
Posted by Yだ at 2011年11月30日 21:48
こんばんは。


貯めこみましたね~(笑

東山湖で見ていると
ネットイン時に固さがあった感じでしょうか??

釣りまくって、柔らかさを取り戻してください!


今シーズンも貴方からは
やってくれるオーラが出まくってますよ!!
Posted by エヌエヌ at 2011年11月30日 22:48
こんにちわ

たくさん溜め込みましたね!(笑
昨シーズンと同じように寸止めからの・・・
今シーズンの行くことを信じてます。

たぶん東山湖へは参戦しますので
よろしくお願いします!
Posted by さちだん at 2011年12月01日 10:43
トラフェスと鬼怒川はミスに泣いたね(>_<)

でもそこまでイケるだけ安定感あるのが凄いよ(^.^)b

mixiは元のから改名したんでなくて新規にしたん?
Posted by せんべいの世話係 at 2011年12月01日 11:04
裕也の父ちゃんさん こんばんは。

先日はどうもです(笑

<内容が濃い~~闘いが続いてたんですね!!

確かに濃い内容ですが結果も欲しかった・・・(涙

<アングリングのトラウトフェスタの記事にろんぐさんの写真が
<写ってるのをニヤニヤしながら見てました♪♪

んん? アングリングファンに写っていましたか!
何月号ですかね?・・・まだ見てないや(苦笑

そのうちアレを持って伺った時にでも見せて下さい!
Posted by ろんぐろんぐ at 2011年12月01日 19:32
RAIAさん こんばんは。

<私のトラウト人生にも素晴らしい1ページとして刻まれました。
<貴方との対戦は!
<勝ちたかったですが(笑

私のトラウト大会のベスト5には確実に入る熱き闘いでした!
まだまだ・・・【負けませんよ♪】

<私が貴方を見てきた5年間から分析すると・・・・・・・・・
<ブログアップをマメにしている時は乗っている時!
<と見ています。
<さぁ!歯を食いしばって更新あるのみ!!

マメには・・・無理です(即答
あっちで簡単につぶやく事で更新しますよ(汗

<あっちもこっちも宜しくです!
<少しの勇気と努力で自分を高め、より広い世界へ!
<勿論。。。。共に!

よりディープな世界へ拡がるかもしれませんね。
また共にレベルの高い世界へ行きましょう!
Posted by ろんぐろんぐ at 2011年12月01日 19:37
たーやんさん こんばんは。

<更新が無くて心配はしてましたが、無用のようでしたね(^^)
<元気そうで何よりです。

ご心配おかけしておりますm(__)m

ブログUPが溜まっているだけで釣りには行ってますよ(笑

<まぁ、慌てずともノッて来るでしょう!
<地力はあるのですから、ろんぐさんペースでいきましょう!!

そうですね、「寸止め」も自分のペースと考えればいいのかも(爆

マイペースで釣りもブログも楽しんで行きます!
Posted by ろんぐろんぐ at 2011年12月01日 19:40
テツさん こんばんは。

<あ、更新されてる(笑)
<トーナメント参戦、お疲れ様です!!

先日の東山湖戦もお疲れ様でした。
ここまでまとめてUPしたのは新記録だったりします(汗

<IDF戦、惜しすぎです…(>_<)
<きっと、トライアル戦を楽しみなさいということでしょう…
<お互い出られる試合に制限は多々ありますが、ベストを尽くしましょう!!

来年の2月末にIDFの事を後悔しないようにトライアル戦を楽しみながら
精進していきますよ!

<『勝利の女神は細部に宿る』

今の私に一番必要な言葉です・・・ハイ。
Posted by ろんぐろんぐ at 2011年12月01日 19:43
kuma1963さん こんばんは。

<王禅寺巻き巻き&ドットコム東山湖戦…
<お疲れ様でした~!

お疲れ様でした!

<巻き巻きは後ろで応援させて頂いてましたが…
<惜しいバラシが何度かありましたね~
<私も後ろで「あっ!」「うっ!」とハラハラして見ていました。
<あの場所は鬼門です(爆)

あの巻き巻き大会は本当に修行でした・・・。
色々と反省させられる大会でしたよ。

<リベンジ戦は1番にエントリーしましたのでよろしくお願いします(笑)

私もリベンジ戦はエントリーしておきました。
リベンジに燃える人は多いかもしれませんね(笑

<東山湖戦…私はデンジャラスなメンバーと一緒に廻ることができ…
<本当に勉強になった大会でした。

デンジャラスな皆さんも東山湖も強いですよね!
クランクにおいて王禅寺と東山湖は共通の攻略があるのでしょうか?

またよろしくお願いします!
Posted by ろんぐろんぐ at 2011年12月01日 19:49
Yだ さん  こんばんは。

<東山湖どっとこむまでの大会参戦おつかれさまでした。
<いろいろ大会に参戦して、楽しまれているようで
<自分も楽しむことを忘れずに、これからも釣りして行きたいと
<思います!!

IDFカップでは大変お世話になりました!
結果を求める所も含めて、皆さんと一緒に釣りするのが
本当に愉しいですよ♪

<鬼怒川FAは、ほんとにあとちょっとでしたね><
<決勝は、祈りのポーズで
<後ろから釣れろ〜釣れろ〜とオーラを出していたんですがね。。
<残念。。そして、自分も残念。。

祈りは最後の10秒で釣った1匹に通じたかもしれません。
最後の最後まで何があるか解りませんよね。
お互いに悔しい想いをしましたが、ここでの反省を糧に
次の大会も楽しんで行きましょうね!


・・・いつかガチで闘ってみたいです(ニヤリ
Posted by ろんぐろんぐ at 2011年12月01日 19:54
エヌさん こんばんは。

<貯めこみましたね~(笑

新記録です(爆

<東山湖で見ていると
<ネットイン時に固さがあった感じでしょうか??
<釣りまくって、柔らかさを取り戻してください!

色々と指摘してくれてありがとうございます!
たらしの長さが最近不安定になってきたのと
ネットを持つ左手の動きが雑になっていたのが原因かと。

最後の〆でのミスは命取りなので修正しないと。

<今シーズンも貴方からは
<やってくれるオーラが出まくってますよ!!

トラキンの冠の付く大会はオーラ出しまくっています。
意外に縛りの大会も魅力的な気もします♪

待ってて下さいね、あちらで!
Posted by ろんぐろんぐ at 2011年12月01日 19:59
さちだんさん こんばんは。

<たくさん溜め込みましたね!(笑
<昨シーズンと同じように寸止めからの・・・
<今シーズンの行くことを信じてます。

溜めこんだ放出したのでスッキリしました(笑
寸止めを味わうとその後がより集中します!

<たぶん東山湖へは参戦しますので
<よろしくお願いします!

東山湖ではさちだんさんの釣りはかなり行けると思いますよ!
「釣れる加賀」だと思えば良いかと。

またよろしくお願いします!
Posted by ろんぐろんぐ at 2011年12月01日 20:03
せんべいの世話係さん こんばんは。

<トラフェスと鬼怒川はミスに泣いたね(>_<)

トラフェスでは久しぶりにラインブレイクをやらかし、
鬼怒川ではすっぽ抜け・・・。

どちらもクランクでのやらかしなので注意しないといけませんね。

<でもそこまでイケるだけ安定感あるのが凄いよ(^.^)b

鬼怒川では放流魚獲りのパターンが絞れたのが大きかったです。
やはり大会は後半組の方が成績は安定してきます。
前半と後半では全然情報量が違うので。

<mixiは元のから改名したんでなくて新規にしたん?

ハイ(笑
「ろんぐ」の名の方が解りやすいので新規に作りました。

あちらもよろしく!
Posted by ろんぐろんぐ at 2011年12月01日 20:07
お、まとめて来ましたねぇ(笑)。さすがの、安定感は、もはや、ろんぐさんの十八番ですね。しかし、鬼怒川は、惜しかったですねぇ。寸止めは、効きますよねぇ、ただ、先に必ずや、つながると思います。お互い、頑張りましょう!明後日、東山でのど乾かして、お待ちしてます(ニヤリ
Posted by N野 at 2011年12月02日 20:18
N野さん こんばんは。

<お、まとめて来ましたねぇ(笑)。さすがの、安定感は、もはや、
<ろんぐさんの十八番ですね。しかし、鬼怒川は、惜しかったですねぇ。

ずいぶんとまとめてしまいましたが、この後の釣行記もまとまりそうです(汗

鬼怒川でのくやしさを東山湖戦にぶつけます!

<明後日、東山でのど乾かして、お待ちしてます(ニヤリ

お疲れ様でした。

帰りは史上最大の渋滞に巻き込まれて5時間30分かかりました(大汗

しかし良く釣れた東山湖でしたね!

トライアルもお互いに頑張りましょう♪
Posted by ろんぐ at 2011年12月04日 21:28
こんばんは。

昨日はお疲れさまでした。

決勝で闘える!と力んでしまいました。。。

久しぶりにお会い出来て嬉しかったです。

またよろしくお願いします!


・・・出来れば年末に(ニヤリ
Posted by べっち at 2011年12月04日 22:30
こんちわ〜
ブログアップが大変になってきましたね(笑
おっさんも同じですよ(^_^;
なのでmixiの方でヨロシクです♪
Posted by ひろおっさん at 2011年12月05日 15:34
べっちさん こんばんは。

<昨日はお疲れさまでした。
<決勝で闘える!と力んでしまいました。。。

MAVではお疲れ様でした!

決勝進出をかけたサドンデスはハラハラして見ていました。
もうちょっとでしたね。

<久しぶりにお会い出来て嬉しかったです。
<またよろしくお願いします!

<・・・出来れば年末に(ニヤリ

元気そうでなによりでした!

年末のあの大会にいらしては?
喉渇きまくりますよ、きっと(ニヤリ
Posted by ろんぐ at 2011年12月05日 16:56
ひろおっさんさん こんばんは。

<こんちわ〜
<ブログアップが大変になってきましたね(笑
<おっさんも同じですよ(^_^;
<なのでmixiの方でヨロシクです♪

月に1回のペースまで落ちてしまいました(汗

mixiではつぶやくのが簡単なのでちょこちょこ書いていますが
こちらではできるだけ詳細には書きたいと思っています。

でもUPの頻度は厳しいかなぁ・・・。

あっちの方でもよろしくお願いしますね♪
Posted by ろんぐ at 2011年12月05日 17:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
王禅寺、鹿留、レイク、トラキン鬼怒川、ドットコム東山湖
    コメント(24)