2008年09月22日
足柄キャスティングエリア<マッドアングラー隊と接触!>
9月も残りわずかになりました。
ここのナイターもあと数回で終ります。
またまたナイターに行ってきました。
もちろんその場所は・・・
「足柄キャスティングエリア!」
<別な日に撮影>
この日はかなり気合い入っていました。
何故なら、あの「マッドアングラー隊」がナイターにいるという情報を入手!
こんな機会は滅多にナイ!ってことで・・・。
どんな釣行(勝負)になるか楽しみです!
ここのナイターもあと数回で終ります。
またまたナイターに行ってきました。
もちろんその場所は・・・
「足柄キャスティングエリア!」
この日はかなり気合い入っていました。
何故なら、あの「マッドアングラー隊」がナイターにいるという情報を入手!
こんな機会は滅多にナイ!ってことで・・・。
どんな釣行(勝負)になるか楽しみです!

どうやら「マッドアングラー隊」のwicketさんとパパアングラーさんは
ナイター前の3時間やっていたようです。
足柄に着いたのが19時ちょうど
タックルを持ってダッシュ
で受け付けに行く時には始まっていました。
管理人さんに挨拶すると「wicketさんは3時間で40匹釣りましたよ!」と言うので
だいぶ涼しくなってきたので好活性を期待しました
ポンドに行くと私がいつもやっているところに二人はいました。
「こんばんはー!」と挨拶してポンド中央よりに釣り座を構えて
この日の状況を聞きながら急いで準備します
その間もパパアングラーさんwicketさんは 釣る! 釣る!!
<二人で爆釣中!>
ここでは10分の遅れが致命的ですね
釣っている雰囲気から見て、活性は悪くなさそうです
。
二人の釣果は5匹ぐらい・・・・。
「絶対に抜いてやる!!
」という変な競争心が掻き立てられて
10分ほどの遅れでスタート!
付けたルアーはブレイドエリア2.0gフラッシュレッドで追いつくために全開モード!(笑)
フルキャストしてカウント1でやや早めに巻くと巻きが重くなる深いバイト。
ファーストキャストでまず1匹!
その後、テンポ良く4,5匹釣ってきたところで表層もアタリが鈍り
沖目攻略のためにルアーのサイズUP。
鱒玄人2.9gラッシュ黒ゴキをプレッソに付けて対岸際の魚を狙いに行きます・・・
・・・が
反応ナシ
今度は間逆のパターンで前回良かったパーフェクトスイム1.0gの赤黒で
ゆっくりと岸よりを狙います。
正解はこちらでした
<グッドサイズが良く出ました!>
アタリが復活し順調に数を伸ばしていきます
途中1回だけ場所移動して一番左の岸際に入れさせてもらいました。
ここで痛恨のトラブル!
ここまで調子の良かったパーフェクトスイム1.0gの赤黒をリリーサーを使った時に
弾き飛ばしてしまい、周囲を探しても見つからず、痛恨のロスト!
「うーん やっちまった・・・」(汗
そそくさと元の釣り座に戻り、変わりに同じ色のパーフェクトスイム2.0gでやってみたが
何匹かは釣れたが1.0gほどは良くない。
<2.0gで釣れたけど・・・>
時刻は20時、折り返し地点で釣果は20匹です。
前半マッドアングラー隊もバンバン釣っていました!
wicketさんは前半はかなりの勢いで釣っていましたが、
今日でナイターを経験するのは2回目だそうです
夜の釣りに慣れていないのにスゴイです!
パパアングラーさんはこまめに場所を移動しながら釣っています。
一つの場所でスレさせないように、チョットずつでも動いて釣っていました!
そのスタイルはバスで培ったロードワークも巧みで実に攻撃的なものです。
そして後半に入る頃には状況が変わってきました。
明らかにバイトは少なくなり、ルアーローテーションをきっちりしないと釣れない状況に
隣に来たwicketさんが「アンチェーンがいいよ!」と教えてくれて、
そー言えばkeeperさん もアンチェーンで爆釣していたなぁと思い
アンチェーンLO 0.75g黒にチェンジ!
これが悶絶でした(汗)
バイトはあるのだが掛からない!
コツコツと非常に小さなバイトにあわせることができず、
大き目のバイトにアワセてもすっぽ抜け・・・(汗
隣で釣りしていたwicketさんもこの場所では悶絶していましたね。
残念ながらアンチェーンでは1匹しか釣れませんでした。
もっと使いこまないとダメですね
クランクも何個か試しましたがイマイチで
ブレイドエリア2.0g、鱒玄人2.0gを中心にして
ピリカモア1.5g、鱒玄人1.2gを織り交ぜてなんとか後半をつなげていきました。
最後の最後であがり鱒を釣って・・・
<最後に1匹!>
21時、ナイターが終了しました。
私の結果は32匹。
wicketさんは27匹。
パパアングラーさんは38匹。
パパアングラーさんの勝利です!!
パパアングラーさんの状況判断はお見事でした!
最後までセルテートのドラグ音が鳴り止むこと無く上手に釣っていました。
wicketさんは慣れないナイターのせいか、ライントラブルに苦しめられて
かなりのタイムロスがあった事が悔やまれます・・・。
その後の反省会では足柄常連のSさんも交えて反省会。
Sさんはインレットの方で42匹も釣ったとか!
帰り際にはヒットカラーを教えてくれました。
有難うございますSさん!
こうしてマッドアングラー隊との友釣りは終了しましたが、
もしあの日の帰りにファミレスに寄ったら3時間コースになりそうな程、
濃い話に楽しいひと時を過ごせました(笑)
お二人ともお疲れ様でした!
総括: 今日のナイターはルアーにスレるのが早くてこまめなローテーションが
必要な状況でしたが、活性自体は良かったと思います。
もう残すところあと数回しかありませんが、もう1回頑張って行きたいですね(笑)
■タックル構成
タックルA 使用ルアー:パーフクトスイミング1.0g 2.0g、クランク各種。
ロッド:ダイワ プレッソ 60UL-SVF
リール:ダイワ イグジストスティーズ 2004
ライン:ダイワ 月の響きPE+クレハR18フロロリミテッド2.5lb
タックルB 使用ルアー:ブレイドエイア2.0g、アンチェーンLO 0.75g、鱒玄人。
ロッド:テーパー&シェイプ カーブスター エリアタクト CATS-60XULT
リール:シマノ 07 ステラ C2000S
ライン:ストレーン ハイビスゴールド2.0lb+クレハR18フロロリミテッド2.5lb
最後に
wicketさんパパアングラーさん、ご一緒していただき有難うございました!
やはり一緒に釣るのは楽しいです。
これからもマッドアングラー隊の活躍に期待しています!
この日楽しませてくれた32匹の鱒と
マッドアングラー隊に感謝!!
ナイター前の3時間やっていたようです。
足柄に着いたのが19時ちょうど

タックルを持ってダッシュ

管理人さんに挨拶すると「wicketさんは3時間で40匹釣りましたよ!」と言うので
だいぶ涼しくなってきたので好活性を期待しました

ポンドに行くと私がいつもやっているところに二人はいました。
「こんばんはー!」と挨拶してポンド中央よりに釣り座を構えて
この日の状況を聞きながら急いで準備します

その間もパパアングラーさんwicketさんは 釣る! 釣る!!

ここでは10分の遅れが致命的ですね

釣っている雰囲気から見て、活性は悪くなさそうです

二人の釣果は5匹ぐらい・・・・。
「絶対に抜いてやる!!

10分ほどの遅れでスタート!
付けたルアーはブレイドエリア2.0gフラッシュレッドで追いつくために全開モード!(笑)
フルキャストしてカウント1でやや早めに巻くと巻きが重くなる深いバイト。
ファーストキャストでまず1匹!
その後、テンポ良く4,5匹釣ってきたところで表層もアタリが鈍り
沖目攻略のためにルアーのサイズUP。
鱒玄人2.9gラッシュ黒ゴキをプレッソに付けて対岸際の魚を狙いに行きます・・・
・・・が
反応ナシ

今度は間逆のパターンで前回良かったパーフェクトスイム1.0gの赤黒で
ゆっくりと岸よりを狙います。
正解はこちらでした

アタリが復活し順調に数を伸ばしていきます

途中1回だけ場所移動して一番左の岸際に入れさせてもらいました。
ここで痛恨のトラブル!

ここまで調子の良かったパーフェクトスイム1.0gの赤黒をリリーサーを使った時に
弾き飛ばしてしまい、周囲を探しても見つからず、痛恨のロスト!
「うーん やっちまった・・・」(汗
そそくさと元の釣り座に戻り、変わりに同じ色のパーフェクトスイム2.0gでやってみたが
何匹かは釣れたが1.0gほどは良くない。
時刻は20時、折り返し地点で釣果は20匹です。
前半マッドアングラー隊もバンバン釣っていました!
wicketさんは前半はかなりの勢いで釣っていましたが、
今日でナイターを経験するのは2回目だそうです

夜の釣りに慣れていないのにスゴイです!

パパアングラーさんはこまめに場所を移動しながら釣っています。
一つの場所でスレさせないように、チョットずつでも動いて釣っていました!
そのスタイルはバスで培ったロードワークも巧みで実に攻撃的なものです。
そして後半に入る頃には状況が変わってきました。
明らかにバイトは少なくなり、ルアーローテーションをきっちりしないと釣れない状況に

隣に来たwicketさんが「アンチェーンがいいよ!」と教えてくれて、
そー言えばkeeperさん もアンチェーンで爆釣していたなぁと思い
アンチェーンLO 0.75g黒にチェンジ!
これが悶絶でした(汗)
バイトはあるのだが掛からない!

コツコツと非常に小さなバイトにあわせることができず、
大き目のバイトにアワセてもすっぽ抜け・・・(汗
隣で釣りしていたwicketさんもこの場所では悶絶していましたね。
残念ながらアンチェーンでは1匹しか釣れませんでした。
もっと使いこまないとダメですね

クランクも何個か試しましたがイマイチで
ブレイドエリア2.0g、鱒玄人2.0gを中心にして
ピリカモア1.5g、鱒玄人1.2gを織り交ぜてなんとか後半をつなげていきました。
最後の最後であがり鱒を釣って・・・
21時、ナイターが終了しました。
私の結果は32匹。
wicketさんは27匹。
パパアングラーさんは38匹。
パパアングラーさんの勝利です!!
パパアングラーさんの状況判断はお見事でした!
最後までセルテートのドラグ音が鳴り止むこと無く上手に釣っていました。
wicketさんは慣れないナイターのせいか、ライントラブルに苦しめられて
かなりのタイムロスがあった事が悔やまれます・・・。
その後の反省会では足柄常連のSさんも交えて反省会。
Sさんはインレットの方で42匹も釣ったとか!

帰り際にはヒットカラーを教えてくれました。
有難うございますSさん!
こうしてマッドアングラー隊との友釣りは終了しましたが、
もしあの日の帰りにファミレスに寄ったら3時間コースになりそうな程、
濃い話に楽しいひと時を過ごせました(笑)
お二人ともお疲れ様でした!
総括: 今日のナイターはルアーにスレるのが早くてこまめなローテーションが
必要な状況でしたが、活性自体は良かったと思います。
もう残すところあと数回しかありませんが、もう1回頑張って行きたいですね(笑)
■タックル構成
タックルA 使用ルアー:パーフクトスイミング1.0g 2.0g、クランク各種。
ロッド:ダイワ プレッソ 60UL-SVF
リール:ダイワ イグジストスティーズ 2004
ライン:ダイワ 月の響きPE+クレハR18フロロリミテッド2.5lb
タックルB 使用ルアー:ブレイドエイア2.0g、アンチェーンLO 0.75g、鱒玄人。
ロッド:テーパー&シェイプ カーブスター エリアタクト CATS-60XULT
リール:シマノ 07 ステラ C2000S
ライン:ストレーン ハイビスゴールド2.0lb+クレハR18フロロリミテッド2.5lb
最後に
wicketさんパパアングラーさん、ご一緒していただき有難うございました!
やはり一緒に釣るのは楽しいです。
これからもマッドアングラー隊の活躍に期待しています!
マッドアングラー隊に感謝!!
Posted by ろんぐ at 23:45│Comments(12)
│釣行記
この記事へのコメント
こんばんは。
相変わらず、皆さんすごい釣果ですね!
やっと仕事が終わって帰宅中です。
昨日の疲れもあって眠い!
昼間にちょっと上野に行って、
セミを仕入れてきました(笑
こんど見てくださいね!
相変わらず、皆さんすごい釣果ですね!
やっと仕事が終わって帰宅中です。
昨日の疲れもあって眠い!
昼間にちょっと上野に行って、
セミを仕入れてきました(笑
こんど見てくださいね!
Posted by じょん at 2008年09月23日 00:52
こんばんは。
マッドアングラー隊との友釣り、お疲れさまでした。
パパさん、やりますね!
アンチェーンは軽い分、巻くスピードに肝があるように思います。
HIとLOでもそれぞれ違いますから。
次回は是非、ブッちぎりで・・・(誰が?)
みなさん、応援してます。
マッドアングラー隊との友釣り、お疲れさまでした。
パパさん、やりますね!
アンチェーンは軽い分、巻くスピードに肝があるように思います。
HIとLOでもそれぞれ違いますから。
次回は是非、ブッちぎりで・・・(誰が?)
みなさん、応援してます。
Posted by ピース at 2008年09月23日 04:48
じょんさん こんにちは。
遅くまで仕事お疲れ様です。
足柄のナイターもあと数回で終了なので、ちょっと寂しいです。
もう1回行きたいとは思っているのですが(汗
早速、戦力補充しましたね(笑)
シケイダーは表層直下が良いときは活躍するプラグなので
シーズンの王禅寺でもイイですよー。
今度ご一緒した時に見せて下さい!
遅くまで仕事お疲れ様です。
足柄のナイターもあと数回で終了なので、ちょっと寂しいです。
もう1回行きたいとは思っているのですが(汗
早速、戦力補充しましたね(笑)
シケイダーは表層直下が良いときは活躍するプラグなので
シーズンの王禅寺でもイイですよー。
今度ご一緒した時に見せて下さい!
Posted by ろんぐ
at 2008年09月23日 09:28

ピースさん こんにちは。
パパさんのアグレッシブな釣りにやられました・・・。
来月にやるであろうGP戦に向けて
かなり調子を上げて来ているようです(笑)
最近アンダー1gのルアーが使いこなせていないので
鍛錬しないといけないと思っています。
アンチェーンはこれからの王禅寺では必需品になりますので
もう少し使い込んでおきます(笑)
おそらく近いうちにマッドアングラー隊とは
勝負する事になると思います(笑)
頑張らねば!
パパさんのアグレッシブな釣りにやられました・・・。
来月にやるであろうGP戦に向けて
かなり調子を上げて来ているようです(笑)
最近アンダー1gのルアーが使いこなせていないので
鍛錬しないといけないと思っています。
アンチェーンはこれからの王禅寺では必需品になりますので
もう少し使い込んでおきます(笑)
おそらく近いうちにマッドアングラー隊とは
勝負する事になると思います(笑)
頑張らねば!
Posted by ろんぐ
at 2008年09月23日 09:33

こんにちは。
お世話になりました!
スタイルは違えども同じ様な刻み方(ワタシはかなり大雑把ですが。。。)している事に驚きました。
また、マスターろんぐの教えを乞いたいので、宜しくお願い致し鱒!!
それにしても、この日はとても難しかったですね~
インレット側の方が良かったみたいですね。
だから、「ご指定の場所」は良くなかったのでしょうか!?
今迄何回か行った足柄ナイターで一番難しく、一番釣れない時間が長かった様な気がしました。
ろんぐサンが前から仰っている様に、ナイターの遅刻は致命的ですね。
もう1回行きたいですが、どうかな~
お世話になりました!
スタイルは違えども同じ様な刻み方(ワタシはかなり大雑把ですが。。。)している事に驚きました。
また、マスターろんぐの教えを乞いたいので、宜しくお願い致し鱒!!
それにしても、この日はとても難しかったですね~
インレット側の方が良かったみたいですね。
だから、「ご指定の場所」は良くなかったのでしょうか!?
今迄何回か行った足柄ナイターで一番難しく、一番釣れない時間が長かった様な気がしました。
ろんぐサンが前から仰っている様に、ナイターの遅刻は致命的ですね。
もう1回行きたいですが、どうかな~
Posted by パパアングラー
at 2008年09月23日 10:20

パパアングラーさん こんにちは。
先日はこちらこそ大変お世話になりました!
そうですね、攻め方がにているかもしれません。
足柄ナイターでは一番効率的な釣り方だと思いますが(汗
この日はパパさんがおっしゃるとおりルアーにスレるのが
とても早くて、結果難しく感じたと思います。
たぶん、日が落ちるのが早くなってきた事と
足柄の鱒達がナイターに慣れて来たことが大いに関係あるのでは?
遅刻はダメですね(汗
最初から慌てているので、焦ってバラシたのも何匹かいました・・・。
是非もう一度行きませんか?(笑)
私は最終日の土曜日に行けるかな・・・。
先日はこちらこそ大変お世話になりました!
そうですね、攻め方がにているかもしれません。
足柄ナイターでは一番効率的な釣り方だと思いますが(汗
この日はパパさんがおっしゃるとおりルアーにスレるのが
とても早くて、結果難しく感じたと思います。
たぶん、日が落ちるのが早くなってきた事と
足柄の鱒達がナイターに慣れて来たことが大いに関係あるのでは?
遅刻はダメですね(汗
最初から慌てているので、焦ってバラシたのも何匹かいました・・・。
是非もう一度行きませんか?(笑)
私は最終日の土曜日に行けるかな・・・。
Posted by ろんぐ
at 2008年09月23日 10:32

こんにちは!
当日はお疲れ様でした。
マスターろんぐの的確な判断の釣りには驚きました。
アンチェーンは私も同じもののケイムライトを使ってましたが
同じく悶絶の連続で1匹しか上げられませんでしたよ。
私は、日中・ナイター通して9割がたSFSカラーでした。
足柄・すそのでは長~く効きますね。
私の敗因はライントラブルでした。
30分はロスしたと思います。
次は負けませんよ~
次回もよろしくお願いします。
当日はお疲れ様でした。
マスターろんぐの的確な判断の釣りには驚きました。
アンチェーンは私も同じもののケイムライトを使ってましたが
同じく悶絶の連続で1匹しか上げられませんでしたよ。
私は、日中・ナイター通して9割がたSFSカラーでした。
足柄・すそのでは長~く効きますね。
私の敗因はライントラブルでした。
30分はロスしたと思います。
次は負けませんよ~
次回もよろしくお願いします。
Posted by wicket at 2008年09月23日 16:48
wicketさん こんにちは。
アンチェーンは悶絶しましたよね(苦笑)
もっと簡単にバイトを獲れるかと思っていたのですが
難しかったです。
SFSカラーは凄まじい威力ですね!
すそのでも爆釣と聞きましたので楽しみです(ニヤリ)
まさに敗因はライントラブルでしたね。
ナイターでのトラブルでたたでさえ見えにくいので
よけいに時間をロストしてしまいます。
次の勝負ももちろん負けませんよ!(笑)
楽しみにしています!
アンチェーンは悶絶しましたよね(苦笑)
もっと簡単にバイトを獲れるかと思っていたのですが
難しかったです。
SFSカラーは凄まじい威力ですね!
すそのでも爆釣と聞きましたので楽しみです(ニヤリ)
まさに敗因はライントラブルでしたね。
ナイターでのトラブルでたたでさえ見えにくいので
よけいに時間をロストしてしまいます。
次の勝負ももちろん負けませんよ!(笑)
楽しみにしています!
Posted by ろんぐ
at 2008年09月23日 17:06

こんばんは!
恐るべしマッドアングラー隊。
恐るべし夜王L。
アンチェ~ン悶絶でしたか?!
ワタシには もう 手の撃ちようがありませんです(ToT)
って言うか、Highレベル過ぎて 足柄の夜は怖いですぅ~^^;
何とかして ナイター行きたいっす!
恐るべしマッドアングラー隊。
恐るべし夜王L。
アンチェ~ン悶絶でしたか?!
ワタシには もう 手の撃ちようがありませんです(ToT)
って言うか、Highレベル過ぎて 足柄の夜は怖いですぅ~^^;
何とかして ナイター行きたいっす!
Posted by keeper at 2008年09月23日 20:55
keeperさん こんばんは。
マッドアングラー隊の戦闘能力はかなり高いですよ!
夜になってさらに破壊力は増した気がします。
この日はアンチェーンが悶絶でしたね。
たまたま悪かっただけだとは思いますけど、
やはり例のチューンを施した方がいいのかもしれません!
あと1回なんとか行ける時間を作りたいですね。
ご一緒できたら最後のナイターを楽しみましょう!
マッドアングラー隊の戦闘能力はかなり高いですよ!
夜になってさらに破壊力は増した気がします。
この日はアンチェーンが悶絶でしたね。
たまたま悪かっただけだとは思いますけど、
やはり例のチューンを施した方がいいのかもしれません!
あと1回なんとか行ける時間を作りたいですね。
ご一緒できたら最後のナイターを楽しみましょう!
Posted by ろんぐ
at 2008年09月23日 21:08

やっぱりみなさん、爆釣ですね~
最後の追い上げで、今月残り毎日出撃ですかぁ?(笑
私ももう一回くらい行きたいけど、無理そうだな~
最後の追い上げで、今月残り毎日出撃ですかぁ?(笑
私ももう一回くらい行きたいけど、無理そうだな~
Posted by ひろおっさん at 2008年09月23日 21:40
ひろおっさんさん こんばんは。
割と人も多かったこの日のナイターで
確かに良く釣ったなぁーと思います(笑)
ちなみに明日は足柄はお休みです。
って事は木曜日は爆釣かな!?
時間が取れるかどうか判りませんが
行けるとしたら最後の土曜日くらいかなぁと思ってます。
都合がつけばご一緒しましょう!
割と人も多かったこの日のナイターで
確かに良く釣ったなぁーと思います(笑)
ちなみに明日は足柄はお休みです。
って事は木曜日は爆釣かな!?
時間が取れるかどうか判りませんが
行けるとしたら最後の土曜日くらいかなぁと思ってます。
都合がつけばご一緒しましょう!
Posted by ろんぐ
at 2008年09月23日 21:50

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。