2010年06月19日
ドットコム第11戦 平谷湖フィッシングスポット
4年に一度のサッカーの祭典、W杯が始まった6月中旬。
日本も頑張ってますね!
日曜日に用事があり参加するつもりがなかったのですが、
その用事そのものがなくなってしまいました・・・。
って事は行くしかないでしょう♪
そう、参加したのはこちら!
ドットコム第11戦 平谷湖フィッシングスポット
<初場所♪>
行ってみたいなぁ~と思いつつ、距離があるのでなかなか行けなかった場所です。
例年、前半に入れば爆釣が楽しめる大会ということですが
どんな大会になったでしょうか?
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ちょっと予告
■参戦予定
・トラキンチームバトル加賀 (エントリー済)
・朝霞Gマッチメイク(エントリー予定?)
・ドットコムおくとね戦(エントリー済)
・ドットコム朝霞G戦(エントリー済)
・グリッタートラキン地方予選in不忘(エントリー済)
・第2回足柄選手権大会(エントリー予定?)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
前日の夕方にドットコム戦の参戦を決めたので
慌ただしく準備をして、平谷湖にGO
3時間30分くらいで現地に到着。
<平谷湖>
朝のうちは寒いくらいでした。
すでに前日から入っていたら行さん tetsu1975maさん N野さんらと合流し
前日の情報収集とポンドを1周下見しました。
また平谷湖に良く来ているマッキーさんからも前日、情報を仕入れていました。
マッキーさん ありがとうございました♪
そしてお久しぶりのtoroさん や ビッグバンブーさんらも合流しての
ポンド下見はお二人とも詳しいので有難かったです♪
<下見中>
皆さん、今日一日頑張りましょうね!
本日の参加人数は129名。
長野や愛知から来た方々も多かったです。
受付で引いたクジは「33」番。
最近はこの番号が入場順ではなくブロック番号で
この番号×4人になります!!
つまり132番目??(涙
前半組に入って爆釣を楽しみたかったのですが、夢叶わず・・・。
気持ちを切り替えて後半の激渋大会を満喫しようと考えます(笑
<釣り座表>
A~Cの3つにわけてそれぞれ前後半の6つのブロックに分かれます。
一つのエリアには約21名が入り上位8名が決勝進出です。
前半組みのくじは、だいぶ前になくなったので私が選んだのは「C後半」。
前回、テツさんがこの組で予選突破をしたので、同じ組を選んでみました。
そして同じC後半には toroさん ビッグバンブーさん らも居ましたね(笑
またC前半にはら行さんが入っていました。
<前半組み>
<やはり爆釣!>
7時前に前半組みがスタート!
やはり爆釣ですね~
皆さん楽しそうに釣っているので羨ましかったです。
全体的には川側の方が魚影が濃かった様ですが
開始15分も経つとだいぶ落ち着いてきました。
ら行さんは川側桟橋よりに入り、30分間釣れ続いていましたよ!
この1ローテだけで32匹釣ったようです・・・スゴイ(驚
<今日のタックルは>
朝霞のスーパーフライデーの時と変わらず、クランク重視で
スワンドライブにスティーズを組み合わせました。
そして後半組の入場。
私は15番目の入場で入った場所は川側水門と桟橋の真ん中辺り。
川側の方が魚影が濃いと踏んでここに入りました。
同じ組にはtoroさん ビッグバンブーさんも居たので
ここは一つ【コーヒーカップ推進連合会副会長】として・・・3人での
「総釣果によるNKC-G」を提案!(ニヤリ)
もちろん負けられません♪
そして
第一ローテ「Cエリア」のスタート!
表層見える範囲で結構魚が浮いていたのでMIU2.2g09 1091カラーNo.1にて
表層をちょこちょこ動かして幸先良く1匹ゲット。
その後、表層ではカラー、重さを落としても「追うけど距離が縮まらない」展開だったので
クランクにチェンジ。
ミニシケイダーめんたいこで1匹をひねり出すもその後続かず・・・。
そしてDクラピーHWブラオレを遠投し、ニーニングをすると
手前カケアガリでヒット!
このパターンがハマり、4匹を釣って少々早上がりしました。
第一ローテ「Cエリア」の結果は6匹。
初めて来て、最初のエリアとしてはまずまずのスタートを切りました。
入場順番は5番目をキープしてAエリアに移動。
<渋い・・・>
この平谷湖の大会は前日放流だけで、その後は途中放流は一切ありません。
かなり渋い状況の中でもパタパタっと2,3匹が連続して釣れる事もあるので
そのパターンを見つけられた人が釣果を伸ばしていました。
そして後半組の入場。
Aエリアインレット側桟橋から2番目に入りましたが、足元がやたら高く
ランディングがしにくい場所でした。
気を付けないとポンドに落ちますね・・・ここは(汗
そして
第二ローテ「Aエリア」のスタート!
最初にFドラッグ09チャート金とミニシケイダーめんたいこ で1匹づつ釣りましたが
その後は先程良かったDクラピーHWのボトムノックが不発!
桟橋寄りに入ったHさんは表層でかなり爆釣しています!(驚
この爆釣はハンパなかったですね・・・。
隣で釣っていても、こうも違うものかと自分の実力の無さを痛感しました。
かなりのルアーをとっかえひっかえしましたが、最初の2匹だけで終了・・・。
第二ローテ「Aエリア」の結果2匹。
ここでは5匹を計算していたので、かなり失速してしまいました(涙
場所によっても釣果の差が出たようですが、ここでは表層を丹念に
攻めた方が良かったかもしれません。
そして最後のBエリアに移動。
早上がりしたので2番目をキープしましたが、ここまで来ると何処も渋そうです。
<何処がいいのかな?>
前半組みの方もかなり厳しい展開ですが、
パターンを見つけた方はコンスタントに釣っていました。
<どう?>
<釣れてますか~?>
ボトムをメインに釣って行こうと作戦を立てて・・・
そして
第三ローテ「Bエリア」のスタート!
使ったルアーは
・DクラピーブラオレHW
・Dクラピーからべ~HW
・ボトムクラピーブラオレ
・シンキングミノー
・ウィーパー1.5g勝利ブラウン等々・・・。
色々使って結局釣れたのは3匹のみ。
やはり厳しい展開でした(大汗
かなり事故的に釣れた1匹もありましたが、
色物を狙って嬉しい1匹を釣る事もできました!!
大会で初めて使ってみた釣り方でしたが、1匹ひねり出す事ができたので
今後も色々な場所で使って見たいと思います♪
第三ローテ「Bエリア」の結果3匹。
予選での合計は 6+2+3=11匹。
周りの雰囲気ではギリギリのラインで落ちたと思っていました・・・
・・・が!
何と予選突破を賭けたサドンデスに!
早掛け1匹勝負で3人のうち1人だけが決勝に行けます。
<準備中~>
<準備OK♪>
準備ができてスタート!
付けたルアーはシケイダーオラオラオレンジ。
表層を狙ってみましたが・・・1投目空振り。
続いて2投目・・・
隣の方がヒット!!
瞬殺で勝負アリ
こうして私の平谷湖戦は予選敗退で終了しました・・・。
何ともう一組、サドンデスがありこちらはN野さんが!
<がんばれ~!>
5人のうち1人が決勝進出です。
桟橋よりに小さく写っているのがHさん(笑
<手に汗握る・・・(汗>
なかなか勝負が決まらない中、しばらくして桟橋寄りにいたHさんにヒット!
きっちりとランディングも決まって勝負あり。
N野さん、残念でした・・・。
結果、仲間内で決勝戦に駒を進めたのは
<ら行さん!>
ら行さん、堂々の3位突破!
最初の放流魚獲りでかなりリードしたので後半は余裕だったのでは。
タッキさんもしっかり予選突破していましたね♪
<C後半組み>
私が入っていたC後半組みでは
ビッグバンブーさんが見事、予選突破です!!
<やったね♪>
ビッグバンブーさんはドットコム戦初参加でいきなり予選突破です。
これってかなりスゴイ事だと思いますよ・・・(汗
お見事でした!
大会中は全く放流がないので、決勝戦もかなり厳しい闘いを予想していましたが
どんな状況でも釣る人は釣りますね。
改めて感心しましたよ。
<釣ってますね>
タッキさんのデジマキもしっかり観察しましたよ(笑
すごく丁寧な釣りをする方です!
<例のアレは?>
ら行さんも必殺メソッドで釣っていましたね!
時代はWLでしょうか?(爆)
決勝戦が終了し閉会式。
<表彰式>
TOPの方はこの渋い中で前半8匹、後半7匹と安定した釣果で
15匹を釣りあげ優勝でした。
おめでとうございます!
閉会式が終わったのが14時過ぎで、そのあと少しだけフリーフィッシング。
もちろん行われたのは(当然のごとく)NKC-Gですが
この日、総合10位に入ったこの方が何故か負けて・・・
<こんな写真や>
<こんな事まで・・・>
比較的よくある「反省写真」が撮れました(爆)
それと予選の時にビッグバンブーさんやtoroさんと行っていた
「数釣り勝負NKC-G」の結果は・・・
<哀愁・・・>
toroさん、ゴチになりました♪
また次にお会いするのを楽しみにしていますよ~(ニヤリ)
この後すぐに雨が降り出して、慌てて撤収しましたが
帰りはやはり渋滞に巻き込まれて結局5時間30分かかりました(汗
この日大会に参加した皆さん、お疲れさまでした!
少し遠いですが機会があれば、また遊びに来たいと思います♪
総括: 最初の放流魚獲りは圧巻でした!ホント、次回は前半組みに入りたいですね(笑
私は第二、第三ローテと集中力が足りなかったです。
でも緑が多い平谷湖はとても気に入りました♪
今年もトラキン地方予選がここであれば絶対に行きたいと思います!
■タックル構成
タックルA 使用ルアー:クランク各種。
ロッド:スタジオミネギシ スワンドライブSD5802XUL
リール:ダイワ イグジストスティーズ 2004
ライン:クレハR18フロロリミテッド2.0lb
タックルB 使用ルアー:Fドラッグ09、MIU2.2g、その他。
ロッド:テーパー&シェイプ カーブスター エリアタクト CATS-60XULT
リール:シマノ 07 ステラ C2000S
ライン:ユニチカ シルバースレッド アランチャ 1.8lb +クレハR18フロロリミテッド1.5lb
タックルC 使用ルアー:スプーン各種、シンキングミノー。
ロッド:ダイワ プレッソ 63UL-SVF
リール:ダイワ イグジスト2004
ライン:ユニチカ シルバースレッド アイキャッチPE3lb+クレハR18フロロリミテッド1.5lb
最後に
この日釣れた平谷湖のマス達に感謝!!
慌ただしく準備をして、平谷湖にGO

3時間30分くらいで現地に到着。
朝のうちは寒いくらいでした。
すでに前日から入っていたら行さん tetsu1975maさん N野さんらと合流し
前日の情報収集とポンドを1周下見しました。
また平谷湖に良く来ているマッキーさんからも前日、情報を仕入れていました。
マッキーさん ありがとうございました♪

そしてお久しぶりのtoroさん や ビッグバンブーさんらも合流しての
ポンド下見はお二人とも詳しいので有難かったです♪
皆さん、今日一日頑張りましょうね!

本日の参加人数は129名。
長野や愛知から来た方々も多かったです。
受付で引いたクジは「33」番。
最近はこの番号が入場順ではなくブロック番号で
この番号×4人になります!!
つまり132番目??(涙

前半組に入って爆釣を楽しみたかったのですが、夢叶わず・・・。

気持ちを切り替えて後半の激渋大会を満喫しようと考えます(笑
A~Cの3つにわけてそれぞれ前後半の6つのブロックに分かれます。
一つのエリアには約21名が入り上位8名が決勝進出です。
前半組みのくじは、だいぶ前になくなったので私が選んだのは「C後半」。
前回、テツさんがこの組で予選突破をしたので、同じ組を選んでみました。
そして同じC後半には toroさん ビッグバンブーさん らも居ましたね(笑
またC前半にはら行さんが入っていました。
7時前に前半組みがスタート!
やはり爆釣ですね~

皆さん楽しそうに釣っているので羨ましかったです。

全体的には川側の方が魚影が濃かった様ですが
開始15分も経つとだいぶ落ち着いてきました。
ら行さんは川側桟橋よりに入り、30分間釣れ続いていましたよ!

この1ローテだけで32匹釣ったようです・・・スゴイ(驚
朝霞のスーパーフライデーの時と変わらず、クランク重視で
スワンドライブにスティーズを組み合わせました。
そして後半組の入場。

私は15番目の入場で入った場所は川側水門と桟橋の真ん中辺り。
川側の方が魚影が濃いと踏んでここに入りました。
同じ組にはtoroさん ビッグバンブーさんも居たので
ここは一つ【コーヒーカップ推進連合会副会長】として・・・3人での
「総釣果によるNKC-G」を提案!(ニヤリ)
もちろん負けられません♪
そして
第一ローテ「Cエリア」のスタート!
表層見える範囲で結構魚が浮いていたのでMIU2.2g09 1091カラーNo.1にて
表層をちょこちょこ動かして幸先良く1匹ゲット。
その後、表層ではカラー、重さを落としても「追うけど距離が縮まらない」展開だったので
クランクにチェンジ。
ミニシケイダーめんたいこで1匹をひねり出すもその後続かず・・・。
そしてDクラピーHWブラオレを遠投し、ニーニングをすると
手前カケアガリでヒット!
このパターンがハマり、4匹を釣って少々早上がりしました。
第一ローテ「Cエリア」の結果は6匹。
初めて来て、最初のエリアとしてはまずまずのスタートを切りました。

入場順番は5番目をキープしてAエリアに移動。

この平谷湖の大会は前日放流だけで、その後は途中放流は一切ありません。
かなり渋い状況の中でもパタパタっと2,3匹が連続して釣れる事もあるので
そのパターンを見つけられた人が釣果を伸ばしていました。
そして後半組の入場。
Aエリアインレット側桟橋から2番目に入りましたが、足元がやたら高く
ランディングがしにくい場所でした。
気を付けないとポンドに落ちますね・・・ここは(汗
そして
第二ローテ「Aエリア」のスタート!
最初にFドラッグ09チャート金とミニシケイダーめんたいこ で1匹づつ釣りましたが
その後は先程良かったDクラピーHWのボトムノックが不発!

桟橋寄りに入ったHさんは表層でかなり爆釣しています!(驚
この爆釣はハンパなかったですね・・・。
隣で釣っていても、こうも違うものかと自分の実力の無さを痛感しました。

かなりのルアーをとっかえひっかえしましたが、最初の2匹だけで終了・・・。
第二ローテ「Aエリア」の結果2匹。
ここでは5匹を計算していたので、かなり失速してしまいました(涙
場所によっても釣果の差が出たようですが、ここでは表層を丹念に
攻めた方が良かったかもしれません。
そして最後のBエリアに移動。

早上がりしたので2番目をキープしましたが、ここまで来ると何処も渋そうです。
前半組みの方もかなり厳しい展開ですが、
パターンを見つけた方はコンスタントに釣っていました。
ボトムをメインに釣って行こうと作戦を立てて・・・
そして
第三ローテ「Bエリア」のスタート!
使ったルアーは
・DクラピーブラオレHW
・Dクラピーからべ~HW
・ボトムクラピーブラオレ
・シンキングミノー
・ウィーパー1.5g勝利ブラウン等々・・・。
色々使って結局釣れたのは3匹のみ。
やはり厳しい展開でした(大汗

かなり事故的に釣れた1匹もありましたが、
色物を狙って嬉しい1匹を釣る事もできました!!
大会で初めて使ってみた釣り方でしたが、1匹ひねり出す事ができたので
今後も色々な場所で使って見たいと思います♪
第三ローテ「Bエリア」の結果3匹。
予選での合計は 6+2+3=11匹。
周りの雰囲気ではギリギリのラインで落ちたと思っていました・・・
・・・が!
何と予選突破を賭けたサドンデスに!

早掛け1匹勝負で3人のうち1人だけが決勝に行けます。
準備ができてスタート!
付けたルアーはシケイダーオラオラオレンジ。
表層を狙ってみましたが・・・1投目空振り。
続いて2投目・・・
隣の方がヒット!!

瞬殺で勝負アリ

こうして私の平谷湖戦は予選敗退で終了しました・・・。

何ともう一組、サドンデスがありこちらはN野さんが!
5人のうち1人が決勝進出です。
桟橋よりに小さく写っているのがHさん(笑
なかなか勝負が決まらない中、しばらくして桟橋寄りにいたHさんにヒット!
きっちりとランディングも決まって勝負あり。
N野さん、残念でした・・・。

結果、仲間内で決勝戦に駒を進めたのは
ら行さん、堂々の3位突破!

最初の放流魚獲りでかなりリードしたので後半は余裕だったのでは。
タッキさんもしっかり予選突破していましたね♪
私が入っていたC後半組みでは
ビッグバンブーさんが見事、予選突破です!!

ビッグバンブーさんはドットコム戦初参加でいきなり予選突破です。
これってかなりスゴイ事だと思いますよ・・・(汗
お見事でした!

大会中は全く放流がないので、決勝戦もかなり厳しい闘いを予想していましたが
どんな状況でも釣る人は釣りますね。
改めて感心しましたよ。
タッキさんのデジマキもしっかり観察しましたよ(笑
すごく丁寧な釣りをする方です!
ら行さんも必殺メソッドで釣っていましたね!
時代はWLでしょうか?(爆)
決勝戦が終了し閉会式。
TOPの方はこの渋い中で前半8匹、後半7匹と安定した釣果で
15匹を釣りあげ優勝でした。
おめでとうございます!

閉会式が終わったのが14時過ぎで、そのあと少しだけフリーフィッシング。
もちろん行われたのは(当然のごとく)NKC-Gですが
この日、総合10位に入ったこの方が何故か負けて・・・
比較的よくある「反省写真」が撮れました(爆)
それと予選の時にビッグバンブーさんやtoroさんと行っていた
「数釣り勝負NKC-G」の結果は・・・
toroさん、ゴチになりました♪

また次にお会いするのを楽しみにしていますよ~(ニヤリ)
この後すぐに雨が降り出して、慌てて撤収しましたが
帰りはやはり渋滞に巻き込まれて結局5時間30分かかりました(汗
この日大会に参加した皆さん、お疲れさまでした!
少し遠いですが機会があれば、また遊びに来たいと思います♪
総括: 最初の放流魚獲りは圧巻でした!ホント、次回は前半組みに入りたいですね(笑
私は第二、第三ローテと集中力が足りなかったです。
でも緑が多い平谷湖はとても気に入りました♪
今年もトラキン地方予選がここであれば絶対に行きたいと思います!
■タックル構成
タックルA 使用ルアー:クランク各種。
ロッド:スタジオミネギシ スワンドライブSD5802XUL
リール:ダイワ イグジストスティーズ 2004
ライン:クレハR18フロロリミテッド2.0lb
タックルB 使用ルアー:Fドラッグ09、MIU2.2g、その他。
ロッド:テーパー&シェイプ カーブスター エリアタクト CATS-60XULT
リール:シマノ 07 ステラ C2000S
ライン:ユニチカ シルバースレッド アランチャ 1.8lb +クレハR18フロロリミテッド1.5lb
タックルC 使用ルアー:スプーン各種、シンキングミノー。
ロッド:ダイワ プレッソ 63UL-SVF
リール:ダイワ イグジスト2004
ライン:ユニチカ シルバースレッド アイキャッチPE3lb+クレハR18フロロリミテッド1.5lb
最後に
Posted by ろんぐ at 16:20│Comments(26)
│大会戦記
この記事へのコメント
こんにちは、ろんぐさん。
平谷湖大会お疲れ様でした。
予選落ちは残念でしたが、平谷湖を堪能してもらっていただけたようで・・・
何よりです!!
BBさんはかなり前からプラしてましたね。
予選突破はすばらしい限りですね~
また遊びにきてください!!
ノドカラカラにしてお待ちしてます(笑)
平谷湖大会お疲れ様でした。
予選落ちは残念でしたが、平谷湖を堪能してもらっていただけたようで・・・
何よりです!!
BBさんはかなり前からプラしてましたね。
予選突破はすばらしい限りですね~
また遊びにきてください!!
ノドカラカラにしてお待ちしてます(笑)
Posted by マッキー。 at 2010年06月19日 16:57
こんばんわぁ♪
平谷 大会お疲れ様でした!
平谷湖は本当にロケーションも良く清々しいエリアですよねヾ(^▽^)ノ
大会も楽しめたようで(*^_^*)
次の大会は…‥って明日ですね!加賀戦も頑張って下さい!
私は職場で応援してますm(_ _)m
平谷 大会お疲れ様でした!
平谷湖は本当にロケーションも良く清々しいエリアですよねヾ(^▽^)ノ
大会も楽しめたようで(*^_^*)
次の大会は…‥って明日ですね!加賀戦も頑張って下さい!
私は職場で応援してますm(_ _)m
Posted by 龍虎 at 2010年06月19日 17:21
こんばんは。
大会お疲れ様でした。
初めて参加しましたが、かなり疲れますね。
たまにはこういう釣りもいい刺激になります。
ろんぐさんの徹夜での強行出場には恐れ入りました。
また友釣りできるのを楽しみにしてますよ。
大会お疲れ様でした。
初めて参加しましたが、かなり疲れますね。
たまにはこういう釣りもいい刺激になります。
ろんぐさんの徹夜での強行出場には恐れ入りました。
また友釣りできるのを楽しみにしてますよ。
Posted by ビックバンブー at 2010年06月19日 18:54
こんばんわ
平谷湖お疲れさまでした。
帰りに5時間半・・・やはり遠いですね(汗
例のアレは広いエリア向きでしょうかね?
今日チューンしましたよ!
水槽でバランス調整も・・・???
明日はがんばってください
赤城山の裏から応援してます。
平谷湖お疲れさまでした。
帰りに5時間半・・・やはり遠いですね(汗
例のアレは広いエリア向きでしょうかね?
今日チューンしましたよ!
水槽でバランス調整も・・・???
明日はがんばってください
赤城山の裏から応援してます。
Posted by さちだん at 2010年06月19日 19:03
平谷、お互い、残念な結果に終わってしまいましたねぇ。お互いくじ運悪く、前半に入れなかったのも、悔やまれますねぇ。自分は、放流のたたき合いを味わいたかったので、あのビリくじ引いた時は、心の中で泣いてましたよぉ。さぁ、次は、トラキンですねぇ。今日、加賀行ってきましたが、覚悟が必要ですぞ!頑張りましょう!
Posted by N野 at 2010年06月19日 20:20
ろんぐさん、はじめまして。
しょうりさんたちのブログからよく拝見させていただいています
kasugaiといいます。よろしくお願いします。
私も同日参加しておりましたが、大会参加を決めてからは
ろんぐさんの大会釣行記をかなり参考にさせていただいていました。
結果は予選落ちでしたが、色々勉強になりました。
お顔を存じていればお話をしたかったので、残念です。
今後お会いできることがありましたら、いろいろ教えてください。
しょうりさんたちのブログからよく拝見させていただいています
kasugaiといいます。よろしくお願いします。
私も同日参加しておりましたが、大会参加を決めてからは
ろんぐさんの大会釣行記をかなり参考にさせていただいていました。
結果は予選落ちでしたが、色々勉強になりました。
お顔を存じていればお話をしたかったので、残念です。
今後お会いできることがありましたら、いろいろ教えてください。
Posted by kasugai at 2010年06月19日 21:03
ろんぐさん、こんばんは。
サドンデス、惜しかったですね。
この悔しさは、明日リベンジですね!
サドンデス、惜しかったですね。
この悔しさは、明日リベンジですね!
Posted by しょうり
at 2010年06月19日 22:32

こんばんは!
大会お疲れ様でした!
予選惜しかったですねー
またがんばってくださいねー
大会お疲れ様でした!
予選惜しかったですねー
またがんばってくださいねー
Posted by wicket at 2010年06月19日 22:52
お疲れさまでした〜
サドンデス残念でした (>_<)
あと一歩でしたね…
HWがそんなに効いていたとは!!
もっと早く使えば良かった…っていうか完全に自分の釣りを見失ってましたね
(>_<)
おくとね、朝霞と連戦です。
予選突破目指して頑張りましょう!!
サドンデス残念でした (>_<)
あと一歩でしたね…
HWがそんなに効いていたとは!!
もっと早く使えば良かった…っていうか完全に自分の釣りを見失ってましたね
(>_<)
おくとね、朝霞と連戦です。
予選突破目指して頑張りましょう!!
Posted by tetsu1975ma at 2010年06月21日 08:35
マッキーさん こんにちは。
<平谷湖大会お疲れ様でした。
<予選落ちは残念でしたが、平谷湖を堪能してもらっていただけたようで・・・
<何よりです!!
平谷湖までは日帰りではちょっと遠かったですね。
結果は残念でしたが、ロケーションの良い平谷湖は気に入りました♪
<BBさんはかなり前からプラしてましたね。
<予選突破はすばらしい限りですね~
大会本番になると緊張でなかなか実力が出しきれない事が
多いと思いますが・・・BBさんはスゴイですよ!!
<また遊びにきてください!!
<ノドカラカラにしてお待ちしてます(笑)
是非とも行きたいと思っていますので
その時はもちろん・・・・・・(ニヤリ
色々とお世話になりました♪
またよろしくお願いします!
<平谷湖大会お疲れ様でした。
<予選落ちは残念でしたが、平谷湖を堪能してもらっていただけたようで・・・
<何よりです!!
平谷湖までは日帰りではちょっと遠かったですね。
結果は残念でしたが、ロケーションの良い平谷湖は気に入りました♪
<BBさんはかなり前からプラしてましたね。
<予選突破はすばらしい限りですね~
大会本番になると緊張でなかなか実力が出しきれない事が
多いと思いますが・・・BBさんはスゴイですよ!!
<また遊びにきてください!!
<ノドカラカラにしてお待ちしてます(笑)
是非とも行きたいと思っていますので
その時はもちろん・・・・・・(ニヤリ
色々とお世話になりました♪
またよろしくお願いします!
Posted by ろんぐ
at 2010年06月21日 10:16

龍虎さん こんにちは。
<平谷 大会お疲れ様でした!
<平谷湖は本当にロケーションも良く清々しいエリアですよねヾ(^▽^)ノ
この日は本当に疲れましたね(苦笑
でも山の中で緑が多い場所は大好きなので、すごく気に入りました!
<大会も楽しめたようで(*^_^*)
結果はギリギリ予選落ちでもうちょっとでしたが(汗
<次の大会は…‥って明日ですね!加賀戦も頑張って下さい!
<私は職場で応援してますm(_ _)m
トラキンチームバトルで加賀に行ってきましたよ!
「ネタ」だけは豊富なのでどうやってまとめようかと思っています(笑
<平谷 大会お疲れ様でした!
<平谷湖は本当にロケーションも良く清々しいエリアですよねヾ(^▽^)ノ
この日は本当に疲れましたね(苦笑
でも山の中で緑が多い場所は大好きなので、すごく気に入りました!
<大会も楽しめたようで(*^_^*)
結果はギリギリ予選落ちでもうちょっとでしたが(汗
<次の大会は…‥って明日ですね!加賀戦も頑張って下さい!
<私は職場で応援してますm(_ _)m
トラキンチームバトルで加賀に行ってきましたよ!
「ネタ」だけは豊富なのでどうやってまとめようかと思っています(笑
Posted by ろんぐ
at 2010年06月21日 10:22

ビッグバンブーさん こんにちは。
ドットコム平谷湖戦はお疲れ様でした!
<初めて参加しましたが、かなり疲れますね。
<たまにはこういう釣りもいい刺激になります。
そうですね、慣れないと非常に疲れるかもしれません。
しかし予選突破はお見事でした!
<ろんぐさんの徹夜での強行出場には恐れ入りました。
<また友釣りできるのを楽しみにしてますよ。
こういう機会がないとなかなか行けない場所だったので
思いきって参加しましたが、行って良かったです!
こちらこそ、また何処かの釣り場でお会いできることを
楽しみにしています♪
次は・・・・・・・【負けませんよ!】(爆)
ドットコム平谷湖戦はお疲れ様でした!
<初めて参加しましたが、かなり疲れますね。
<たまにはこういう釣りもいい刺激になります。
そうですね、慣れないと非常に疲れるかもしれません。
しかし予選突破はお見事でした!
<ろんぐさんの徹夜での強行出場には恐れ入りました。
<また友釣りできるのを楽しみにしてますよ。
こういう機会がないとなかなか行けない場所だったので
思いきって参加しましたが、行って良かったです!
こちらこそ、また何処かの釣り場でお会いできることを
楽しみにしています♪
次は・・・・・・・【負けませんよ!】(爆)
Posted by ろんぐ
at 2010年06月21日 10:28

さちだんさん こんにちは。
先日はどーも(笑)
<平谷湖お疲れさまでした。
<帰りに5時間半・・・やはり遠いですね(汗
行きは渋滞しらずなのでいいのですが、
帰りがどうしても渋滞が避けられませんね。
こればっかりはしょうがないのですが(汗
<例のアレは広いエリア向きでしょうかね?
<今日チューンしましたよ!
<水槽でバランス調整も・・・???
特に広いエリアでなくてもクリアな所でしたら、
近場をサイトで攻める時に非常に重宝しますよ。
次の釣行時に色々と試してみてください♪
<明日はがんばってください
<赤城山の裏から応援してます。
お祭りに参加してきましたよ!
ネタは豊富ですが、結果は聞かないでください(爆)
先日はどーも(笑)
<平谷湖お疲れさまでした。
<帰りに5時間半・・・やはり遠いですね(汗
行きは渋滞しらずなのでいいのですが、
帰りがどうしても渋滞が避けられませんね。
こればっかりはしょうがないのですが(汗
<例のアレは広いエリア向きでしょうかね?
<今日チューンしましたよ!
<水槽でバランス調整も・・・???
特に広いエリアでなくてもクリアな所でしたら、
近場をサイトで攻める時に非常に重宝しますよ。
次の釣行時に色々と試してみてください♪
<明日はがんばってください
<赤城山の裏から応援してます。
お祭りに参加してきましたよ!
ネタは豊富ですが、結果は聞かないでください(爆)
Posted by ろんぐ
at 2010年06月21日 10:35

N野さん こんにちは。
ドットコム平谷湖戦はお疲れ様でした。
<平谷、お互い、残念な結果に終わってしまいましたねぇ。
お互いに「あと1匹」で届きませんでしたね・・・。
<前半に入れなかったのも、悔やまれますねぇ。
<自分は、放流のたたき合いを味わいたかったので
<あのビリくじ引いた時は、心の中で泣いてましたよぉ。
確かに放流合戦を味わいたかったので、あの大会は
前半に入りたいですよね。
何かのきっかけにクジ運が良くなればいいのですが(私も)。
<次は、トラキンですねぇ。今日、加賀行ってきましたが、
<覚悟が必要ですぞ!頑張りましょう!
前日情報もありがとうございました!
覚悟は出来ていたつもりでしたが、アレはまったく予想外でした(爆)
またご一緒しましょうね♪
ドットコム平谷湖戦はお疲れ様でした。
<平谷、お互い、残念な結果に終わってしまいましたねぇ。
お互いに「あと1匹」で届きませんでしたね・・・。
<前半に入れなかったのも、悔やまれますねぇ。
<自分は、放流のたたき合いを味わいたかったので
<あのビリくじ引いた時は、心の中で泣いてましたよぉ。
確かに放流合戦を味わいたかったので、あの大会は
前半に入りたいですよね。
何かのきっかけにクジ運が良くなればいいのですが(私も)。
<次は、トラキンですねぇ。今日、加賀行ってきましたが、
<覚悟が必要ですぞ!頑張りましょう!
前日情報もありがとうございました!
覚悟は出来ていたつもりでしたが、アレはまったく予想外でした(爆)
またご一緒しましょうね♪
Posted by ろんぐ
at 2010年06月21日 10:41

kasugaiさん こんにちは。
こちらでははじめましてですね。
これからもよろしくお願いします!
<しょうりさんたちのブログからよく拝見させていただいています
私もしょうりさん、ひできちさん、ラボさんから話は伺っていたので
お会いしたかったです!
<私も同日参加しておりましたが、大会参加を決めてからは
<ろんぐさんの大会釣行記をかなり参考にさせていただいていました。
少しでも参考になって頂けたのなら幸いです♪
<結果は予選落ちでしたが、色々勉強になりました。
ブログを拝見しましたが、同じCエリアのスタートだったのですね!
前半組みは最初の放流魚獲りで決まってしまいましたね・・・。
<お顔を存じていればお話をしたかったので、残念です。
<今後お会いできることがありましたら、いろいろ教えてください。
こちらこそ、お会いできなくて本当に残念でした・・・。
この釣りを続けていれば、またきっとお会いできるチャンスは
あると思うので、その時はよろしくお願いいたします!
いきなり「喉渇きませんか?」とは言いませんので、ご安心を。
30分後はどうなっているか解りませんが(爆)
こちらでははじめましてですね。
これからもよろしくお願いします!
<しょうりさんたちのブログからよく拝見させていただいています
私もしょうりさん、ひできちさん、ラボさんから話は伺っていたので
お会いしたかったです!
<私も同日参加しておりましたが、大会参加を決めてからは
<ろんぐさんの大会釣行記をかなり参考にさせていただいていました。
少しでも参考になって頂けたのなら幸いです♪
<結果は予選落ちでしたが、色々勉強になりました。
ブログを拝見しましたが、同じCエリアのスタートだったのですね!
前半組みは最初の放流魚獲りで決まってしまいましたね・・・。
<お顔を存じていればお話をしたかったので、残念です。
<今後お会いできることがありましたら、いろいろ教えてください。
こちらこそ、お会いできなくて本当に残念でした・・・。
この釣りを続けていれば、またきっとお会いできるチャンスは
あると思うので、その時はよろしくお願いいたします!
いきなり「喉渇きませんか?」とは言いませんので、ご安心を。
30分後はどうなっているか解りませんが(爆)
Posted by ろんぐ
at 2010年06月21日 10:59

しょうりさん こんにちは。
<サドンデス、惜しかったですね。
予選のスタートがまずまずだったので、ちょっと悔しいですね。
サドンデスは釣れる気がしませんでしたね(汗
<この悔しさは、明日リベンジですね!
加賀はお疲れ様でした!
離れた場所だったのでお互いにどのように闘ったのかは
ブログで確認したいと思います(笑
このリベンジはいつにしましょうかね?(爆)
<サドンデス、惜しかったですね。
予選のスタートがまずまずだったので、ちょっと悔しいですね。
サドンデスは釣れる気がしませんでしたね(汗
<この悔しさは、明日リベンジですね!
加賀はお疲れ様でした!
離れた場所だったのでお互いにどのように闘ったのかは
ブログで確認したいと思います(笑
このリベンジはいつにしましょうかね?(爆)
Posted by ろんぐ
at 2010年06月21日 11:04

wicketさん こんにちは。
<大会お疲れ様でした!
<予選惜しかったですねー
<またがんばってくださいねー
強行出場したので準備万全ではなかったのですが
行って良かったです!
でも最近はドットコムの予選が突破できなくなってしまいました。
浮き沈みの差が激しいですね、最近は(汗
足柄CAのナイターにでも行って癒されたいです(笑
<大会お疲れ様でした!
<予選惜しかったですねー
<またがんばってくださいねー
強行出場したので準備万全ではなかったのですが
行って良かったです!
でも最近はドットコムの予選が突破できなくなってしまいました。
浮き沈みの差が激しいですね、最近は(汗
足柄CAのナイターにでも行って癒されたいです(笑
Posted by ろんぐ
at 2010年06月21日 11:09

テツさん こんにちは。
ドットコム平谷湖戦はお疲れ様でした。
<サドンデス残念でした (>_<)
<あと一歩でしたね…
サドンデスになるとは思っていなかったので驚きましたが
予選で「あと1匹」を絞り出す事が出来なかったのが悔やまれます。
<HWがそんなに効いていたとは!!
<もっと早く使えば良かった…っていうか
<完全に自分の釣りを見失ってましたね(>_<)
HWは比較的、良く効いたと思います。
そして悲しい事に1年以上使い込んだDクラピーブラオレHWが
昨日、昇天してしまいました(涙
これは凹みましたね・・・。
<おくとね、朝霞と連戦です。
<予選突破目指して頑張りましょう!!
ドットコム戦が続きますね。
お互いに頑張りましょう!
また連絡します!
ドットコム平谷湖戦はお疲れ様でした。
<サドンデス残念でした (>_<)
<あと一歩でしたね…
サドンデスになるとは思っていなかったので驚きましたが
予選で「あと1匹」を絞り出す事が出来なかったのが悔やまれます。
<HWがそんなに効いていたとは!!
<もっと早く使えば良かった…っていうか
<完全に自分の釣りを見失ってましたね(>_<)
HWは比較的、良く効いたと思います。
そして悲しい事に1年以上使い込んだDクラピーブラオレHWが
昨日、昇天してしまいました(涙
これは凹みましたね・・・。
<おくとね、朝霞と連戦です。
<予選突破目指して頑張りましょう!!
ドットコム戦が続きますね。
お互いに頑張りましょう!
また連絡します!
Posted by ろんぐ
at 2010年06月21日 11:15

こんばんは〜(^O^)/
平谷湖戦、お疲れ様でした!
後半組の渋い状況下での釣りはシビれますねぇ! 大会なら尚更。
しかし後1歩でしたね(><)
次戦はヤッタって下さい〜!!
平谷湖戦、お疲れ様でした!
後半組の渋い状況下での釣りはシビれますねぇ! 大会なら尚更。
しかし後1歩でしたね(><)
次戦はヤッタって下さい〜!!
Posted by マサー at 2010年06月21日 23:07
前半入れず&サドンも負けとわ運気が下り気味だね(^o^;
昨日も…だから次あたりまた良い波がくんでないの〜?
昨日も…だから次あたりまた良い波がくんでないの〜?
Posted by せんべいの世話係 at 2010年06月21日 23:30
マサーさん こんにちは。
<平谷湖戦、お疲れ様でした!
かなり疲れましたね(苦笑
でも収穫はありました♪
<後半組の渋い状況下での釣りはシビれますねぇ!
<大会なら尚更。
事前の情報でも後半はかなり渋いと聞いていたので
ある程度は予想していましたが、もう少し的をしぼった攻め方を
しなければいけない展開だったと思います。
<しかし後1歩でしたね(><)
<次戦はヤッタって下さい〜!!
好不調の波が激しいですが次のドットコムは
しっかり予選突破出来るように頑張ります!
<平谷湖戦、お疲れ様でした!
かなり疲れましたね(苦笑
でも収穫はありました♪
<後半組の渋い状況下での釣りはシビれますねぇ!
<大会なら尚更。
事前の情報でも後半はかなり渋いと聞いていたので
ある程度は予想していましたが、もう少し的をしぼった攻め方を
しなければいけない展開だったと思います。
<しかし後1歩でしたね(><)
<次戦はヤッタって下さい〜!!
好不調の波が激しいですが次のドットコムは
しっかり予選突破出来るように頑張ります!
Posted by ろんぐ
at 2010年06月22日 09:04

せんべいの世話係さん こんにちは。
<前半入れず&サドンも負けとわ運気が下り気味だね(^o^;
おっしゃる通りです(爆)
先日のトラキンチームバトルもクジ運、じゃんけん運も含めて
悪かった様な気がしています・・・。
<昨日も…だから次あたりまた良い波がくんでないの〜?
トラキンチームバトルもあり得ない負け方をしましたからね(大汗
ここが「底」になればいいのですが。
良い波を引き寄せられるように頑張ります(笑
<前半入れず&サドンも負けとわ運気が下り気味だね(^o^;
おっしゃる通りです(爆)
先日のトラキンチームバトルもクジ運、じゃんけん運も含めて
悪かった様な気がしています・・・。
<昨日も…だから次あたりまた良い波がくんでないの〜?
トラキンチームバトルもあり得ない負け方をしましたからね(大汗
ここが「底」になればいいのですが。
良い波を引き寄せられるように頑張ります(笑
Posted by ろんぐ
at 2010年06月22日 09:08

ろんぐさん おはようございます!!
メッチャ亀コメ すみません(>_<)
大作製作してたもんでwww
平谷湖遠かったんでは????
ろんぐさんってエネルギッシュですよね。。^_^;
ここまで来るのに朝霞に行く位のノリなのでは???
お疲れ様でしたm(__)m
今頃は朝霞でもしや?? 花井さんや重さんと対戦中か??^m^
メッチャ亀コメ すみません(>_<)
大作製作してたもんでwww
平谷湖遠かったんでは????
ろんぐさんってエネルギッシュですよね。。^_^;
ここまで来るのに朝霞に行く位のノリなのでは???
お疲れ様でしたm(__)m
今頃は朝霞でもしや?? 花井さんや重さんと対戦中か??^m^
Posted by 裕也の父ちゃん at 2010年06月26日 08:22
裕也の父ちゃんさん こんにちは。
<メッチャ亀コメ すみません(>_<)
<大作製作してたもんでwww
JNCイワナセンターは入賞おめでとう!
この調子で何とかファイナルを目指して頑張ってください♪
<平谷湖遠かったんでは????
<ろんぐさんってエネルギッシュですよね。。^_^;
<ここまで来るのに朝霞に行く位のノリなのでは???
平谷湖は遠かったですね・・・(汗
行きはまだしも帰りの渋滞がきつかった!
<今頃は朝霞でもしや?? 花井さんや重さんと対戦中か??^m^
まさに、その時間は対戦中でしたね(笑
詳細はこの後のブログにて!
・・・・・・・って釣行記を溜めこんでおります。
3つの釣行記を1本にまとめてしまおうかとも
恐ろしい事も考えております(汗
<メッチャ亀コメ すみません(>_<)
<大作製作してたもんでwww
JNCイワナセンターは入賞おめでとう!
この調子で何とかファイナルを目指して頑張ってください♪
<平谷湖遠かったんでは????
<ろんぐさんってエネルギッシュですよね。。^_^;
<ここまで来るのに朝霞に行く位のノリなのでは???
平谷湖は遠かったですね・・・(汗
行きはまだしも帰りの渋滞がきつかった!
<今頃は朝霞でもしや?? 花井さんや重さんと対戦中か??^m^
まさに、その時間は対戦中でしたね(笑
詳細はこの後のブログにて!
・・・・・・・って釣行記を溜めこんでおります。
3つの釣行記を1本にまとめてしまおうかとも
恐ろしい事も考えております(汗
Posted by ろんぐ
at 2010年06月27日 17:08

こんばんは!
さらに亀コメでw
相変わらずの大会続き、羨ましいですね~
3つの釣行くらいでは・・・
やはり1月分まとめないと(爆
さらに亀コメでw
相変わらずの大会続き、羨ましいですね~
3つの釣行くらいでは・・・
やはり1月分まとめないと(爆
Posted by べっち at 2010年06月27日 20:26
べっちさん こんにちは。
<さらに亀コメでw
コメントありがとうございます(爆)
<相変わらずの大会続き、羨ましいですね~
<3つの釣行くらいでは・・・
自分の記事を訂正します。
溜まっている釣行記は4つでした(汗
<やはり1月分まとめないと(爆
来月は溜めて一気に出しますかね?(笑
スゴイボリュームになりますよ!
<さらに亀コメでw
コメントありがとうございます(爆)
<相変わらずの大会続き、羨ましいですね~
<3つの釣行くらいでは・・・
自分の記事を訂正します。
溜まっている釣行記は4つでした(汗
<やはり1月分まとめないと(爆
来月は溜めて一気に出しますかね?(笑
スゴイボリュームになりますよ!
Posted by ろんぐ
at 2010年06月28日 14:56

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。