当日は雨の予報の中、エントリーしていた全員が遅れる事もなく集まりました。
大会競技者
しょうりさん、裕也の父ちゃんさん、kasugaiさん、N野さん、ひできちさん
トーラスさん、さちだんさん、マッキーさん、三浦さん、せんべいの世話係さん
F内さん、バスは15年~さん、アッシーさん、テツさん、エヌさん
KENさん、石屋さん、bingo141さん、mabooさん、黒のバゥオさん、ヨッシーさん
とおりもんさん、ドンさん、偽ジャンボマックスさん、一夢庵 ひょっとこ斎さん
タカスペさん、TKDさん、ジャイアンさん、ロックさん、和さん
K林さん、石原さん、ナイナイさん、ピースさん、ALOHAさん
たか@Tさん、いい性格さん、mikkiさん、花井さん、ユカコさん
以上の40名で第3回ダークサイドカップは行われました。
皆さん、ご参加ありがとうございました!
詳しいルールは
コチラで。
大会には皆さんから持ち寄った景品を集めましたが・・・
これがスゴイ量になりました!!(驚
<ほんの一部>
皆さん沢山の景品をありがとうございました!
開会式にて今回40枚のクジの中でアタリを引いた
三浦さんの選手宣誓で幕開けしました(笑
7時に1次予選スタート。
<豪雨の中>
<始まりました!>
大会結果(敬称略)
※豪雨のためせっかく記入してもらった審判用紙が読み取り不可能になったため
詳しい釣果が集計できませんでした。申し訳ありません・・・(汗
予定していた予選総釣果順位も出せなかった事も合わせてお詫び申し上げます。
<1次予選>
■グループA
A-1 N野
A-2 ピース
A-3 ロック
A-4 ひできち
A-5 K林
結果
1位 ひできち
2位 ピース
3位 N野
4位 K林
5位 ロック
■グループB
B-1 ジャイアン
B-2 せんべいの世話係
B-3 マッキー
B-4 一夢庵ひょっとこ斎
B-5 bingo141
結果
1位 ジャイアン
2位 bingo141
3位 マッキー
4位 せんべいの世話係
5位 一夢庵ひょっとこ斎
■グループC
C-1 アッシー
C-2 ユカコ
C-3 石屋
C-4 しょうり
C-5 maboo
結果
1位 石屋
2位 maboo
3位 ユカコ
4位 しょうり
5位 アッシー
■グループD
D-1 石原
D-2 TKD
D-3 三浦
D-4 和
D-5 いい性格
結果
1位 三浦
2位 和
3位 石原
4位 TKD
5位 いい性格
■グループE
E-1 トーラス
E-2 さちだん
E-3 F内
E-4 ドン
E-5 エヌ
結果
1位 トーラス
2位 エヌ
3位 さちだん
4位 ドン
5位 F内
■グループF
F-1 たか@T
F-2 KEN
F-3 バスは15年~
F-4 mikki
F-5 花井
結果
1位 花井
2位 KEN
3位 バスは15年~
4位 mikki
5位 タカ@T
■グループG
G-1 裕也の父ちゃん
G-2 テツ
G-3 ナイナイ
G-4 タカスペ
G-5 ALOHA
結果
1位 テツ
2位 ナイナイ
3位 タカスペ
4位 裕也の父ちゃん
5位 ALOHA
■グループH
H-1 とうりもん
H-2 kasugai
H-3 ヨッシー
H-4 偽ジャンボマックス
H-5 黒のバゥオ
結果
1位 ヨッシー
2位 黒のバゥオ
3位 とうりもん
4位 偽ジャンボマックス
5位 kasugai
以上の結果となりました。
「1次予選 私的総括」
降り続く豪雨の中始まった1次予選。
朝の放流もない状態で最初はパタパタと釣れましたが、すぐに渋めの展開に。
全体的に山側の方が釣れている感じで川側下流のエリアは厳しい感じでした。
キーワードは「濁り」。かなり濁った状況によっていつものパターンが一転し
足柄常連組みも大苦戦する展開の中、20分で4~5匹釣れる場所もあれば1,2匹の僅差の所も。
1次予選の組み合わせを見た限りではよくある「死のグループ」はなかったように思えます(笑
中盤からはスプーンよりも圧倒的にクランクに分があるように思えました。
<放流>
1次予選をトップで通過した方々には放流のお手伝いと2次予選の審判をお願いしてもらいました。
皆さん、ご協力ありがとうございました!
<2次予選>
■2位グループ
ピース、bingo141、maboo、和、エヌ、KEN、ナイナイ、黒のバゥオ
2次予選 通過者6名
ピース、maboo、和、エヌ、KEN、ナイナイ
■3位グループ
N野、マッキー、ユカコ、石原、さちだん、バスは15年~、タカスペ、とうりもん
2次予選 通過者3名
N野、石原、さちだん
■4位グループ
K林、せんべいの世話係、しょうり、TKD、ドン、mikki、裕也の父ちゃん、偽ジャンボマックス
2次予選 通過者2名
しょうり(K林、TKD、mikki4名でのサドンデス勝ち)、ドン
■5位グループ
ロック、一夢庵ひょっとこ斎、アッシー、いい性格、F内、たか@T、ALOHA、kasugai
2次予選 通過者1名
タカ@T(ロック、アッシー3名でのサドンデス勝ち)
「2次予選 私的総括」
1次予選が終了し放流が入って始まった2次予選。
多くの人が放流魚を狙いましたがほとんど反応しませんでした(汗
全体的にはどこも渋い状況が続きましたが場所による差もありました。
2次予選はくじで入場する順番を決めたのでインレット側が人気でしたね。
この時点でポンドにかかるプレッシャーは32人で20分×6回分のピークだったので
どの場所もロースコアで厳しい闘いになっていました。
<厳しい闘いが続く・・・>
そして決勝トーナメントに進出を決めた20名でクジを引き、決められた釣り座に入りました。
ここで審判を10名集った所、土砂降りの雨でも皆さんすぐに協力してくれました。
この時点でタイムスケジュール通りに進んだのは、こうした皆さんの協力があったからこそ・・・。
本当にありがとうございます!
<決勝トーナメント>
1回戦
1 ひできち VS さちだん 勝者:さちだん
2 テツ VS たか@T 勝者:テツ
3 ピース VS 和 勝者:和
4 ヨッシー VS N野 勝者:ヨッシー
5 石屋 VS ドン 勝者:ドン
6 花井 VS しょうり 勝者:しょうり
7 トーラス VS ナイナイ 勝者:トーラス
8 ジャイアン VS 三浦 勝者:三浦
9 エヌ VS maboo 勝者:maboo
10 KEN VS 石原 勝者:KEN
2回戦
1 さちだん VS テツ 勝者:テツ
2 和 VS ヨッシー 勝者:ヨッシー
3 ドン VS しょうり 勝者:ドン
4 トーラス VS 三浦 勝者:三浦
5 maboo VS KEN 勝者:maboo
決勝戦
入場順番のクジを引いて好きな所に入場。
1 ドン 2 三浦 3 maboo 4 テツ 5 ヨッシー
山側インレットより、くじ順通りに埋まって行きました。
<決勝戦>
<見守るギャラリー>
決勝戦 結果
1位 同匹数 ドン、ヨッシー
3位 maboo
4位 三浦
5位 テツ
予定では2匹早掛けで勝負でしたが、時間の余裕ができたので
優勝決定戦は20分の数釣り勝負に変更しました。
優勝決定ガチンコ勝負!
<好勝負!>
10分ハーフの20分での数釣り。
前半は一進一退の競り合いでしたが、後半は何かを掴んだドンさんが連発!
タイムアップ時にも釣りあげて見事・・・
優勝 ドンさん!!
準優勝 ヨッシーさん!
に決定!
<入賞者>
1位 ドンさん
2位 ヨッシーさん
3位 mabooさん
4位 三浦さん
5位 テツさん
入賞した方々、おめでとうございました!
「決勝戦 私的総括」
1次、2次予選と勝ち上がり残った20名での決勝トーナメントはかなり渋い闘いになりました。
その中でも20分で3~5匹は釣りあげているのでだいぶ自分で見つけたパターンを絞って
闘っているようにも見えました。
降り止む事のない豪雨の中で皆さん、熱い闘いを繰り広げている姿にこちらも熱くなりましたよ!
決勝戦に残った5名はクランクで良く釣っていました。
最後のドンさん、ヨッシーさんのサドンデスは好勝負でしたね♪
閉会式後はすぐにBBQ会場へ
<午後のBBQの様子>
当初、予定していたメイン会場は川の増水により使用不可能のため
受付横のBBQ場になりました。
この人数では入りきれないと言う事で、急遽テントも設営していただきました。
また決勝戦も観戦しないでBBQの準備をしてくれた方々や飲み物等を調達してくれた方々・・・。
ここでもこの大会を盛り上げるために裏で協力してもらった方に感謝です!
<BBQも盛り上がりました♪>
バーべキューも2時間ほど楽しめたでしょうかね♪
その後はお待ちかねのジャンケン大会です!
<景品の山!>
1位から5位までの人は閉会式の時に景品を選んでもらっていましたが
ここにあるのはジャンケン大会用に仕分けしたものです。
ある1つのビニール袋の中身は・・・こんな感じです。
<中身の例>
ボタンハウス様より、ナムスプーンセット!
SOULS様より ミノーセット!
こんなのが一つの袋に入っていたりします(笑
そしてMC RAIAさんのコールでジャンケン大会スタート!
<ジャンケン大会>
全員に賞品が行き渡った所で本日の目玉商品!!
kasugaiさん より イグジスト2004スプール、ダブルハンドル
そしてなんと!イグジスト2004IOSチューン本体の協賛がありました!
<灼熱のジャンケン>
<スプールゲット♪>
<ハンドルゲット♪>
<イグジストゲット♪>
こうしてジャンケン大会も盛大に盛り上がりました。
この沢山の景品は大会参加者の皆さんから頂いた物の他に
協賛各社のご協力があった事を報告します。
銭屋釣具様
プロショップオオツカ様
越谷タックルアイランド様
ボタンハウス様
SOULS様
ヤリエ様
ロブルアー様
協賛頂いた各ショップ、メーカー様・・・本当にありがとうございました!
また場所を提供してくれた
足柄キャスティングエリア様
管理人みゆぱぱさん、受付のS藤さん、ご協力いただきありがとうございました!
そして皆さんから頂いた協賛品の中には
第2回Dカップの時にも頂いたのですが、手作りの石できたマスのオブジェを石屋さんから!
この賞品は優勝賞品とさせていただきました。
また、今大会には参加できませんでしたが、
ら行さん、
マサーさん からも協賛品を頂きました!
皆さん、ありがとうございました!
この場を借りて、御礼申し上げます。
大会、BBQも無事に終わり、1時間程釣りする事ができました。
見ているだけでも喉が渇くものですね・・・(ニヤリ
<♪>
2回程、勝負してゴチになりました♪
アフターでご一緒した皆さん、ありがとうございました!
「大会 私的総括」
第1回はなんの準備もなしに8名で柿田川から始まったDカップ・・・。
第2回はメールや口コミだけで20名が集まり豪雨の中、楽しみました・・・。
そして今回、第3回ダークサイドカップはブログの力を借りて40名も集まった大会に。
本来は4月に予定していたのですが、あの3月の大震災の影響もあり
延期する事になってしまいましたが、この日を無事に終えた事にホッとしております。
この大会をきっかけに、新しい釣り仲間との出会いがあれば
これ以上嬉しい事はありません。
この大会をきっかけに、やっぱり仲間との釣りは楽しいな!
と思ってもらえれば本望です。
そして皆さんの「楽しかった!」と言ってもらえた時の笑顔で
「企画して良かったな」という気持ちになり、私は満足する事ができました。
また共に裏方に回ってくれたRAIAさんもきっと同じ気持ちでしょう・・・
たぶんまだまだこのDカップは発展途上の段階です。
これからどんな大会になるかは・・・
参加してくれる皆さんの気持ちで盛り上げて行きたいと思います!
皆さん、本当にありがとうございました!!
最後に
この日釣れた足柄CAのマス達と皆さんの笑顔に感謝!!