2010年01月14日
ドットコム第1戦「宮城アングラーズヴィレッジ」&新年会
今年の目標はドットコム戦に10戦は参加して
年末行われるマスターズ戦の参加権利獲得です!

早速、行ってきましたよ~。
ドットコム第1戦「宮城アングラーズヴィレッジ」
例年だとこの時期は非常に風の強いMAVですが
この日は比較的、風はなかったですね。
朝の寒さは厳しかったですが(汗
参加人数は95名と大勢集まりました!

どんな大会になったでしょうか?
ドットコム戦の前に・・・
伸さんの音頭により池袋で「朝霞組新年会」があったのでお邪魔しました♪
参加者は幹事の伸さん、
裕也の父ちゃんさん、トンG400ccさん、ら行さん、のぶ~♂さん
高上 利永さん、ラボさん、Nステさん、ろんぐの9名です!
釣り仲間での飲み会は本当に盛り上がります!
<どこから攻略しますか(爆)>
<飲みまくり!(笑)>
あっという間に2時間が過ぎて、お楽しみのジャンケン大会です
みんなで持ち寄った賞品群をジャンケンで勝った人からもらって行きます。
私はNステさんからの賞品をもらいました!
<ありがとうございます♪>
クランクが3つも入っていて盛りだくさんでした!
Nステさんありがとうございます!
私は次の日も朝から仕事だったので一次会で失礼しましたが、
2次会も盛り上がったようですね!
伸さん、幹事お疲れ様でした!
皆さん、また飲み会しましょうね!!
いや・・・朝霞でNKCしないとな(笑)
::::::::::::::::::::::::::::::::::
その数日後・・・ドットコム宮城戦に参加しました。
朝一受付締め切り30分前にMAVですがに到着。
年間登録料と一日券を買ってクジを引くと21番でまずまずでした♪
この日来ていたのは
コーヒーカップ推進連合会の「顧問」「会長」「群馬支部支部長」「新潟支部支部長」
N野さん、ら行さん、mabooさん、
その他良くトーナメントでお会いする方々が沢山来ていました!
この日の大きな目的の一つは
満を持してドットコム初参戦の「コーヒーカップ推進連合会顧問」こと
遊楽さんの釣りをじっくり見ることが目的でもありました(ニヤリ)
よって釣り座は遊楽さんと同じグループで回ることを決意して
選んだ釣り座はこれ!
<前半行ってみました>
思い切って前半勝負に出てみました!
開会式をやっている最中に放流魚をいれたようで
最初にこの放流魚が獲れないとその後は厳しい展開になります。
<いつものタックル>
選んだ釣り座はメガバスとIOSの看板の間辺りでした。
同じB前半組にはナオトさんも居ましたね♪
<ナオトさんの審判にら行さん>
8時20分頃に第1ローテのスタート!
最初に投げたのはドーナ1.0g赤金で表層をゆっくり巻きますが・・・・ん?
カウント5くらいの所でアタリましたが乗らずにヤバイ雰囲気です(汗
しばらくしてボトムからの巻き上げでようやく1匹。
途中モカSS-DRブラオレでバラシもあり、
何とかスプーンで2匹追加しましたが、終了1分前まで粘ってしまいました(汗
Bエリアの結果は3匹(汗
釣っている方で7,8匹だったと思うので、
早くも「やっちまった・・・」感がアリアリです
MAVの放流魚は私には難しかったです。
後半、審判しながら遊楽さんやら行さんやマイスターM氏の釣りを見ていました!
<ガンバレー>
<並んで釣ってます>
<楽しそうに釣ってます♪>
マイスターM氏はとても楽しそうに釣っていましたね!
全体的にこの時は自販機側の方が活性は良かったようです。
つづいてCエリアに移動
選んだ釣り座は中央よりやや左側の辺りで、
マスマスターでこの場所をやっていたので良いイメージはありましたが・・・。
<撮影:遊楽さん>
ここで少しは挽回しないと予選突破はできないので
ペンタ1.3~0.7gのサンスイオリカラを中心にデジマキするつもりでした。
9時30分頃に第2ローテのスタート!
表層、中層を1,2投と探ってみますがアタリがなかったので
低い姿勢でデジマキに入ります。
<デジデジ・・・>
ペンタ1.3、1.0g、0.7gとウエイト落としてデジっても反応ナシ!?
いや、アタリがあったかもしれませんが非常に微妙なアタリは見逃していたかも(汗
<クランクはどうだ~・・・>
イキナリ行き詰まってDクラピーHWブラオレにチェンジして
何とか1匹確保に成功しますが、その後は続かずに終了~。
Cエリアの結果は1匹(大汗
周りは3,4匹釣っていたので、最終エリアで奇跡が起きないと
もう予選突破は絶望的な状況に・・・
ここで途中放流が入り、恒例のビッグウェーブをやった後に後半戦です。
後半組の方々は放流魚をしっかりと獲っている方はなかり釣っていましたね。
遊楽さんはマイスターM氏と並んで滝側の方で結構釣っていました!
<後半組は釣果が伸びました>
気温も上がってきて魚が動き出してきたようで
Bスタートのグループは後半組の方が全体の釣果は良かったようです。
最終エリアのAエリアに移動
並んだ順番は真ん中くらいでしたが、希望の場所に入れました♪
<滝側2番目>
去年のバベ王2回戦目に入った場所でデジマキが良く効いた場所です。
釣れるイメージがあった方が攻めやすいと思ったのでこの場所に入りました。
10時50分頃に第3ローテのスタート!
表層、中層は最初の1分で見切って、ペンタ1.0gサンスイオリカラをボトムに付けて
デジマキしてみると・・・
好反応♪
ラインが動きが異様に激しい場所があり、そこを重点的に攻めました!
途中1匹スレてしまいましたが、ペンタ1.0gサンスイオリカラとペンタ1.0gML01を使って
最後までデジマキやシェイクなどのボトム中心の攻めで終了~。
最終Aエリアの結果は5匹でまずまずでした。
合計は3+1+5=9匹で予選終了。
予選突破ラインは最低でも10匹ぐらいだと感じていたので
この釣果では無理だと思っていました。
後半組も場所による差があったようでしたね。
<M氏と遊楽さん>
<かなり釣ってましたね♪>
<対岸の方々>
<会長VS顧問>
後半の遊楽さんはモカ等でよく釣ってましたが、それ以上にM氏は凄かったです(汗
BFを使っていたと思いますが、ボコボコに釣って途中からは
決勝に向けてのアタリルアーを探す余裕もありました。
全ての予選が終了し、仲間内でちょっとした反省会をしてお昼休憩に入りました。
帰り際の1ショット(笑)
<何か釣れたかな?>
バスエリアで楽しむ2人を確認したのち
私は予選落ちを確認したので、夕方用事があったのですぐさまMAVを後にしました。
注目の遊楽さんも15匹も釣りながら予選突破に1匹届かず!
残念でしたが次の闘いも期待していますよ(ニヤリ)
ドットコム宮城戦に参加した方々、お疲れ様でした!
今年もドットコム戦はできるだけ参加していきたいと思うので
よろしくお願いいたします!
総括: 放流魚捕獲に失敗すると予選はダメですね・・・。
新年早々に改めてドットコム戦の厳しさを知りました。
最後のローテだけはねばり強くやれたと思いましたが、時すでに遅し。
アフターに参加して色々と試しておきたかった事が出来なかったので
かなり消化不良でしたね(苦笑)
次回はきっちりと結果を出せる様に頑張りたい所です!
■タックル構成
タックルA 使用ルアー:ペンタ1.3~0.7g、ドーナ2.0g、その他
ロッド:ダイワ プレッソ 63UL-SVF
リール:ダイワ イグジストスティーズ 2004
ライン:ユニチカ シルバースレッド マークスPE2lb + クレハR18フロロリミテッド1.5lb
タックルB 使用ルアー:ドーナ1.0g、ペンタ0.7g、その他
ロッド:テーパー&シェイプ カーブスター エリアタクト CATS-60XULT
リール:シマノ 07 ステラ C2000S
ライン:ストレーン ハイビスゴールド2.0lb+クレハR18フロロリミテッド1.5lb
タックルC 使用ルアー:Dクラピー、EIEN1.4g、その他
ロッド:テーパー&シェイプ グラスウェイ エリアエリア GAAS-60XULT
リール:ダイワ イグジスト2004
ライン:ユニチカ シルバースレッド アイキャッチPE3lb+クレハR18フロロリミテッド1.5lb
最後に
この日釣れたMAVの9匹のマス達に感謝!!
新年会はお疲れ様でした。
楽しい飲み会でした、ろんぐさんが来て頂いたお陰です。
今度は朝霞で喉を潤しましょうね!
MAVのドットコムは厳しかったみたいですね。
去年よりかはポンドの釣れ方が良くなったと聞いていましたが、
大会だとやはりプレッシャーで釣れなくなるんでしょうか?
バベ王は出たいと思いますので近々MAVに行けそうです!
お世話になります。
お互いに残念な結果でしたね・・・・・(涙
次に繋げたいです。
しかし、マイスターってすげぇーっすね!!
2ローテ、3ローテで6本ばらしたのですが、
すべて解説付きで原因を教えてくれました。
自分も大会出てるのに!
ランディングを直せば、十分闘えると、お世辞つきで(笑
虎金で待ってるよ!って言われたので・・・・・・・・・
いつの日か、虎駅戦でガチンコ出来る日を夢見ています。
もちろん!!
貴方も一緒ですよ(はぁと
自分が何処にいるか?何が足りないか?
よぉぉぉぉぉく分かりました(笑
最初から最後まで気にかけて戴き感謝しています。
また、一緒に闘えるのを楽しみにしています!
ありがとうございました。
当日はお疲れ様でした♪
いやいや〜悔しかったです^^;泣
正解が分かってた方はしっかり釣れてた訳ですもんね…
難しいですが、とても勉強になるエリアでした!!
今週末は共にリベンジですね(o^-’)b
よろしくお願いしますm(__)m
大会となると MAVは 中々難しいですね…
お疲れ様でした
飲み会の時は…お世話になりました!
楽しかったです~♪
でも、本当に…ろんぐさんと釣りに行かないと、「チーム・飲み好き!」とか「チーム・宴会部」とかになっちゃいそうな…。
またそのうち、どこかでお会いしましょう!
MAVの風ってスゴイですよね!
初めての人なら、大変やりづらいエリアですよね。
ドットコムには今年もなかなか参加できそうに
ないです(ToT)
私の分も頑張ってください!!
こんばんは!
.com宮城AVお疲れ様でした!
放流はいかなる時も外してしまうと、かなり痛い目にあいますょね〜!予選突破はダメでしたが、それもまた、勉強ですょね!!
僕は最近は練習と調整に時間をかけていたので、平谷依頼大会ご無沙汰ですが、今週末に一花咲かせたいですね( ^^)Y☆Y(^^ )
トラトラ東山までは、忙しい週末になりそうです!
新年会お疲れ様でした
今度は翌日休みの時にゆっくりやりましょう!
.comはシビアな大会ですね。MAVは数釣りできるところですが、大会では魚も人もナーバスになるんですね(笑)
次もがんばってくださいね
ドットコムMAV戦、お疲れさまでした〜
やっぱり予選は放流がキーですねぇ ^^;
最後は追い上げたみたいなので残念でしたね。
って、ボクがいつも貰うコメントみたいですね(爆)
それだけ高活性ローテが重要ってことなのでしょう…
日曜にマキマキのプラに行くつもりです。
寒さにめげなければ… (>_<)
MAVでの撃沈は当日すでに知っていました(爆)
知り合いで予選突破した人がいなかったですし厳しい戦いになったみたいですね。。。
次は17日の加賀ですかね?
当日会えることを楽しみにしています(ニヤリ)
知り合い盛りだくさんなので盛り上がること必死ですね!
.com 14匹釣っても予選通らないんですね。
なかなか敷居が高いですね。
今年は、.comも参戦してみようと思ってますので
何処かで御一緒させてください。

大会&飲みとお疲れ様です!!
特に飲みではお世話になりっぱなしで(爆
マイスターって変態の親分みたいなもんで、すごいんですねぇ!!
一度! 生で見てみたいものです!!
当日はお世話になりました。
当日はろんぐさんに久々に会えるということで
仕事を超早く終わらせましたから(*^^)v
デジデジを教わった場所でまた共に釣りが出来た事が
嬉しかったです。
自分は.com初めてで、
様子見にしては十分な成績だと思ってます。
あ~やってこ~やればいいのか~と、
理屈だけは分かりましたし(笑
次は来月ですね。
前日から何も飲まないで待ってます(*^^)v

.comお疲れでした!
この時期のMAVは厳しそうですねー
それにしてもマイスターすごいっすねー
一度釣ってるところ拝見したいです。
今年は僕も年間登録するつもりです(^O^)
でもコム戦しばらく出れる場所がないです(-.-;)
来月一杯はトラキンにしばられそうですf^_^;
ではまた加賀で(^O^)/
新年会はお疲れ様でした!
<楽しい飲み会でした、ろんぐさんが来て頂いたお陰です。
<今度は朝霞で喉を潤しましょうね!
釣り仲間のとの飲み会はいつやっても楽しいですね♪
是非とも朝霞連隊長を中心に朝霞でNKCをやらなければ(ニヤリ)
<去年よりかはポンドの釣れ方が良くなったと聞いていましたが、
<大会だとやはりプレッシャーで釣れなくなるんでしょうか?
<バベ王は出たいと思いますので近々MAVに行けそうです!
去年のMAVとはまた雰囲気が違う感じですね。
バベ王も厳しい闘いが予想されます。
バベ王戦の前には情報交換作戦会議(単なる飲み会)ですね(爆)

MAV戦はお疲れ様でした。
<お互いに残念な結果でしたね・・・・・(涙
<ランディングを直せば、十分闘えると、お世辞つきで(笑
コーヒーカップ推進連合会は全滅でしたかね(汗
私は最初から集中力がなかったような気がします。
次のドットコムはもう少し何とかしたいところですね!
ランディングは魚釣らないと練習にならないので
MAVだけでなく色々なポンドで練習する事をお勧めします。
<いつの日か、虎駅戦でガチンコ出来る日を夢見ています。
私も同じ夢を見ています。
そう・・・最高のステージで遊楽さんと共に並んで闘っている姿を!(爆)
その日がいつか来る事を信じて、お互いに精進しましょうね♪

MAV戦はお疲れ様でした。
<いやいや〜悔しかったです^^;泣
<正解が分かってた方はしっかり釣れてた訳ですもんね…
<難しいですが、とても勉強になるエリアでした!!
お互いに悔しい結果でしたね(涙
前半に入るのはちょっと難しいかなぁと思っていましたが
本当に難しかった!
これも経験の一つとして自分の中で整理して
いつでも引き出しを取り出せるようにできるといいですね。
<今週末は共にリベンジですね(o^-’)b
<よろしくお願いしますm(__)m
ニヤリ。
私も去年はジャンケンで決勝進出を逃したので
今年は頑張りたいですね。
当日はよろしくお願いします!

<例年の天候を思うと 良い天候だったのですね!
毎年、この時期は赤城おろしの洗礼を受けるようですが
今年は穏やかな天気でしたね(笑)
<大会となると MAVは 中々難しいですね…
水が綺麗になっている分、人的プレッシャーも多かったかもしれません。
でも常連さん達はしっかり数を伸ばしていたので、
ハマルパターンはあったようですが・・・(汗
今年もドットコム戦はできるだけ参加して
年末のマスターズ戦に参加してみたいですね!
P・S
最近は王禅寺ばかり行っているとYさんから聞きましたよ(笑)

新年会はお疲れ様でした!
<飲み会の時は…お世話になりました!
<楽しかったです~♪
楽しい飲み会でしたね♪
月一くらいで飲んでもいいかも(爆)
<でも、本当に…ろんぐさんと釣りに行かないと、
<「チーム・飲み好き!」とか「チーム・宴会部」とかになっちゃいそうな…。
「チームダークサイド さしみ部」に至っては
90%は「飲み会」が主体です!(きっぱり)
朝霞に出撃予定の祭はメールをください。
タイミングさえ合えばご一緒したいです!

<MAVの風ってスゴイですよね!
<初めての人なら、大変やりづらいエリアですよね。
まず駐車場からして結構な風が吹き荒れますよね。
風に強いじょんさんは去年は全く問題にしていませんでしたが(汗
<ドットコムには今年もなかなか参加できそうにないです(ToT)
<私の分も頑張ってください!!
全然行けなさそうですかね・・・寂しいですよ。
でも、また「さしみ部」にてちょっと企画したい事も
あるので、その時はよろしくお願いしますね!(ニヤリ)

<.com宮城AVお疲れ様でした!
<放流はいかなる時も外してしまうと、かなり痛い目にあいますょね〜!
<予選突破はダメでしたが、それもまた、勉強ですょね!!
自分の予選突破パターンが後半組からの組立なので
前半いきなり放流魚獲りをハズして撃沈でした(涙
ただ、挽回できる手だても合ったように思うので
そこの所を含めて反省ですね・・・。
<僕は最近は練習と調整に時間をかけていたので、
<平谷依頼大会ご無沙汰ですが、
<今週末に一花咲かせたいですね( ^^)Y☆Y(^^ )
<トラトラ東山までは、忙しい週末になりそうです!
おお~、なんとも頼もしいですね。
絶対にトラキンで当たりたくないと思います(笑)
また週末お会いできる事を楽しみにしていますね♪

<新年会お疲れ様でした
<今度は翌日休みの時にゆっくりやりましょう!
新年会は幹事お疲れ様でした!
やはり盛り上がりますよね、あの飲み会は(笑)
是非、また池袋でいいので企画してください♪
<.comはシビアな大会ですね。MAVは数釣りできるところですが、
<大会では魚も人もナーバスになるんですね(笑)
数が釣れる釣り場でも大会となると
とたんに釣れなくなることが良くありますね。
伸さんの言う通り、やはり人のプレッシャーは大きな要因だと思います。
最近は大会ばかり出ていますが、
ちょっとのんびり釣りをしたいとも思ってます(笑)

<やっぱり予選は放流がキーですねぇ ^^;
<最後は追い上げたみたいなので残念でしたね。
<って、ボクがいつも貰うコメントみたいですね(爆)
<それだけ高活性ローテが重要ってことなのでしょう…
放流の時が一番釣れる確率が高いので
ここでコケるともう大変ですね(苦笑)
逆にいうと高活性ローテでしか釣れていないので、
今年は「渋い時にいかに釣るか」をテーマに
考えながら大会に臨みたいですね。
<日曜にマキマキのプラに行くつもりです。
<寒さにめげなければ… (>_<)
行ってますね~王禅寺に!
私はホームのくせにまだお寺参りにいっていないです・・・。
本当に巻き巻きまで行けないかも(大汗

ドットコム戦お疲れ様でした。
予選終了後に遊楽さん一行の中でロングさんが居ないので
帰っちゃったのかな?と思ってました。
ロングさんの釣りは何度か拝見していますが予選は全然通
過するでしょうしお立ち台も近いでしょう。
足柄・ガーデンでの戦績含めてマイスターは近いですよ。
当日はアタリは小さいし魚の棚はバラバラだし回遊・放流で
続いたりと厳しかったですね。
今年は大会でお会いすることが何回かあるでしょうが、お互
い頑張りましょうね!
<MAVでの撃沈は当日すでに知っていました(爆)
<知り合いで予選突破した人がいなかったですし
<厳しい戦いになったみたいですね。。。
サスガ、情報早いですね。
かなり厳しいドットコム初戦でしたが
足柄CAにも行かれる方が入賞していたので
パターンをしっかり掴んだ方は結果を出していましたね。
<次は17日の加賀ですかね?
<当日会えることを楽しみにしています(ニヤリ)
<知り合い盛りだくさんなので盛り上がること必死ですね!
おお!? ついにトラキンに参戦ですか!
それは楽しみですね~。
参加人数は260名というとんでもない人数になりそうですが
一つでも勝てるようにお互いに頑張りましょうね!

<.com 14匹釣っても予選通らないんですね。
<なかなか敷居が高いですね。
入ったグループによってかなり予選突破ラインは変わってきますね。
基本的にグループの上位4割の人数が決勝戦に行けます。
予選突破するための戦略が重要になりますね。
<今年は、.comも参戦してみようと思ってますので
<何処かで御一緒させてください。
近場だと王禅寺でドットコム戦がありますね。(平日ですが・・・)
あと例年、朝霞でもドットコム戦はあるので
このあたりがねらい目かと(ニヤリ)
是非ともご一緒しましょう!

新年会はお疲れ様でした!
<大会&飲みとお疲れ様です!!
<特に飲みではお世話になりっぱなしで(爆
飲み会はもう月一で定例会にしましょうか?(爆)
10名くらいならコンスタントに集まりそうですし!
<マイスターって変態の親分みたいなもんで、すごいんですねぇ!!
<一度! 生で見てみたいものです!!
ある意味あたっているかも(笑)
確実に予選を突破して決勝戦でも常に上位に入ってきますからね。
次元の違いに驚きますよ・・・マジで。

MAV戦はお疲れ様でした。
<当日はろんぐさんに久々に会えるということで
<仕事を超早く終わらせましたから(*^^)v
ご無沙汰でしたね~♪
半年ぶりくらいでしょうかね?
<自分は.com初めてで、
<様子見にしては十分な成績だと思ってます。
<あ~やってこ~やればいいのか~と、
<理屈だけは分かりましたし(笑
話しぶりからしてだいぶ大会にも慣れてきたのではないでしょうか?
アフターの闘いっぷりも見たかったですよ!
ドットコムは上手い方々が沢山集まるので
審判している時も勉強になりますよ!
<次は来月ですね。
<前日から何も飲まないで待ってます(*^^)v
来月ですね、たぶん(ニヤリ)
この時のアフターも熱くなることでしょう!

<comお疲れでした!
<この時期のMAVは厳しそうですねー
今年初のドットコム戦は撃沈でした(涙
大会となると厳しい闘いになるのは何処でも同じかも
しれませんが、去年のMAVですがとはまた少し違っていますよ!
<それにしてもマイスターすごいっすねー
<一度釣ってるところ拝見したいです。
マイスターってやはりすごいと思います。
DVDで観るよりも生で観た方が勉強になりますよ!
言葉や映像だけでは伝わりにくいですからね。

<コム戦お疲れ様でした。
<今年は僕も年間登録するつもりです(^O^)
<でもコム戦しばらく出れる場所がないです(-.-;)
お!年間登録するのですね!
ポイントが付くとハッキリと自分の実力がわかるので
やりがいがありますよ!
いつ頃から参戦予定ですかね?
<来月一杯はトラキンにしばられそうですf^_^;
<ではまた加賀で(^O^)/
そうですね、しばらくはトラキンモードでしょうね(笑)
加賀もかな~り厳しい闘いになりそうですが
お互いに頑張りましょうね!

大会お疲れ様でした。
狭い中で回るのは大変そうですね!
遊楽さんも大健闘だったのでは。
今度はどちらかでご一緒したいですね。
MAV戦はお疲れ様でした。
そして準優勝おめでとうございます!!
<予選終了後に遊楽さん一行の中でロングさんが居ないので
<帰っちゃったのかな?と思ってました。
ちゃんとしたご挨拶もできずにスイマセンでした(汗
この日の午後には用事があったので予選終了してすぐに
MAVを後にしました。
決勝戦観れなくて残念です(涙
<当日はアタリは小さいし魚の棚はバラバラだし回遊・放流で
<続いたりと厳しかったですね。
アタリは小さかったですよね・・・。
マスマスターに参加して分かっていたのですが
対応できずに終ってしまいました、私は。
<今年は大会でお会いすることが何回かあるでしょうが、
<お互い頑張りましょうね!
是非ともご指導の程、よろしくお願いいたします(笑)
私もバスさんの様に入賞目指して頑張りたいと思います!

<大会お疲れ様でした。
<狭い中で回るのは大変そうですね!
いや、狭い方が回りやすくていいかもしれません(笑)
広いエリアをグルグル回る方が疲れるかも(汗
<遊楽さんも大健闘だったのでは。
本当に惜しかったですよ!
ただ入ったグループはかなり濃いぃ面子が多かったので
厳しいグループだったと思います。
本人もかなり悔しがっていましたよ。
でもすでに次の大会に向けて動き出しているハズです(爆)
<今度はどちらかでご一緒したいですね。
そうですね、ご無沙汰していますよね!
来週の巻き巻きは参加できるのですか?
火曜日か水曜日あたりにこっそりプラに
行けたらいいなぁとは思っていますが(笑)



私も苦手です(◎-◎;)
マスターズ戦の出場を期待してますので頑張って下さいねぇ

MAV戦はお疲れ様でした。
<またまた、自分の十八番、負ける時は、大負けを、
<やってしまいましたねー。
やっちゃいましたね(汗
よほどMAVと相性が悪かったのでしょうか?
<気持ちが切れるというメンタル面の弱さがあると気付いてましたが、
大会時は特にメンタルの強さを要求されますよね~。
緊張感を持った状態において
いかに普段と変わらない釣りができるかどうか・・・。
NKCだけでは得られない独特の雰囲気もありますからね。
<加賀戦もよろしくお願いいたしますねー!
加賀戦はよろしくお願いいたします。
車中にて作戦会議をしましょう!

<ドットコムMAVお疲れさまでしたぁ
<放流の対処の内容でモチベーションやペースも変わって来ますよね〜
MAV戦は前半で勝負してみましたが撃沈しました(涙
放流魚って結構釣り場のクセが出ると思うので
今回、私には難しく感じてしまいましたね。
<マスターズ戦の出場を期待してますので頑張って下さいねぇ
今年の目標の一つがマスターズ戦の出場ですが
最低のスタートを切ったのでもうちょっと大会の他に
調整しなければいけないと思っています。
巻き巻きも近いので王禅寺に行かなくては!(笑)

大会、お疲れ様です!
上手い方の釣りを見られるのも、大会ならではですよね。
自分は予定通りにあの大会に、何とかエントリーしたいと思っております。
<大会、お疲れ様です!
<上手い方の釣りを見られるのも、大会ならではですよね。
そうですね、MAVでもマイスターM氏の技をじっくり観察しましたが
身になるかどうかは解りません(爆)
<自分は予定通りにあの大会に、何とかエントリーしたいと思っております。
一つ大会自体の予定が変更になったようですね。
私はどうやら2つの大会には行けそうにないです・・・(涙
一緒になる大会はあるかな?(笑)

お疲れ様です!
MAV&加賀トラ お疲れ様でした!ニヤリ☆
加賀のブログを楽しみにしてますよ!ニヤッ☆
次も宜しくお願いしますね♪

<ぐは..のろまった(汗)
<お疲れ様です!
<MAV&加賀トラ お疲れ様でした!ニヤリ☆
両大会とも本当にお疲れ様でした!
MAVはまた来月にはお邪魔しますかね(ニヤッ
2月の大会も非常に熱いものになりそうですよ~。
<加賀のブログを楽しみにしてますよ!ニヤッ☆
加賀のブログはやっとUPしました。
トラキンはじゃんけんの力も試されますね(爆)
またよろしくお願いいたします!!
