ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年09月06日

第3回ダークサイドカップ in 足柄CA

台風が中国、四国地方に上陸する中・・・

大会会場となるポンドは釣りができるということで強行しました。


やりましたよ~あの大会を!


第3回ダークサイドカップ(Dカップ)in 足柄CA

第3回ダークサイドカップ in  足柄CA<豪雨でした(汗>


一日中、激しい雨が降る中行われたDカップ。


おかげさまで3回目を迎える事になりました。




どんな大会になったでしょうか?




当日は雨の予報の中、エントリーしていた全員が遅れる事もなく集まりました。

大会競技者

しょうりさん、裕也の父ちゃんさん、kasugaiさん、N野さん、ひできちさん
トーラスさん、さちだんさん、マッキーさん、三浦さん、せんべいの世話係さん
F内さん、バスは15年~さん、アッシーさん、テツさん、エヌさん
KENさん、石屋さん、bingo141さん、mabooさん、黒のバゥオさん、ヨッシーさん
とおりもんさん、ドンさん、偽ジャンボマックスさん、一夢庵 ひょっとこ斎さん
タカスペさん、TKDさん、ジャイアンさん、ロックさん、和さん
K林さん、石原さん、ナイナイさん、ピースさん、ALOHAさん
たか@Tさん、いい性格さん、mikkiさん、花井さん、ユカコさん


以上の40名で第3回ダークサイドカップは行われました。


皆さん、ご参加ありがとうございました!ニコニコ

詳しいルールはコチラで。


大会には皆さんから持ち寄った景品を集めましたが・・・

これがスゴイ量になりました!!(驚汗


第3回ダークサイドカップ in  足柄CA<ほんの一部>

皆さん沢山の景品をありがとうございました!アップ


開会式にて今回40枚のクジの中でアタリを引いた
三浦さんの選手宣誓で幕開けしました(笑パー


7時に1次予選スタート。


第3回ダークサイドカップ in  足柄CA<豪雨の中>

第3回ダークサイドカップ in  足柄CA<始まりました!>


大会結果(敬称略)
※豪雨のためせっかく記入してもらった審判用紙が読み取り不可能になったため
 詳しい釣果が集計できませんでした。申し訳ありません・・・(汗ガーン
  予定していた予選総釣果順位も出せなかった事も合わせてお詫び申し上げます。


<1次予選>
■グループA
A-1 N野
A-2 ピース
A-3 ロック
A-4 ひできち
A-5 K林

結果
1位 ひできち
2位 ピース
3位 N野
4位 K林
5位 ロック

■グループB
B-1 ジャイアン
B-2 せんべいの世話係
B-3 マッキー
B-4  一夢庵ひょっとこ斎
B-5 bingo141

結果
1位 ジャイアン
2位 bingo141
3位 マッキー
4位 せんべいの世話係
5位 一夢庵ひょっとこ斎

■グループC
C-1 アッシー
C-2 ユカコ
C-3 石屋
C-4 しょうり
C-5 maboo

結果
1位 石屋
2位 maboo
3位 ユカコ
4位 しょうり
5位 アッシー

■グループD
D-1 石原
D-2 TKD
D-3 三浦
D-4 和
D-5 いい性格

結果
1位 三浦
2位 和
3位 石原
4位 TKD
5位 いい性格

■グループE
E-1 トーラス
E-2 さちだん
E-3 F内
E-4 ドン
E-5 エヌ

結果
1位 トーラス
2位 エヌ
3位 さちだん
4位 ドン
5位 F内


■グループF
F-1 たか@T
F-2 KEN
F-3 バスは15年~
F-4 mikki
F-5 花井

結果
1位 花井
2位 KEN
3位 バスは15年~
4位 mikki
5位 タカ@T

■グループG
G-1 裕也の父ちゃん
G-2 テツ
G-3 ナイナイ
G-4 タカスペ
G-5 ALOHA

結果
1位 テツ
2位 ナイナイ
3位 タカスペ
4位 裕也の父ちゃん
5位 ALOHA

■グループH
H-1 とうりもん
H-2 kasugai
H-3 ヨッシー
H-4 偽ジャンボマックス
H-5 黒のバゥオ

結果
1位 ヨッシー
2位 黒のバゥオ
3位 とうりもん
4位 偽ジャンボマックス
5位 kasugai


以上の結果となりました。


「1次予選 私的総括」

降り続く豪雨の中始まった1次予選。
朝の放流もない状態で最初はパタパタと釣れましたが、すぐに渋めの展開に。
全体的に山側の方が釣れている感じで川側下流のエリアは厳しい感じでした。
キーワードは「濁り」。かなり濁った状況によっていつものパターンが一転し
足柄常連組みも大苦戦する展開の中、20分で4~5匹釣れる場所もあれば1,2匹の僅差の所も。

1次予選の組み合わせを見た限りではよくある「死のグループ」はなかったように思えます(笑
中盤からはスプーンよりも圧倒的にクランクに分があるように思えました。

第3回ダークサイドカップ in  足柄CA<放流>

1次予選をトップで通過した方々には放流のお手伝いと2次予選の審判をお願いしてもらいました。

皆さん、ご協力ありがとうございました!アップ



<2次予選>
■2位グループ
ピース、bingo141、maboo、和、エヌ、KEN、ナイナイ、黒のバゥオ

2次予選 通過者6名
ピース、maboo、和、エヌ、KEN、ナイナイ


■3位グループ
N野、マッキー、ユカコ、石原、さちだん、バスは15年~、タカスペ、とうりもん

2次予選 通過者3名
N野、石原、さちだん


■4位グループ
K林、せんべいの世話係、しょうり、TKD、ドン、mikki、裕也の父ちゃん、偽ジャンボマックス

2次予選 通過者2名
しょうり(K林、TKD、mikki4名でのサドンデス勝ち)、ドン


■5位グループ
ロック、一夢庵ひょっとこ斎、アッシー、いい性格、F内、たか@T、ALOHA、kasugai

2次予選 通過者1名
タカ@T(ロック、アッシー3名でのサドンデス勝ち)
 

「2次予選 私的総括」

1次予選が終了し放流が入って始まった2次予選。
多くの人が放流魚を狙いましたがほとんど反応しませんでした(汗
全体的にはどこも渋い状況が続きましたが場所による差もありました。
2次予選はくじで入場する順番を決めたのでインレット側が人気でしたね。
この時点でポンドにかかるプレッシャーは32人で20分×6回分のピークだったので
どの場所もロースコアで厳しい闘いになっていました。

第3回ダークサイドカップ in  足柄CA<厳しい闘いが続く・・・>


そして決勝トーナメントに進出を決めた20名でクジを引き、決められた釣り座に入りました。

ここで審判を10名集った所、土砂降りの雨でも皆さんすぐに協力してくれました。

この時点でタイムスケジュール通りに進んだのは、こうした皆さんの協力があったからこそ・・・。

本当にありがとうございます!アップ



<決勝トーナメント>

1回戦

1 ひできち VS さちだん  勝者:さちだん
2 テツ VS たか@T     勝者:テツ  
3 ピース VS 和       勝者:和
4 ヨッシー VS N野     勝者:ヨッシー
5 石屋 VS ドン        勝者:ドン
6 花井 VS しょうり      勝者:しょうり
7 トーラス VS ナイナイ  勝者:トーラス
8 ジャイアン VS 三浦   勝者:三浦
9 エヌ VS maboo     勝者:maboo
10 KEN VS 石原      勝者:KEN


2回戦

1 さちだん VS テツ   勝者:テツ
2 和 VS ヨッシー     勝者:ヨッシー
3 ドン VS しょうり      勝者:ドン
4 トーラス VS 三浦   勝者:三浦
5 maboo VS KEN   勝者:maboo


決勝戦

入場順番のクジを引いて好きな所に入場。

1 ドン  2 三浦  3 maboo  4 テツ  5 ヨッシー

山側インレットより、くじ順通りに埋まって行きました。


第3回ダークサイドカップ in  足柄CA<決勝戦>

第3回ダークサイドカップ in  足柄CA<見守るギャラリー>



決勝戦 結果

1位 同匹数 ドン、ヨッシー
3位 maboo
4位 三浦
5位 テツ

予定では2匹早掛けで勝負でしたが、時間の余裕ができたので
優勝決定戦は20分の数釣り勝負に変更しました。


優勝決定ガチンコ勝負!

第3回ダークサイドカップ in  足柄CA<好勝負!>

10分ハーフの20分での数釣り。

前半は一進一退の競り合いでしたが、後半は何かを掴んだドンさんが連発!

タイムアップ時にも釣りあげて見事・・・




優勝  ドンさん!!

準優勝 ヨッシーさん!

に決定!クラッカー

第3回ダークサイドカップ in  足柄CA<入賞者>

1位 ドンさん
2位 ヨッシーさん
3位 mabooさん
4位 三浦さん
5位 テツさん

入賞した方々、おめでとうございました!アップ

「決勝戦 私的総括」

1次、2次予選と勝ち上がり残った20名での決勝トーナメントはかなり渋い闘いになりました。
その中でも20分で3~5匹は釣りあげているのでだいぶ自分で見つけたパターンを絞って
闘っているようにも見えました。
降り止む事のない豪雨の中で皆さん、熱い闘いを繰り広げている姿にこちらも熱くなりましたよ!
決勝戦に残った5名はクランクで良く釣っていました。
最後のドンさん、ヨッシーさんのサドンデスは好勝負でしたね♪


閉会式後はすぐにBBQ会場へダッシュ


<午後のBBQの様子>

当初、予定していたメイン会場は川の増水により使用不可能のため
受付横のBBQ場になりました。

この人数では入りきれないと言う事で、急遽テントも設営していただきました。
また決勝戦も観戦しないでBBQの準備をしてくれた方々や飲み物等を調達してくれた方々・・・。

ここでもこの大会を盛り上げるために裏で協力してもらった方に感謝です!ニコニコ

第3回ダークサイドカップ in  足柄CA<BBQも盛り上がりました♪>

バーべキューも2時間ほど楽しめたでしょうかね♪

その後はお待ちかねのジャンケン大会です!グーチョキパー

第3回ダークサイドカップ in  足柄CA<景品の山!>

1位から5位までの人は閉会式の時に景品を選んでもらっていましたが
ここにあるのはジャンケン大会用に仕分けしたものです。

ある1つのビニール袋の中身は・・・こんな感じです。

第3回ダークサイドカップ in  足柄CA<中身の例>

ボタンハウス様より、ナムスプーンセット!
SOULS様より ミノーセット!

こんなのが一つの袋に入っていたりします(笑


そしてMC RAIAさんのコールでジャンケン大会スタート!アップ

第3回ダークサイドカップ in  足柄CA<ジャンケン大会>

全員に賞品が行き渡った所で本日の目玉商品!!

kasugaiさん より イグジスト2004スプール、ダブルハンドル
そしてなんと!イグジスト2004IOSチューン本体の協賛がありました!ビックリ

第3回ダークサイドカップ in  足柄CA<灼熱のジャンケン>
第3回ダークサイドカップ in  足柄CA<スプールゲット♪>
第3回ダークサイドカップ in  足柄CA<ハンドルゲット♪>
第3回ダークサイドカップ in  足柄CA<イグジストゲット♪>

こうしてジャンケン大会も盛大に盛り上がりました。

この沢山の景品は大会参加者の皆さんから頂いた物の他に
協賛各社のご協力があった事を報告します。

銭屋釣具様
プロショップオオツカ様
越谷タックルアイランド様
ボタンハウス様
SOULS様
ヤリエ様
ロブルアー様

協賛頂いた各ショップ、メーカー様・・・本当にありがとうございました!

また場所を提供してくれた

足柄キャスティングエリア様

管理人みゆぱぱさん、受付のS藤さん、ご協力いただきありがとうございました!


そして皆さんから頂いた協賛品の中には
第2回Dカップの時にも頂いたのですが、手作りの石できたマスのオブジェを石屋さんから!
この賞品は優勝賞品とさせていただきました。

また、今大会には参加できませんでしたが、ら行さんマサーさん からも協賛品を頂きました!


皆さん、ありがとうございました!
この場を借りて、御礼申し上げます。


大会、BBQも無事に終わり、1時間程釣りする事ができました。

見ているだけでも喉が渇くものですね・・・(ニヤリ

第3回ダークサイドカップ in  足柄CA<♪>

2回程、勝負してゴチになりました♪

アフターでご一緒した皆さん、ありがとうございました!テヘッ



「大会 私的総括」



第1回はなんの準備もなしに8名で柿田川から始まったDカップ・・・。



第2回はメールや口コミだけで20名が集まり豪雨の中、楽しみました・・・。



そして今回、第3回ダークサイドカップはブログの力を借りて40名も集まった大会に。



本来は4月に予定していたのですが、あの3月の大震災の影響もあり
延期する事になってしまいましたが、この日を無事に終えた事にホッとしております。


この大会をきっかけに、新しい釣り仲間との出会いがあれば
これ以上嬉しい事はありません。


この大会をきっかけに、やっぱり仲間との釣りは楽しいな!
と思ってもらえれば本望です。


そして皆さんの「楽しかった!」と言ってもらえた時の笑顔で
「企画して良かったな」という気持ちになり、私は満足する事ができました。



また共に裏方に回ってくれたRAIAさんもきっと同じ気持ちでしょう・・・




たぶんまだまだこのDカップは発展途上の段階です。




これからどんな大会になるかは・・・




参加してくれる皆さんの気持ちで盛り上げて行きたいと思います!



第3回ダークサイドカップ in  足柄CA




皆さん、本当にありがとうございました!!


最後に





この日釣れた足柄CAのマス達と皆さんの笑顔に感謝!!








同じカテゴリー(大会戦記)の記事画像
第5回ダークサイドカップ 結果&総括
第12回トラウトキング選手権 エキスパート戦 「 総括」
「想いの果て 第2章」 第12回トラキン地方予選 in 王禅寺
ドットコム朝霞ガーデン戦 2012エリアトーナメント第11戦
第4回ダークサイドカップ結果 & 総括
王禅寺、鹿留、レイク、トラキン鬼怒川、ドットコム東山湖
同じカテゴリー(大会戦記)の記事
 第5回ダークサイドカップ 結果&総括 (2013-05-20 20:13)
 第12回トラウトキング選手権 エキスパート戦 「 総括」 (2013-04-08 15:03)
 「想いの果て 第2章」 第12回トラキン地方予選 in 王禅寺 (2013-01-19 19:25)
 ドットコム朝霞ガーデン戦 2012エリアトーナメント第11戦 (2012-05-28 20:51)
 第4回ダークサイドカップ結果 & 総括 (2012-05-15 22:57)
 第4回ダークサイドカップ 最終エントリーリスト&レギュレーション (2012-05-11 19:12)

この記事へのコメント
こんばんは。お世話になります。

ただ熱く、合言葉でここまで来ましたね。

これからは……


更に熱く。


行ける所まで共に、みんなで行って見ようじゃないですか!


また宜しくお願いします。
Posted by RAIA@頑張ろう東北 at 2011年09月06日 22:04
こんばんは。

すばらしい大会になったんですね!

いい写真ばかりです。

特に賞品の山がスゴいですね。

じゃんけん大会だけでも参加したかった!

次回か、次次回か、次次次回は参加します。
Posted by じょん at 2011年09月06日 22:16
こんばんは!!

私の仕事でも段取り8分と事前の準備がとても重要なんですが
あの手際の良さは目に見える事だけではない下準備をして下さってたのは、容易に想像が出来ます!!

2人で切り回してたのは今更ながら驚きですが、
参加されてる皆さんが見てても本当に協力的で!!!
そんな気持ちが嬉しいですよね♪♪


そんな大会に参加して楽しめたのが、本当に嬉しかった!!

ろんぐさん。。。ありがとう!!!

駅も応援してます!!
ガンバo(^-^)o
Posted by 裕也の父ちゃん at 2011年09月06日 22:20
本当にお疲れさま&ありがとうございました。
らいやさん(ここはあえて間違えときますw)と2人
完璧な仕切りでした。

オラは敗因がわかりますた。

「南斗水鳥拳奥義!飛翔白麗」が決まらなかったこと。

最初から「北斗 剛掌破!」にしとけば良かったなあ(意味不明)
Posted by ALOHA at 2011年09月06日 22:21
こんばんは。
先日は素晴らしい大会をありがとうございました。
ろんぐさん達との初めての出会いも、
1年前のここ足柄でしたね。
そして1年後にこんなに多くの方々と釣りができ、
話ができ非常に有意義な1日でした。
片道約300km、約4時間かけてでも行く価値のある日でした。
また、そちらへは行くと思いますので、
よろしくお願いします。
Posted by kasugai at 2011年09月06日 22:22
そうですね、Dカップは夏の柿田で、トラキン対策の一環で、夏合宿と称して、1対1に強くなろうという趣旨の元で、始まったのですよね。あの時は、確か、優勝者が、最下位の人のワレットから、好きなの3つ選んでもらえるという、問答無用な鬼のルールでしたよね(笑)。それが、第2回、第3回と回を重ねるごとに、パワーアップして、仲間も増え、そして何より、1対1勝負に強い精神力が皆に身に付いていると思います。もし、今年、念願成就する事が出来れば、真っ先に、ろんぐさんの名前を出すでしょう。今年で虎参戦、5年目、頑張ります!しかし、よっしーさんは、強かったなぁー、足柄であんなにボコられたの初めてかも(汗)。勉強になりました、また、よろしくお願いしますね!
Posted by N野 at 2011年09月06日 22:23
こんばんは。
日曜はお疲れ様でした。
大会、BBQ、じゃんけん大会と
非常に盛り上がり、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
これも、ろんぐさん、RAIAさんの仕切りの御陰です。
次回も是非参加したいと思いますので
また、宜しくお願いします。
Posted by しょうり@頑張ろう東北!しょうり@頑張ろう東北! at 2011年09月06日 23:40
第3回Dカップの成功、おめでとうございます!また大会運営、お疲れ様でした!
参加者全員が十分に楽しめるように考えられていて、ろんぐさんの人柄がそのまま大会の形になっていた印象です。

参加できて本当に良かったです!

Dカップはこの先も発展していきそうですね(ニヤッ
Posted by エヌ at 2011年09月06日 23:46
こんばんは!

Dカップの企画・運営・進行お疲れ様でした!
(資料の数々、事前準備かなり大変だったかと想像に難いです)

久々のガチンコのオンパレード、とても楽しかったです!

BBQとじゃんけん大会参加できなかったのは、ほんと残念・・・
(帰り際のろんぐさんの言葉の意味がよ~くわかりましたよ~)

次回大会も是非、参加したいと思います。

それではまたご一緒できたときは、よろしくお願いします。
Posted by K林 at 2011年09月07日 00:10
ダークサイドカップお疲れ様でした。

豪雨の中、ろんぐさんとRAIAさんのパワーおかげで、とても楽しい大会になりました。ありがとうございましたm(__)m

エキスパート戦頑張ってくださいね
Posted by ナイナイ at 2011年09月07日 06:32
Dカップの企画、運営、お疲れ様でした。

和気あいあいの中でも真剣勝負の連続。
本当に楽しい一日でした。

ありがとうございました!!

BBQも参加したかったです(>_<)
Posted by tetsu1975ma at 2011年09月07日 07:40
大会運営お疲れ様でした♪

笑顔の絶えない楽しい大会でした・・・豪雨以外はw
またお会いしたらヨロシクです(^^♪


来月からのエキスパ戦までもうすぐですが、がんばってください!
Posted by 偽ジャンボマックス at 2011年09月07日 09:33
こんにちわ

先日は運営ありがとうございました。
すんごく楽しかったです!!

メジャー大会になる予感が・・・

アフターは出来ずにすみません。
渋滞の恐ろしい噂しか聞いてなかったもので・・・(汗

次回もよろしくお願いします。
Posted by さちだん at 2011年09月07日 10:50
大会運営お疲れ様でした。

ろんぐさんの見事な仕切りと、RAIAさんの盛り上げで
とっても楽しい大会でした!!

ぜひ次回も参加したいです。(群馬には開催地たくさんありますよ。笑)
Posted by TKD at 2011年09月07日 12:31
準備から運営お疲れ様(^^ゞ

段取り良かったからスムーズだったね(^.^)b

運営オフィシャル増やしてやれば出れるはずだから次は2人共参加してね(o^o^o)

雨はやだけどあれならまた雨でも行くよ♪

あっ!できればBBQ付きでね(^_-)
Posted by せんべいの世話係 at 2011年09月07日 12:47
ろんぐさん、こんばんは。

ホントにメチャ楽しい大会でした。
これも企画、運営の段取りの良さがあり
ろんぐさん、RAIAさんが盛り上げてくれた
お陰だと思っております。
お二人に感謝、感謝です。

次回は群馬の地? 参戦したいです!

お疲れ様でしたありがとうございましたm(__)m
Posted by 和和 at 2011年09月07日 19:24
楽しい大会、ホントに有り難うございました!

ろんぐさん&RAIAさんの仕切りは、ホントに絶妙で、進行もスムーズに進み大変良かったと思います。

大会の後のBBQ&ジャンケン大会も盛り上がりました。
得に、ジャンケン大会の景品の豪華さは、他の大会以上の太っ腹放出で参加者も大満足だったと思います。

これもろんぐさんを含めダークサイドの皆さんの人脈の広さの賜物なんでしょうね!

次回も是非誘って下さいね!(b^ー°)

お疲れ様でした!
Posted by 一夢庵 ひょっとこ斎 at 2011年09月07日 21:43
ろんぐさん、こんばんは!

Dカップでは大会運営、お疲れ様でした。

笑いあり、ドラマあり、緊張感ありと
本当にたのしい一日でした!

ありがとうございました。

EXP戦頑張ってくださいね!!

でわ!
Posted by ロック at 2011年09月07日 22:01
嗚呼っ!!

こんな最果ての北国に産まれなければ参加したのにぃぃぃぃぃぃっ
Posted by しも at 2011年09月07日 22:16
いやいやいや!大変お疲れ様でした☆

当初は仕事の関係で微妙でしたが幸い前倒しとなり
最後まで参加が出来て楽しかったです☆

次回も楽しみ、みんなでスキルアップを図りましょう☆

また宜しくお願いします☆
Posted by maboo at 2011年09月08日 11:21
ろんぐさん、こんにちは。

Dカップの大会運営おつかれさまでした。

当日はあいにくの天気ですが、ほんとうに楽しかったです。
ろんぐさんとRAIAさんに感謝です。

久々の釣りでしたが、自分的にはまずまずの釣果で満足しました。

これをきっかけに秋のシーズンはもう少し釣りに出かけようと
思います。
Posted by トーラス at 2011年09月08日 14:03
お世話になります

準備から運営有り難うございました

雨はちと残念だったけど
面白かったね〜
次こそ群馬大会楽しみにしています

また宜しくお願いします
Posted by 石屋 at 2011年09月08日 14:18
RAIAさん こんばんは。

大会はお疲れ様でした。

<ただ熱く、合言葉でここまで来ましたね。
<これからは……
<更に熱く。

本当にここまでこれるとは・・・有難いですよね!
我々の熱い想いは伝わっていますね。

<行ける所まで共に、みんなで行って見ようじゃないですか!

・・・ニヤリ。
これもゴールなんてなさそうですね(笑

行ける所まで皆さんと共に歩んで行きましょう!!

次回もよろしくお願いします。
Posted by ろんぐろんぐ at 2011年09月08日 18:18
じょんさん こんばんは。

<すばらしい大会になったんですね!
<いい写真ばかりです。

ダークサイドもここまで来ましたよ!
雨は残念でしたが盛り上がりました。

<特に賞品の山がスゴいですね。
<じゃんけん大会だけでも参加したかった!

景品は本当にびっくりするぐらい集まりました。
これも参加者の皆さんの心意気のおかげです!

<次回か、次次回か、次次次回は参加します。

次回は群馬開催の声が多いので、是非とも一緒に行きましょう!
Posted by ろんぐろんぐ at 2011年09月08日 18:20
裕也の父ちゃんさん こんばんは。

大会はお疲れ様でした。

<私の仕事でも段取り8分と事前の準備がとても重要なんですが
<あの手際の良さは目に見える事だけではない下準備をして下さってたの<<は、容易に想像が出来ます!!

仕事の質は段取りで決まる事が多いですよね。
第二回Dカップの資料をベースに色々と作りましたが・・・
まぁ雨でほとんどが役立たずでした(苦笑

<2人で切り回してたのは今更ながら驚きですが、
<参加されてる皆さんが見てても本当に協力的で!!!
<そんな気持ちが嬉しいですよね♪♪

中央に2人もいればあの人数の倍は大丈夫ですよ。
ただし、皆さんの協力なくしては大会は成り立ちません。
今回は本当に皆さん動いてくれたので助かりました!

<そんな大会に参加して楽しめたのが、本当に嬉しかった!!
<ろんぐさん。。。ありがとう!!!

・・・嬉しいですね♪
「楽しめた」という言葉は私も一番嬉しいです!

<駅も応援してます!!
<ガンバo(^-^)o

そうですね、来月に迫った駅も頑張ります!
Posted by ろんぐろんぐ at 2011年09月08日 18:27
ALOHAさん こんばんは。

大会はお疲れ様でした。

<本当にお疲れさま&ありがとうございました。
<らいやさん(ここはあえて間違えときますw)と2人
<完璧な仕切りでした。

BBQの下準備では助かりました!
あの豪雨の中で何とかできた事が良かったです。

<オラは敗因がわかりますた。
<「南斗水鳥拳奥義!飛翔白麗」が決まらなかったこと。

レイの技でしたっけ?(笑
次回は炸裂させてください!

<最初から「北斗 剛掌破!」にしとけば良かったなあ(意味不明)

それは最強です(爆

また次回もよろしくお願い致します!
Posted by ろんぐろんぐ at 2011年09月08日 18:31
kasugaiさん こんばんは。

大会はお疲れ様でした。

<先日は素晴らしい大会をありがとうございました。
<ろんぐさん達との初めての出会いも、
<1年前のここ足柄でしたね。

そうですね、もう1年経つのですね・・・。
今回も豪華景品の数々ありがとうございました!

<そして1年後にこんなに多くの方々と釣りができ、
<話ができ非常に有意義な1日でした。
<片道約300km、約4時間かけてでも行く価値のある日でした。

ダークサイドカップの大会主旨を理解していただける人達の集まりなので
楽しいんだと思いますよ。
来年は500km、6時間かけてでも来てくださいね(爆

またよろしくお願いします。
Posted by ろんぐろんぐ at 2011年09月08日 18:35
N野さん こんばんは。

大会はお疲れ様でした。

<Dカップは夏の柿田で、トラキン対策の一環で、夏合宿と称して、1対1に<強くなろうという趣旨の元で、始まったのですよね。

確かに! 懐かしいですねぇ。

<それが、第2回、第3回と回を重ねるごとに、パワーアップして、
<仲間も増え、そして何より、1対1勝負に強い精神力が皆に身に付いている<と思います。

私自信もそうですが、精神的には鍛えられていますよね!

<今年で虎参戦、5年目、頑張ります!

共に頑張りましょうね!
私は一足先に痺れる勝負をしてきます。

<しかし、よっしーさんは、強かったなぁー、
<足柄であんなにボコられたの初めてかも(汗)。

足柄はめっぽう強いN野さんをボコるとは相当な方ですね(汗
準優勝も納得ですね!

また次回もよろしくお願いします。
Posted by ろんぐろんぐ at 2011年09月08日 18:42
しょうりさん こんばんは。

大会はお疲れ様でした。×2(笑

<大会、BBQ、じゃんけん大会と
<非常に盛り上がり、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
<これも、ろんぐさん、RAIAさんの仕切りの御陰です。

振り返ってみると結構盛り沢山ですよね(笑
あれで天気が良かったらパーフェクトでしたが・・・。

<次回も是非参加したいと思いますので
<また、宜しくお願いします。

次回は来年になる予定ですね。

またよろしくお願いします。
Posted by ろんぐろんぐ at 2011年09月08日 18:46
エヌさん こんばんは。

大会はお疲れ様でした。

<第3回Dカップの成功、おめでとうございます!
<また大会運営、お疲れ様でした!

参加できて良かったですね!
前日はヒヤリとしましたが。

<参加者全員が十分に楽しめるように考えられていて、
<ろんぐさんの人柄がそのまま大会の形になっていた印象です。

ルールは結構考えていたつもりです。
もう少し時間があれば、もっと色々な事をやりたかったです。

<Dカップはこの先も発展していきそうですね(ニヤッ

それもこれも参加してくれる皆さんの気持ち次第ですね♪

また次回もよろしくお願いします。
Posted by ろんぐろんぐ at 2011年09月08日 19:02
K林さん こんばんは。

大会はお疲れ様でした。

<Dカップの企画・運営・進行お疲れ様でした!
<(資料の数々、事前準備かなり大変だったかと想像に難いです)

書き物を手伝ってくれて助かりました♪
本当はきちんとデーターも残さないといけなかったですが・・・(汗

<久々のガチンコのオンパレード、とても楽しかったです!

時間が決められていたのでちょっと忙しかったですかね。
でも、そう言ってもらえるのは嬉しいです!

<BBQとじゃんけん大会参加できなかったのは、ほんと残念・・・
<(帰り際のろんぐさんの言葉の意味がよ~くわかりましたよ~)

・・でしょ(ニヤリ
次は最後まで居てくださいね(笑

次回もよろしくお願いします。
Posted by ろんぐろんぐ at 2011年09月08日 19:06
ナイナイさん こんばんは。

大会はお疲れ様でした。

<豪雨の中、ろんぐさんとRAIAさんのパワーおかげで、
<とても楽しい大会になりました。ありがとうございましたm(__)m

この大会には豪雨が付き物になりそうです(汗
でも「楽しかった」と言ってもらえる事で私もRAIAさんも
次回へのモチベーションを高く持つ事ができます!

<エキスパート戦頑張ってくださいね

もう来月に迫っています。
いい報告ができるように頑張りたいですね!

また次回もよろしくお願いします。
Posted by ろんぐろんぐ at 2011年09月08日 19:09
テツさん こんばんは。

大会はお疲れ様でした。

<和気あいあいの中でも真剣勝負の連続。
<本当に楽しい一日でした。
<ありがとうございました!!

勝負が始まってしまうと皆さん、真剣そのものでしたね。
見ていてチャチャ入れづらくなりましたが(笑

テツさん自信もクランキングが光ましたね!
あのメンバーで決勝まで残るのはスゴイですよ。

<BBQも参加したかったです(>_<)

次は何とか午後の予定も空けておいてくださいね。
告知ももっと早く出せるように、早めに計画したいと思います。

次回もよろしくお願いします。
Posted by ろんぐろんぐ at 2011年09月08日 19:13
偽ジャンボマックスさん こんばんは。

大会はお疲れ様でした。

<笑顔の絶えない楽しい大会でした・・・豪雨以外はw
<またお会いしたらヨロシクです(^^♪

とにかく楽しい大会を目指して、この大会を企画しています。
1日、ポンドを貸し切る事ができたら、午後も楽しいイベントを
やりたいと思っていますよ!

次回も豪雨が絡んでくる可能性は・・・大ですね(苦笑

<来月からのエキスパ戦までもうすぐですが、がんばってください!

そうですね、そろそろ戦闘モードに入らないといけないですね。
とりあえず、1勝めざして頑張ります!

次回もよろしくお願いします。
Posted by ろんぐろんぐ at 2011年09月08日 19:17
さちだんさん こんばんは。

大会はお疲れ様でした。

<先日は運営ありがとうございました。
<すんごく楽しかったです!!
<メジャー大会になる予感が・・・

楽しんでいただけたら幸いです♪
これ以上、参加人数が増えるかどうかは解りませんが
大会の質は落とさない様に盛り上げて行きたいですね。

<アフターは出来ずにすみません。
<渋滞の恐ろしい噂しか聞いてなかったもので・・・(汗

群馬方面だと大変でしたよね、足柄は。
次はいよいよ群馬も最有力候補に上がっていますが、果たして?

次回もよろしくお願いします。
Posted by ろんぐろんぐ at 2011年09月08日 19:22
TKDさん こんばんは。

大会はお疲れ様でした。

<ろんぐさんの見事な仕切りと、RAIAさんの盛り上げで
<とっても楽しい大会でした!!

当日はMC RAIAさんが居てくれたおかげで、
私は大会進行に専念できました。

天気はアレでしたが、皆さんに楽しんで頂ければ十分、
価値ある大会になったと思います。

<ぜひ次回も参加したいです。(群馬には開催地たくさんありますよ。笑)

群馬でも開催したいとは思っています!
候補地はRAIAさんにお任せしようかな・・・と(ニヤリ

また次回もよろしくお願いします。
Posted by ろんぐろんぐ at 2011年09月08日 19:26
せんべいの世話係さん こんばんは。

大会はお疲れ様でした。

<準備から運営お疲れ様(^^ゞ
<段取り良かったからスムーズだったね(^.^)b

前準備の段階で父ちゃん共々、買い出しありがとうございました!
進行表を片手に時計とにらめっこしながら段取りましたが
皆さんの協力で時間通りにこなす事ができましたよ♪

<運営オフィシャル増やしてやれば出れるはずだから
<次は2人共参加してね(o^o^o)

そうですね、すでに頭の中では次回はどうやって自分達も
競技者として参加できるか考えていたりします(笑

<雨はやだけどあれならまた雨でも行くよ♪
<あっ!できればBBQ付きでね(^_-)

豪雨の中のBBQも何とかなったので良かったですよ。
次もBBQ付きがいいですかね?(笑

次回もよろしくお願いします。
Posted by ろんぐろんぐ at 2011年09月08日 19:44
和さん こんばんは。

大会はお疲れ様でした。

<ホントにメチャ楽しい大会でした。
<これも企画、運営の段取りの良さがあり
<ろんぐさん、RAIAさんが盛り上げてくれた
<お陰だと思っております。
<お二人に感謝、感謝です。

最初から最後まで豪雨の天候の中、楽しかったと
喜んでくれる大会にできたことを嬉しく思います!

<次回は群馬の地? 参戦したいです!

群馬開催を熱望している方々も多いですね。
次こそは雨は避けたい所ですが(苦笑

次回もよろしくお願いします。
Posted by ろんぐろんぐ at 2011年09月08日 19:47
一夢庵 ひょっとこ斎さん こんばんは。

大会はお疲れ様でした。

<ろんぐさん&RAIAさんの仕切りは、ホントに絶妙で、
<進行もスムーズに進み大変良かったと思います。

1次予選の途中で15分の休憩を取る事ができたくらいに
皆さんもテキパキを動いてくれたので良かったです!

<大会の後のBBQ&ジャンケン大会も盛り上がりました。
<得に、ジャンケン大会の景品の豪華さは、他の大会以上の太っ腹放出で<参加者も大満足だったと思います。

参加者皆さんの熱い想いが景品にも表れていたのではないでしょうか。
私はルアー2,3個と書いただけなのに、これでもか!ってくらい集まったので
こちらも驚きましたよ!

<これもろんぐさんを含めダークサイドの皆さんの人脈の広さの
<賜物なんでしょうね!
<次回も是非誘って下さいね!(b^ー°)

そうですね、私だけではここまで盛り上げる事はできません。
皆さんの力が集まったからこそ、あのような大会にする事ができました。

次回もよろしくお願いします。
Posted by ろんぐろんぐ at 2011年09月08日 19:54
ロックさん こんばんは。

大会はお疲れ様でした。

<笑いあり、ドラマあり、緊張感ありと
<本当にたのしい一日でした!
<ありがとうございました。

密度の濃い大会内容だったと思います。
個人的にはもう少し声出しが欲しかった気もしましたが(笑

次回は「ベスト審判賞」に豪華景品を渡しますかね?(ニヤリ

<EXP戦頑張ってくださいね!!

いよいよ始まります、あの闘いが!
本番前に一度、ご一緒できるといいのですが・・・。

次回もよろしくお願いします。
Posted by ろんぐろんぐ at 2011年09月08日 19:58
しもちゃん こんばんは。

<嗚呼っ!!
<こんな最果ての北国に産まれなければ参加したのにぃぃぃぃぃぃっ

1泊2日でくれば良かったのに(爆

でも次回は群馬開催を有力候補に挙がっています。
その時はしもちゃんを始めとした北国勢を引き連れて来てくださいね!

次はもう少し早く告知できるように企画しますので。

次回はよろしくお願いします。
Posted by ろんぐろんぐ at 2011年09月08日 20:02
mabooさん こんばんは。

大会はお疲れ様でした。

<当初は仕事の関係で微妙でしたが幸い前倒しとなり
<最後まで参加が出来て楽しかったです☆

午後のBBQも参加出来て良かったですね♪
大会でもあの面子で3位はスゴイですよ!
いよいよ覚醒し始めている感じ!?

<次回も楽しみ、みんなでスキルアップを図りましょう☆

そうですね!楽しみながら皆で上手くなって行きましょう!

次回もよろしくお願いします。
Posted by ろんぐろんぐ at 2011年09月08日 20:05
トーラスさん こんばんは。

大会はお疲れ様でした。

<当日はあいにくの天気ですが、ほんとうに楽しかったです。
<ろんぐさんとRAIAさんに感謝です。

前回に続いて豪雨の大会になりましたが、何とかなりましたね(笑

<久々の釣りでしたが、自分的にはまずまずの釣果で満足しました。

もう少し、トーラスさんには色んな意味で暴れて欲しかったけど(ニヤリ

<これをきっかけに秋のシーズンはもう少し釣りに出かけようと
<思います。

そろそろトライアルに向けて準備しておいてくださいよ!
王禅寺のルアーポンドオープンももうすぐですから。

次回もよろしくお願いします。
Posted by ろんぐろんぐ at 2011年09月08日 20:09
石屋さん こんばんは。

大会はお疲れ様でした。

<準備から運営有り難うございました
<雨はちと残念だったけど
<面白かったね〜

前回も豪雨で今回も・・・私を含め強烈な雨男がいるようです(苦笑
楽しんで頂けて何よりです!
また石屋さんには前回同様、素晴らしいオブジェをありがとうございました!

<次こそ群馬大会楽しみにしています

群馬開催できるようにRAIAさんと企画してみますね!
1日ポンドを貸してくれるような場所がいいのですが・・・難しいかな?(汗

次回もよろしくお願いします。
Posted by ろんぐろんぐ at 2011年09月08日 20:12
こんにちは!
Dカップの成功おめでとうございます。
そしてお疲れ様でした。

ろんぐさんはじめ皆さんのブログをみると盛り上がりが分かります。
出れなかったのが悔しすぎます

将来的にはトラキンを超える大会になるといいなあ(笑)

私はさっきやっと試験が終わりました。
釣りを解禁しますよ。
またよろしくお願いします
Posted by at 2011年09月10日 12:20
先日はお疲れ様でした~ 大会運営は大変だったのでは?

柿田といい雨が付き物の大会になりそうですよね(笑)

見ていても熱い戦いが多く大変楽しめました。

次の大会ではろんぐさんとRAIAさんが参加できるようになるとさらに盛り上がる気がしています~

参加した皆さんお疲れ様でした。 どこぞのエリアでお会いしましたら是非NKCでも挑ませてくださいw

ろんぐさんもまた宜しくお願いしますね!
Posted by 黒のバゥオ at 2011年09月10日 17:32
Dカップ、大成功のようでしたね〜!

一体感があり皆で盛り上がれた様子が伝わりましたよ。
絆も一層深まったでしょうね↑↑↑

私も参加させて頂きたかったのですが。。。まさかの大会バッティング↓↓↓

しかし次回は是非とも参加させて頂きたいですねぇ↑↑↑

そして大会企画、運営、本当にお疲れ様でした!!
Posted by マサー at 2011年09月10日 23:08
こんばんは

一週間経ちましたが楽しかったな~と思いにふけるばかりです。

遅くなりましたが、大会運営ご苦労様でした。

打倒ロングさんを目指して参加したのですが、まさかの・・・。

今度はロングさんも参加できる大会にしてください。

大会で釣りして楽しむのがなんだか申し訳なかったですよ~!

と言う訳でエキスパート戦で首を洗って待ってて下さい!

では、では!
Posted by たか@T at 2011年09月11日 19:45
お疲れ様でしたp(^^)q
当日は、楽しい大会をプロデュースして下さりありがとうございました!

また期待しております!是非、オフショア編もやりましょう(笑)
Posted by アッシー at 2011年09月12日 16:05
大会の運営などお疲れ様です。

なかなかこのDカップに参加できず
残念なことになっています(T_T)

すごく盛り上がっている様子が
楽しそうで羨ましいです!

スポンサーもだいぶつきましたね(笑
ブログから始まった繋がりがここまで来ることは
思いもよらなかったですが、
みなさんの熱い思いが結集した結果なのかも知れませんね。

これからも是非続けてくださいね♪
Posted by ひろおっさん at 2011年09月13日 10:31
先日の足柄はお疲れ様でした。

ろんぐさん、RAIAさんのすばらしい仕切りで楽しい一日になりました。

初参加でしたが本当にリラックスできた大会でした。

また参加させてください。

次回はろんぐさんも選手として!!
Posted by tourimon0412tourimon0412 at 2011年09月13日 18:33
伸さん こんばんは。

<Dカップの成功おめでとうございます。
<そしてお疲れ様でした。

ありがとうございます。
豪雨の中、何とか大会をこなせましたよ(笑

<ろんぐさんはじめ皆さんのブログをみると盛り上がりが分かります。
<出れなかったのが悔しすぎます
<将来的にはトラキンを超える大会になるといいなあ(笑)

前回の柿田川よりも人数が倍になり、大会も華やかになりました。
次回は是非ともよろしくお願いしますね!
大会の充実さではトラキンに負けないように企画したいですね。

<私はさっきやっと試験が終わりました。
<釣りを解禁しますよ。
<またよろしくお願いします

試験お疲れ様でした。
そろそろ王禅寺のルアーポンドもオープンするので
是非ともご一緒しましょう!

またよろしくお願いします。
Posted by ろんぐろんぐ at 2011年09月13日 19:45
黒のバゥオさん こんばんは。

<先日はお疲れ様でした~ 大会運営は大変だったのでは?
<柿田といい雨が付き物の大会になりそうですよね(笑)

大会はお疲れ様でした。

RAIAさんも運営に集中してくれたし、他の皆さんも色々と協力してくれた
ので、それほど大変ではありませんでした・・・当日は(笑
この調子でいくと次回も豪雨ですよ(苦笑

<見ていても熱い戦いが多く大変楽しめました。
<次の大会ではろんぐさんとRAIAさんが参加できるようになると
<さらに盛り上がる気がしています~

白熱した闘いもまた、大会を盛り上げてくれましたね。
また審判でも大いに盛り上げてくれて;見ていて楽しかったですよ♪

次回は我々も参加できるようなシステムで企画してみますよ。
その構想は考えてありますが、実現するかどうか?

<参加した皆さんお疲れ様でした。
<どこぞのエリアでお会いしましたら是非NKCでも挑ませてくださいw

またトライアルも始まってくるので、NKCで鍛えておきましょう!
どんな挑戦でも受けて立ちますよ(ニヤッ

次回もよろしくお願い致します。
Posted by ろんぐろんぐ at 2011年09月13日 19:53
マサーさん こんばんは。

<Dカップ、大成功のようでしたね〜!
<一体感があり皆で盛り上がれた様子が伝わりましたよ。
<絆も一層深まったでしょうね↑↑↑

ひどい豪雨の中、皆さんの熱気で大会は盛り上がりました!
また、協賛品はありがとうございました♪

<私も参加させて頂きたかったのですが。。。まさかの大会バッティング↓↓↓
<しかし次回は是非とも参加させて頂きたいですねぇ↑↑↑

バスの大会も盛り上がりましたか?
来年もこのDカップはやりたいと思うのですが、いつ頃かは
全くきまっておりません。

是非とも来年は参加してくださいね!

また王禅寺もそろそろルアーポンドがオープンするので
ご一緒しましょう!

その時はよろしくお願いします。
Posted by ろんぐろんぐ at 2011年09月13日 19:57
たか@T さん こんばんは。

大会はお疲れ様でした。

<一週間経ちましたが楽しかったな~と思いにふけるばかりです。
<遅くなりましたが、大会運営ご苦労様でした。

楽しかった と思ってもらえれば幸いです。

<打倒ロングさんを目指して参加したのですが、まさかの・・・。
<今度はロングさんも参加できる大会にしてください。
<大会で釣りして楽しむのがなんだか申し訳なかったですよ~!

アングリングの大会では勝たせてもらいましたからね(笑
次回は私もRAIAさんも出場できるシステムで企画してみますよ!

<と言う訳でエキスパート戦で首を洗って待ってて下さい!
<では、では!

エキスパート戦でも・・・【負けませんよ!】 ニヤリ

お互いに頑張りましょうね!
Posted by ろんぐろんぐ at 2011年09月13日 20:13
アッシーさん こんばんは。

大会はお疲れ様でした。

<お疲れ様でしたp(^^)q
<当日は、楽しい大会をプロデュースして下さりありがとうございました!

2次予選の最後のサドンデスは見ていて痺れましたね。
また次も皆さんに楽しんでもらえる大会を企画しますね!

<是非、オフショア編もやりましょう(笑)

オフショア編もやっったらかなり盛り上がりそうですよね(笑
また海が恋しくなってきたりしています・・・。

そちらの方もまたご一緒しましょう!
Posted by ろんぐろんぐ at 2011年09月13日 20:18
ひろおっさんさん こんばんは。

<なかなかこのDカップに参加できず
<残念なことになっています(T_T)

<すごく盛り上がっている様子が
<楽しそうで羨ましいです!

大会もBBQも盛り上がりましたよ~♪
今回はBBQもあったので是非とも参加してほしかったのですが残念です。

<スポンサーもだいぶつきましたね(笑
<ブログから始まった繋がりがここまで来ることは
<思いもよらなかったですが、
<みなさんの熱い思いが結集した結果なのかも知れませんね。
<これからも是非続けてくださいね♪

スポンサーはRAIAさんが集めてくれました。
あの方の交渉術は天才的です(笑

本当に4年前の出会いがなければここまで来れなかったと思います。
有難いことです・・・。

これからもブログもそうですが、このDカップも続けられるように
楽しんで行きたいですね!

そろそろトラエキが始まるので、また王禅寺にでもご一緒しましょう!

これからもよろしくお願いします。





これからも是非続けてくださいね♪
Posted by ろんぐろんぐ at 2011年09月13日 20:28
tourimon0412 さん こんばんは。

大会はお疲れ様でした。

<ろんぐさん、RAIAさんのすばらしい仕切りで楽しい一日になりました。
<初参加でしたが本当にリラックスできた大会でした。
<また参加させてください。

予選グループでは固まっていましたね・・・これもクジ運でしょうか(笑
喜んでいただいて何よりです!

次回は来年になりますが、また今回以上に楽しい大会になるように
企画して行きますよ♪

<次回はろんぐさんも選手として!!

そうですね・・・。
タイムキーパーさえ何とかなれば選手として出れそうな気がします(笑
あとは基本的なシステムは替えずにDカップの良さを次に繋げて
いけたらいいなぁと思っています。

次回もよろしくお願いします。
Posted by ろんぐろんぐ at 2011年09月13日 20:34
こんばんは。

お手伝い出来なく・・・無念です。。。

次回は必ず・・・あ、運営側でw
Posted by べっち at 2011年09月18日 21:58
ろんぐさん
楽しい大会運営 おつかれさまでした

そして
なんですか
この書き込み数
びっくりです

いかにみんなが楽しめたか
この数が証明しています

次回も是非是非
参加させてください
Posted by いい性格 at 2011年09月20日 21:15
べっちさん こんばんは。

<お手伝い出来なく・・・無念です。。。
<次回は必ず・・・あ、運営側でw

今回は残念でしたが、次回は是非とも参加してくださいね!

運営も皆さんと上手くやれば、専念しなくてもなんとかなりそうです。

今シーズンのトラキンの予定も出ていましたね。

またご一緒しましょう!
Posted by ろんぐ at 2011年09月21日 17:30
いい性格さん こんばんは。

大会はお疲れ様でした。

<ろんぐさん
<楽しい大会運営 おつかれさまでした

<そして
<なんですか
<この書き込み数
<びっくりです

あの豪雨の中、無事に最後まで運営できたので良かったです。
今も外は豪雨ですが・・・(汗

私のブログは皆さんの書き込みで成り立っています!

<いかにみんなが楽しめたか
<この数が証明しています

<次回も是非是非
<参加させてください

皆さん、楽しんでもらえたようで良かったです。

次回は群馬方面が有力候補ですが、
また是非とも参加してくださいね!

次回もよろしくお願いします。
Posted by ろんぐ at 2011年09月21日 17:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第3回ダークサイドカップ in 足柄CA
    コメント(63)