mabooさん らが居ましたね。
■ルアー池
並んだ順番が遅かったので最後の方でしたが人気はインレット側。
入った場所は公園側中央右側でした。
ここまで来るとかなり魚もスレ切っている状態でクランクでもほとんど反応ナシ。
最初の10分で1匹も釣れないので誰も居なかった公園側アウトレットに移動後
すぐに2匹ゲットに成功
また1匹バラシもあり、結局その後は釣れずに終了~。
4+4+2=10匹 で予選を終了しました。
手前バラシもあったのでどうかと思いましたが、
トップとは1匹差の
予選2位で通過する事ができました!
久しぶりの釣りで今回は人数の多かっただけに、
この予選突破で結構満足感はありました(笑
■準決勝フライ池
<闘いの場フライ池>
けん坊さん、ら行さんらも準決勝に進み今度は3人一組で30分の勝負です。
クジで入る順番を決めて私は4番目で一番アウトレット側の組みに入りました。
今日1回も使われていないフライ池だったので最初は
ドーナ2.0g派手金でスタート!
2投目で1匹ゲットに成功したものの、あまり反応は良くないのですぐにクランクにチェンジ。
10分間の3ローテなので慌ただしいのですが、
プチモカ、ココニョロ、Dクラピーの
ローテーションでポツポツ拾って6匹で終了~。
相手の釣果もカウントしていたので6匹同匹数のサドンデスになる事は解っていました。
決勝進出を掛けた10分間1匹早掛けのスタート!
2投目でヒット!
しかし魚を引き寄せてくる途中で相手の方もヒット!
一瞬ヒヤリとしましたが魚ががっつりクランクを咥えている事が確認できたので
慎重に取り込みランディングも成功♪
数秒差でしたが
サドンデスを制して決勝に進出できました♪
この痺れるサドンデスを制したクランクがこれでした。
<ヒットルアー>
この方から頂いた
ココニョロインジェクションでのオリカラ「ただちゃ豆」!!
このクランクは前回のドットコム朝霞戦のアフターでも、激渋の2号池でも釣果を出し
今大会の2号池、1号池、ルアー池でもすべて釣果を出したクランクでした。
ココニョロ自体が優れたクランクであるのですが、
ただちゃ豆カラーには最後に口を使わせる事ができる力がありました。
大会時はずっと曇り空で天候も良かったのかもしれません。
伸さんありがとうございました!!
■決勝戦
決勝進出者は4名でその中にはけん坊さんも入っていました。
けん坊さんは2回目の朝霞ガーデンですがスゴイですね(汗
決勝戦はフライ池を4名で貸し切りで40分間の数釣り勝負で場所移動も自由です。
ジャンケンで入る順番を決めて、私はアウトレット側に釣り座を決めました。
準備ができてスタート!
最初から
プチモカSS-SRスケスケピンクを付けて1投目でゲット。
ここまで来ると最初からクランクで行く事を決めていました。
結局釣れたクランクは
・プチモカSS-SRブラオレ、スケスケピンク 2匹
・ココニョロインジェクション「ただちゃ豆」4匹
・Dクラピープロブルー 2匹
で
合計8匹で終了~。
他にはMクラピーカフェコークやつぶアンSPカフェコークを投げましたが釣れませんでした。
途中で連発もあったのが
「ただちゃ豆」で、
私にとっては今大会では最強のクランクになっていました。
集計結果の前にサドンデスがあり、けん坊さんは惜しくも敗退。
<サドンデスの様子>
このサドンデスは準優勝を決めるサドンデスになっていました。
そして結果発表。
なんと優勝する事ができました!!