ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年07月11日

レイクフォレスト 第1回スーパー鱒ちゃんカードGP戦<前編>

夏の遠征企画第3弾!

ついにあの「カード対決」に参加することができました。


Trout侍 × レイクフォレスト プレゼンツ

「第1回スーパー鱒ちゃんカードGP」

レイクフォレスト 第1回スーパー鱒ちゃんカードGP戦<前編><綺麗な所でした!>

今回はレイクフォレストさんのご好意もあり
大会入賞者には豪華な賞品も出るとのこと!

否応なしに気合入りますアップ

参加者は
wicketさん パパアングラーさん  bingo141さん 
遊楽さん ピースさん マックスさん てんちょSさん ろんぐの合計8名です。

熱いバトルあり、伝説(?)ありの楽しい釣行になりましたニコニコ



レイクフォレストは初めて行く場所だったのでHPを確認してみると
今の時期はサマータイムということで、朝の5時から営業をしています。

遠征時のお約束で、やはり朝一から釣りをしたかったので
気合の2時出発で4時30分には現地に着きました車

レイクフォレスト 第1回スーパー鱒ちゃんカードGP戦<前編><看板>

天候は雨です・・・大降りではないですが、シトシトと降り続いています。

カッパを着て準備をしていると、
マックスさん、bingo141さん、遊楽さんが来て
「やはり5時から来ましたね!」とご挨拶(笑)

4人で駐車場で準備をしながら談笑し
5時過ぎにいざ釣り場へダッシュ

レイクフォレスト 第1回スーパー鱒ちゃんカードGP戦<前編><ちょっと薄暗い>

今日の目標はもちろん「大会に勝つ!」事ですが
その他に自分の中で50匹を目標にしていました。

受付を済ませ状況を聞くと
この雨でとなりの川が濁り、その川の水を引いているポンドもかなり濁ってしまっている様子。
まぁマッディなポンドは王禅寺で慣れているので、気にはなりませんでしたが
過去に類を見ないほどの濁りという点が気になりました・・・ZZZ…

とりあえずここの常連さんでもあるbingoさんについていきます。
朝一は人も少ないので移動したい放題ですアップ

レイクフォレスト 第1回スーパー鱒ちゃんカードGP戦<前編><遊楽さん、奥にbingoさん>

まずはいつものドーナ2.0gオレンジ金で表層から始めます。
1投目、2投目と小さなアタリはあるのですが、なかなか掛けられず
そんな中bingoさん、マックスさんは最初からガンガン釣ります! 

レイクフォレスト 第1回スーパー鱒ちゃんカードGP戦<前編><マックスさん>

サイズは小さい様ですが、なかなかよく引いています。
釣れている魚はどれも元気がいいようです!

私も10分後ぐらいにやっと1匹が出ましたニコニコ

レイクフォレスト 第1回スーパー鱒ちゃんカードGP戦<前編><カットスロート?>

その後もポツポツと釣れますが、私はいまいち爆釣ってほどではありません汗
マックスさん、bingoさんはもうガンガン釣ってますアップ

ポンドが広いのでついつい重いルアーを使って遠投しまくりでしたが、
どうやらあまり重いルアーには反応が良くないようで、
1g~2gぐらいでグロー系か光り物系が良い感じでした。

ポンドが濁っているので、それほどルアーにスレないだろと思っていたのですが
同じルアーを10投も使っていると、全くアタリもなくなりますZZZ…

遊楽さんは縦で攻めますが、あまりにも反応がないので巻いています!ビックリ
おおーー珍しい!と思ってしばらくすると・・・

遊楽さんのロッドが激しくしなり、けたたましいドラグ音と共に一気にラインが対岸へ!
かなりの大物の予感に期待が膨らみます
アップ

しかし魚に主導権を握られたまま、痛恨のラインブレイク!!

うーーん残念・・・遊楽さんのテンションダウン
しかし大きかったですね、魚の姿が見れなくて残念でした・・・???


その後はルアーをプラグも含めて取っ替えひっかえで、
何が良いか探りつつ、インレット側に徐々に移動していきますダッシュ

 レイクフォレスト 第1回スーパー鱒ちゃんカードGP戦<前編> <インレット側>

この場所は流れ込みに近く、水が動いているのですが
木くずなどのゴミが岸際水面に溜まっていたのでちょっとやりずらいです汗

この辺りでは岸際から深くなっているので、魚が寄って来ても
下へ潜って行くのでなかなかランディングには苦労しました。

でも釣れる魚は元気良くてサイズの割には良く引いてくれます!

レイクフォレスト 第1回スーパー鱒ちゃんカードGP戦<前編> <元気いい!>

釣れる魚の平均サイズは25cm~35cmぐらいですが、
たまに40cmオーバーが掛かるとかなり走るので楽しめますニコニコ

レイクフォレスト 第1回スーパー鱒ちゃんカードGP戦<前編> <イワナもゲット!>

ブラウンやカットスロート、イワナ等も大量に入っている様子で
私はイワナが数匹釣れましたアップ

開始から4時間過ぎて釣果は20匹
たまに連チャンしたりしてポツポツとは釣れます。

レイクフォレスト 第1回スーパー鱒ちゃんカードGP戦<前編> <巻く遊楽さん!>

釣れる層は水面下から20cm~1m位の範囲でボトムやフォールは渋いです。
遊楽さんもほとんど巻いて釣っていました!

      そしてこのインレット側でしばらくやっていると
      隣にいた遊楽さんのロッドが大きくしなり、ドラグが鳴り響きます!

           「ジーーーーーーー・・・・」

           キターーー! 久しぶりの大物の予感!?アップ


      このやりとりだけは、私のつたない文章ではとてもお伝え出来ません・・・ 
      続きは 遊楽さん のブログにて確認して下さい! 
      やはりこの方もJPS じょんさん同様に、ただ者ではありませんでした!(爆)



大物騒ぎが落ち着いて来た9時半頃にwicketさんパパアングラーさんが登場し
ご挨拶と今日の状況説明をしました。

そしてしばらくインレットでプラグや縦釣りも試してから
皆さんが最初にいたポンド中央部分に集まりだしたので私も移動ダッシュ

11時30分頃にピースさん、てんちょSさんも合流して
全員そろったところで、ここから「大物賞」の権利が発生しました。
これから最後まで誰が一番大物を釣るかの勝負です!

幸先よく、濁った王禅寺でもよかったピリカモアグロー黒1.5gで42cmをゲット!
とりあえず最初なのでエントリーしておきました(笑)
昼までの釣果は35匹ぐらいで、クランクよりもスプーンで釣った魚が多かったです。

そして12時になりレストハウス横でBBQの始まりです。

レイクフォレスト 第1回スーパー鱒ちゃんカードGP戦<前編> <準備中>

BBQが本格的に始まる前にカードによるトーナメントの抽選して
大会ルールの説明です。 
 ・対戦はすべて1本早掛け勝負(基本的にルアー、ロッド交換はなし)  
 ・ジャンケンで勝ったものがカードを引き、そのカードの指示で勝負 
 ・15分で勝敗がつかないときはジャンケンで勝負
 ・スレは-1

「カード」の内容によって、非常に勝敗が左右されます!
中には「それはないでしょう・・・」と目を疑ってしまうものも(笑)

トーナメントはこうなりました。

レイクフォレスト 第1回スーパー鱒ちゃんカードGP戦<前編> <ここから様々なドラマが!?>

ハイオクガソリンを片手に皆さんで釣り談義アップ
食べる前から異様に盛り上がります(笑)
この頃には雨もあがっていたので、外で食べるBBQは最高に旨かったです!

レイクフォレスト 第1回スーパー鱒ちゃんカードGP戦<前編> <肉たっぷり>

沢山の肉、野菜、おにぎりを用意してくれたオーナーさん、有り難うございます!
8人いても食べきれないボリュームで、とても美味しかったですニコニコ

13時30分、昼飯をガッツリ食べた所でいよいよ後半のメインイベント!

Trout侍 × レイクフォレスト プレゼンツ
「第1回スーパー鱒ちゃんカードGP」

の始まりです!



また濃い内容のため後半に続く・・・






同じカテゴリー(大会戦記)の記事画像
第5回ダークサイドカップ 結果&総括
第12回トラウトキング選手権 エキスパート戦 「 総括」
「想いの果て 第2章」 第12回トラキン地方予選 in 王禅寺
ドットコム朝霞ガーデン戦 2012エリアトーナメント第11戦
第4回ダークサイドカップ結果 & 総括
王禅寺、鹿留、レイク、トラキン鬼怒川、ドットコム東山湖
同じカテゴリー(大会戦記)の記事
 第5回ダークサイドカップ 結果&総括 (2013-05-20 20:13)
 第12回トラウトキング選手権 エキスパート戦 「 総括」 (2013-04-08 15:03)
 「想いの果て 第2章」 第12回トラキン地方予選 in 王禅寺 (2013-01-19 19:25)
 ドットコム朝霞ガーデン戦 2012エリアトーナメント第11戦 (2012-05-28 20:51)
 第4回ダークサイドカップ結果 & 総括 (2012-05-15 22:57)
 第4回ダークサイドカップ 最終エントリーリスト&レギュレーション (2012-05-11 19:12)

この記事へのコメント
お疲れ様でした~♪

やっぱり内容が濃かったせいか、みなさん2部作に分けられていますね!!

最初の一匹目が、カットスロートとは凄いっすね~
あごの下に赤い色が付いているので、カットスロートですね~

そしてBBQが一番、楽しそう♪
やっぱりハイオク給油だったんですね(笑

一緒に行きたかったな~・・・・残念!!!
Posted by ひろおっさん at 2008年07月11日 13:55
こんにちは

先日はお疲れ様でした。

ここはだいたい表層を引くと何とかなります。
ドーナ2gですとちょっと下になってたと思います。

しかし修正して連荘モードはさすがです。
いつもとは全く違っていたので私も良く分かりませんでした。
とりあえず表層引いとけみたいな乗りでやってましたよ!
Posted by bingo141bingo141 at 2008年07月11日 15:41
こんにちは。

ハイエナ一同が手を出す前のBBQは本当にキレイ!
美味しそうですね~
仕事よりストレス溜めちゃって美味しく最後まで戴いちゃいました(^^ゞ

朝はこんなカンジだったんですね~
他魚種を釣ってウラヤマしー
ワタシは2or3しか釣れなかったので。。。

後半戦を楽しみにしてますネ!
Posted by パパアングラーパパアングラー at 2008年07月11日 16:58
ひろおっさんさん こんばんは。

非常に濃い内容によって
私は2部作どころか3部作になりそうです(汗

カットスロートやイワナやブラウンなど
釣れた魚種は多かったですね!
サイズは小さくても良く引いてくれました。

BBQは最高でしたね。
雨が上がって外でできたので良かったです!

次回は是非一緒に行きましょう(笑)
Posted by ろんぐ at 2008年07月12日 00:16
bingo141さん こんばんは。

先日はお疲れ様でした!

はじめてお会いしましたが
想像どおりの方で安心しましたよ(笑)

そうですね、ドーナ2gだとちょっと重かったかもしれません。
1.5gクラスのルアーが一番良かったですね。

終始表層が良かったのですが、
縦やボトムが通用しなかったのはかなり意外でした!

こんな日もあるのですね・・・。
Posted by ろんぐ at 2008年07月12日 00:22
こんばんは。

私も行きたかったな〜!すごく楽しそう!

遊楽さんは何をやっちゃったのか???
後半戦が楽しみです(笑
Posted by じょん at 2008年07月12日 00:23
パパアングラーさん こんばんは。

BBQの肉は美味しかったですね!
雨があがって本当に良かったです。

午前中はなんだかんだで結構釣れましたね。
カッパを着ての釣りはきつかったのですが
魚種も豊富で活性も高かったですよ!

後半戦は大会の内容ですが
かなり長くなりました・・・(汗

パパアングラーさんのブログも楽しみにしています!
Posted by ろんぐ at 2008年07月12日 00:28
じょんさん こんばんは。

カード対決あり、BBQもあったので、
かなり内容の濃い釣行になりました(笑)

遊楽さんは期待に応えてくれましたよ(ニヤリ)
メチャは釣っていませんが(笑)

後半戦は実はもう書き上げました。
これからUPします!
なんと2つにまとめる事も出来なかったので
この日の釣行記事は3部作に(汗

もう少しブログをまとめる文章力が欲しいです・・・。
Posted by ろんぐ at 2008年07月12日 00:34
こんばんは。
お世話になります。

伝説の証人ありがとうございます(笑

ようやくUP出来ました(汗

やはり我々は何か持ってますね(笑
Posted by 遊楽・管釣人 at 2008年07月19日 00:08
遊楽さん こんばんは。

伝説の証人になり得たことに感謝します(笑)

しかし、切れたラインが5mぐらいありましたが
ランディングできてよかったですよ!

きっと次回も何らかしらの「伝説」を
やってくれるだろうと期待しています(爆)

また一緒に釣りに行ける日を楽しみにしていますね!
Posted by ろんぐろんぐ at 2008年07月19日 19:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
レイクフォレスト 第1回スーパー鱒ちゃんカードGP戦<前編>
    コメント(10)