キングに着いたのが朝5時30分頃。
大会の手伝いをしていた
ゼットさんに早速会ってご挨拶。
キングフィッシャーは去年の9月にドットコムで来て以来の2回目です。
去年とどう変わっているかをゼットさんに色々と説明してもらいました!
<朝の5号池>
<偵察>
<インレット側>
N野さんや
けん坊さん らも一緒に池を周ってみました。
インレット側とアウトレット側はロープで仕切られていましたが
どうやら放流魚はアウトレット側に溜まる傾向があるようです。
<今日のタックル>
今日は4本体制です。
久しぶりプレッソ60UL-SVFを出してみました。
デジマキも有効だという情報もあったのでPEのSCプレッソをセットしています。
受付で引いたクジは「B-5」でインレットから二つ目のブロックでした。
1回戦はA~Cの3つに別れて4人一組で勝負して上位2名が2回戦進出です。
<1回戦>
「A-5」から「A-8」までのブロックに
ユキ君も居ました!
<ガンバレー!>
ユキ君、なかなか落ち着いていましたね♪
ここキングフィッシャーにはよく来ているようです。
<インレット側>
<ネタ撮影中?(笑>
ゼットさんはこの大会には出られないのですが
応援&手伝いで来ていました!
しかし・・・最初から
「俺も釣りしてぇ~!」と早くも悶絶?
やはり見ているだけではねぇ・・・(笑
<やったね♪>
ユキ君、見事に2位で1回戦突破です!
チームダークサイド「混部」の再結成?(爆
1回戦は都度放流が入ります。
<バケツ放流>
少し小さめの魚のようですが、結構魚は入っているようです。
1回戦の同じブロックには山形のIさんがいました!
<面白いIさん!>
2年前のトラキン開成FSでの大会の時にガチンコ勝負して
この方に負けました!
その時の印象が強かったので、それ以降は大会で会うたびに話をしていましたね。
なかなか面白い方ですが、去年はトラキン白河の大会で優勝した実力者です。
気合い入ります!
そして
1回戦のスタート!
<1回戦>
ドーナ2.0g派手金で1投目は釣れるも、その後はすっぽ抜け連発(汗
スワンドライブ+PEのセッティングでは少々獲りづらい放流魚の動きでした。
もうちょっとロッドに角度を付けて、乗せ気味にした方が簡単に獲れたかもしれません。
前後半20分の合計40分もあるので、できるだけ最初の放流魚獲りで
数を稼ぎたかったのですが・・・。
前半5匹で折り返します。
後半は釣り座を替えて時計を止めずにスタート!
ここであのルアーが大活躍しました♪
<釣れますね~>
表層からボトムまで一通り試した中で、この時に一番アタリが出たのが
ボトムのデジマキでした。
後半は、ほぼこのデジマキで押し通し、途中4連発もあって7匹追加に成功。
フックだけを交換して一つのルアーだけで釣れ続きましたよ♪
合計12匹で1回戦をトップで通過する事ができました!
<これが良かった!>
デジマキではこのルアーしか使いませんでした。
・・・って言うより替える必要がないくらい釣れ続きましたよ。
ペンタ1.3gフラミンゴカラーです♪
龍虎さん考案のこのカラーは人気商品で発売してもすぐに売り切れてしまいます。
次回、発売予定はあるのでしょうか??(笑
この組ではIさんと共に2回戦進出を決めました。
続いてC組の1回戦です。
<ガンバレー!>
アウトレット側にN野さんがいます。
最初にその位置は若干不利な場所ですが、ガンバレー!
<こっちは>
<どうかなぁ・・・>
せんべいの世話係さん、reoさん、RUSTYさんらが入っている
ポンド中央付近は放流魚もあんまり仕事しなくて苦戦が続いているようです。
放流魚もアウトレット側に多く集まってしまうようで、インレット側は厳しそうでした。
N野さん1匹差で残念。
せんべいの世話係さんは1回戦を通過しました!
すべての1回戦が終わり、引き続き2回戦勝ち組みの試合が行われました。
2回戦の釣り座は15番でポンド中央付近でした。
放流もないので渋い闘いが予想されます。
3人一組で次の準決勝に進めるのは1人だけです。
10分で釣り座を交代して3ローテの30分間で争われます。
準備が出来て
勝ち組み2回戦のスタート!
表層スプーン、クランクとアタリがでないのでボトムデジマキにチェンジ。
やはり
ペンタ1.3gフラミンゴが活躍してくれました!
何とか1匹を釣って次にローテ。
その次の釣り座でも釣ったのは
フラミンゴ!
ここでも1匹追加に成功しましたが、バラシも2匹ありました(汗
最後のローテも同じようにデジマキで攻めると・・・何と根掛かり!!
ここでフラミンゴカラーが痛恨のロストとなりました(涙
同じものを2個だけ買ってあったので、残りは1個だけですが・・・。
最終ローテはロストにビビってしまいボトムを攻めきれずに終了~。
結果は2匹だけでしたが、
何とか準決勝に進出です!
ボトムデジマキで何とか絞り出せたので良かったです♪
そしてお昼休憩。
<美味しかった!>
せんべいの世話係さんがそうめんを持ってきてくれたのでご馳走になりました!
N野さんと3人で6人前をぺロリと食べきってしまいました(笑
最後の卵が特に美味しかったです。
ご馳走様でした!
<やはり・・・>
見ているだけでは我慢できないこの方はやはり釣りしていましたね(笑
<審判>
次の負け組2回戦の審判をしましたが・・・審判している間が暑い!!
500mlのペットボトルをこの日だけでどれくらい飲んだでしょうか・・・。
日陰になる所がないので、見ている方も汗だくになっていました。
そして準決勝戦。
釣り座は5番目で1回戦の時と近い場所でした。
前後半20分づつのガチンコ勝負です。
ここで放流も入ったので何とか釣り負けないようにしたいです。
<釣り座>
対戦相手はトラキンチームバトルでも対戦した事のある
ヴァルケインのSさんです。
準備ができて
準決勝のスタート!
ドーナ2.0g派手金で最初の方は良かったものの
徐々に引き離されていきます・・・。
Sさんはペース落ちません!!
前半20分で3匹以上は離されてしまいました。
後半、釣り座チェンジして
ペンタ1.3gフラミンゴなどでデジマキするも
反応ナシ・・・。
場所によってボトムが効く所とそうでない所の差があるのは解っていましたが
ここまで効かないのは予想外でした(汗
後半はあとは何を投げたのか良く覚えていません・・・。
あまりの自分の釣れなさにゲンナリしていたのは覚えていますが(苦笑
最後は
トラウトアイランドNEWオリカラ Mクラピーアカドラゴンにて
バイトするもバラしてしまい、入魂出来ずに終了~。
結果は9-16の7匹差で負けてしまいました(涙
後半は何を使ったのかよく覚えていませんでしたが
クランクよりもスプーンの方を投げていたような気がします。
<アカドラゴン>
大会中、渋い時に使ってみましたが2バラシに終わりました。
ディープクラピーの方がこの日は良かったかもしれませんね。
そして何とせんべいの世話係さんが決勝戦に進出です!
<やったね♪>
ぶつぶつ言いながらも、ちゃんと決勝戦まで来る所は勝負強いです!
この勢いで決勝戦も・・・(ニヤリ)
決勝戦はSさんの審判でずっと見ていました。
15分×3ローテの合計45分の勝負です。
<決勝戦>
<渋い・・・>
<暑い・・・>
かなり暑かったです(汗
ここまで来ると技術よりも精神力の闘いでしたね。
サドンデスも行われて
<サドンデス>
結果はせんべいの世話係さんは5位に入りましたよ!
<やったね♪>
優勝はMさんで非常に丁寧に1本1本を絞り出していました!
<おめでとうございます>
最後にじゃんけん大会も行われて大会も終了。
みなさんお疲れ様でした!
<挨拶>
大会が終了したのは15時30分でしたので少しだけアフターもできました。
やる事は決まっていますね(爆)
<ゼットさんや>
<ユキ君も>
ゼットさん、ユキ君、N野さん、けん坊さん、私の5人で
何でもアリの2匹早掛けの
NKC-G5!!
サクッと1位で抜けたのはユキ君!
ゼットさんに至っては途中参戦にかかわらずの2位抜け!
続いてけん坊さんも2匹揃えて、最後に残ったのはN野さんと私・・・。
せんべいの世話係さんのイタズラのおかげで
ギリギリ抜ける事ができました(あぶねぇ~
<反省?>
背中からドリンクが生えています(笑
イタズラする手が見えています(笑
N野さんゴチでした♪
しばらくしてから小雨が降ってきたので終了。
帰りは長めの渋滞に巻き込まれまれて4時間くらいかかりました(汗
大会に参加した方々、お疲れ様でした!
今度の大会は少しでも涼しくなっているといいですね。
総括:デジマキが効いたので2つ勝つ事ができましたが、準決勝戦は何も出来ませんでした。
放流魚の獲り方に無駄があったので修正しておきたいと思います。
あと残念ですが用事があるので第3回、第4回と出場できない可能性が高いです。
ただ今月末に行われるドットコムキングフィッシャー戦は出たいと思っています(笑
■タックル構成
タックルA 使用ルアー:Mクラピー、アンフェア、その他クランク各種。
ロッド:スタジオミネギシ スワンドライブSD5802XUL
リール:ダイワ イグジスト2004
ライン:ユニチカ シルバースレッド アイキャッチPE3lb+クレハR18フロロリミテッド1.5lb
タックルB 使用ルアー:アキュラシー06、09、MIU2.2。
ロッド:テーパー&シェイプ カーブスター エリアタクト CATS-60XULT
リール:シマノ 07 ステラ C2000S
ライン:ユニチカ シルバースレッド アランチャ 1.8lb +クレハR18フロロリミテッド1.5lb
タックルC 使用ルアー:ペンタ10、ジキルjr、その他軽量スプーン。
ロッド:ダイワ プレッソ 63UL-SVF
リール:ダイワ イグジストスティーズ 2004
ライン:クレハR18フロロリミテッド1.5lb
タックルD 使用ルアー:ペンタ13。
ロッド:ダイワ プレッソ 60UL-SVF
リール:SCプレッソ2004
ライン:ユニチカ シルバースレッド アイキャッチPE3lb+クレハR18フロロリミテッド1.5lb
この日キングフィッシャーで釣れたマス達に感謝!!