ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年11月13日

朝霞ガーデン<第3回 スーパーフライデー大会>

前日まで雨が降り、この日も雨中決戦を覚悟していましたが、
何とか午前中は天気はもちました。

行ってきましたよ~。

朝霞ガーデン<第3回 スーパーフライデー大会>

朝霞ガーデン<第3回 スーパーフライデー大会><曇り空>

この日の参加人数は16名。
色々な大会があるのでちょっと少なかったですね・・・。

ルールもちょっと変わりましたが
より少ない人数で定休日の朝霞ガーデンを堪能しました!


どんな大会になったでしょうか!


雨を覚悟して行きましたが、なんとか降らずにもってくれました。

朝の受付を済ませてクジを引くと・・・「1」番!!ビックリ

スーパーフライデー大会はこの番号順で朝一入るポンドが決まります。

今回の大会参加者は16名ということで大会ルールが変わりました。
前後半に分ける事なくA(6人)、B(5人)、C(5人)と3つのグループに別れて
1つのポンドを40分間釣りします。審判はスタッフの方々がすべて見ました。

次の釣り座に入る順番は終ったポンドの釣果が少ない順に入ります。
ここが前回と大きく変わりましたね。

朝霞ガーデン<第3回 スーパーフライデー大会><今日のタックル>

フライ池の高活性状態の魚を獲るために
取り回しの良いエリアタクト60+ステラ+ナイロンをセット。

プレッソ63+マークス2lbは本来ならフロロ1.5lbの予定でしたが
準備が間に合わず前回のままです(汗

エリアエリア+アイキャッチPEはクランク用にて
前回のスーパーフライデーはほとんどがクランクで釣っていたので、
今回は出番は多いかと・・・。


そして今回は新兵器を導入しました!チョキ


コレです↓
朝霞ガーデン<第3回 スーパーフライデー大会> <偏光サングラス♪>

今まで使っていたのはヒラカワのスパイアウトの中古でしたが、
一番大事な時間帯の朝、夕方は少々暗く感じていました。

今回は池袋にある パールメガネの玉川さん にも色々と相談に乗ってもらい
コンベックス社ポラウィングSPXのライトコパーを購入しました♪
フレームも新調したので値段はロッド1本買えるくらいになります。

また偏光サングラスを購入するにあたって 裕也の父ちゃんさんのぶ~♂さん からも
色々とアドバイスを聞くことが出来ました。ありがとうございました!ニコニコ

Aグループは1~6番までのゼッケンの人がルアー池から入ります。
同じグループには前回優勝したTさんもいましたね。
また前回、私が審判したtomoさんも同じ組に居ましたね!
今週末のJNCでまたお会いできるでしょうか?(笑)

最初のポンドだけゼッケン番号順に入ったので1番最初に場所を選べました!(ラッキー♪)
入った場所は道路側中央。

朝霞ガーデン<第3回 スーパーフライデー大会> <ルアー池>

全員が釣り座に着いた時に右側には誰もいなかったので
この場所がダメだったらインレットよりに移って行く作戦です。
なにしろ40分もあるので、じっくり攻められます。

7時過ぎにルアー池のスタート!

アンチェーン0.75gの水色で攻めるも静かな立上がり・・・(汗

すこし横風がありましたが、新しいサングラスのおかげか
今までよりラインは十分見えます!パンチ

風で流されてしまうので軽量スプーンではイマイチだったので
すぐにクランクにチェンジ。

ミニシケイダーのブラオレや有頂天ピンクのローテでポツポツ釣れました。
途中Dクラピーやシケイダーを使ってみましたが、
この時はミニシケイダーのピンクが一番アタリは多かったですね。
ちょっとずつインレットよりに移動しながら釣って、
最後はインレットめがけてルアーを投げていました。

ルアー池での釣果は8匹。

完全なバラシが2,3匹あったのでもったいなかった・・・(汗汗

続いてフライ池へ移動です。ダッシュ

朝霞ガーデン<第3回 スーパーフライデー大会> <朝一は爆釣かな?>

終始、審判のOKコールが鳴りやまなかったフライ池。
朝一、やはり相当活性が良かったようで、ここで40分間できるのはおいしいです(笑)
F本さんは朝一ここに入ったので、終了後はすごい満足げな顔をしていました♪

入る順番は5番目でTOPの方とは3匹の差でした。

入った場所は道路側中央で、フライ池の状況が解らないので
エリアタクトに結んだルアーは鱒玄人1.2gラッシュ黒ゴキです。

果たして40分間叩かれた後、高活性の魚が残っているかどうか・・・。


8時頃にフライ池のスタート!

活性はどうかなぁ・・・

ん・・・
   お!・・・
    おおぉ~!!アップ

高活性状態続いています♪


バンバンアタリがあります!パンチ

ちなみに新兵器2としてIOSリリーサーも初めての大会導入でなかなか好調でした。
・・・が 
途中何とも情けないトラブルもありました(汗

ラインブレイクや大物などで後半リズムが狂いましたが終始、高活性は続きました♪

フライ池での釣果は32匹。

結構釣れたと思いましたが、トップの方との差は開く一方でした(汗


そして最後の2号池へダッシュ

入場の順番が5番目だったので先程は2位の釣果だったのですが
予選突破出来るのは6人中2人なので、ここでコケなければ何とかなると思いました。

2号池での釣り座はこの辺り。

朝霞ガーデン<第3回 スーパーフライデー大会> <どうだろ?>

入りたかったのは足元から流れが出ている所でしたが押えられていたので
こちらのインレットにしました。

もう80分叩かれているので最初からミニシケイダーのピンクを付けて
クランク中心に攻めるつもりでした。

9時過ぎに2号池のスタート!

ん・・・
   お!
    おおぉ~!!

予想通りの低活性ダウン

まぁ当然と言えば当然ですが、ミニシケイダーでアタックはあります。
ただ、フッキングが弱くバラシが非常に多かったです(汗

マンティスフックの#6と#8を上にしたり下にしたり替えていましたが、
今思えばSTフックにしておけば良かったかも・・・。

それでも、ほぼミニシケイダーのピンク、ブラオレ、プロブルーをローテして

2号池での釣果は6匹。

バラシが非常に多かったのが反省点でした。

総釣果は8+32+6=46匹。
トップの方とは10匹以上も差があったのですが・・・

何とか2位でこの大会初めて予選突破しました♪ニコニコ

今回は人数少なかったのでルールに助けられましたね(笑)


続いて決勝戦!ダッシュ

決勝戦は1号池で行われますが、私は1号池で釣りをした記憶があまりないです(汗

朝霞ガーデン<第3回 スーパーフライデー大会><どこがいいかな?>

釣り座はジャンケンにて勝った人から入る場所を選べますが・・・
なんとジャンケンに勝って1番に入場できました(笑)

前回優勝したTさんが確か端から入っていたので
一番左端の釣り座を選びました。
A、Bと左右に3人づつ入って20分でA,Bの釣り座が入れ替わり
今度は釣れた人から範囲内で次の場所を選べます。

ここからの写真はF本さんに撮ってもらいました!
沢山撮ってくれてありがとうございます♪ニコニコ

朝霞ガーデン<第3回 スーパーフライデー大会> <一番端で>

そして10時15分頃、

決勝戦前半のスタート!!

スタートルアーはアンチェーン0.75g水色を投げましたが、渋い・・・。

開始から5分後にはクランクに替えていました(苦笑)

朝霞ガーデン<第3回 スーパーフライデー大会> <何とか1匹!>

ミニシケイダーにて最初の1匹を釣ってからココニョロ、Dクラピー等も
投げてみましたが、私にはミニシケーダーでしか釣れませんでした。汗

朝霞ガーデン<第3回 スーパーフライデー大会> <難しいなぁ>

この1号池は本当に難しかったですね。
途中で何匹か抜けてしまいましたが、釣れてもネットインと同時にフックが外れるくらい
ハリ掛かりは浅いので、とにかくランディングには細心の注意を払っていました。

前半20分の終了~。

釣果は3匹。

入場の順番は2番目でしたが、トップともそんなに差は開いていないようだったので
気持ちが切れる事はありませんでした!(ラインは切れましたが・・・ガーン

続いて
決勝戦後半のスタート!!

入った釣り座はこの辺り。

朝霞ガーデン<第3回 スーパーフライデー大会> <インレットから2番目>

この頃は結構横風が出てきていて、ラインが「C」字にたわんでいました。
ミニシケイダーでサイトが見づらいことでライン変化に集中するようにしました。

朝霞ガーデン<第3回 スーパーフライデー大会> <集中!>
朝霞ガーデン<第3回 スーパーフライデー大会> <何とか釣り上げる>

後半ミニシケイダーで2匹釣りましたが、その後は反応がなくなりました。
ミニシケイダーもノーマルからウエイトチューンと少しづつ、タナを下げてきたので
次に投げたのがプチモカSS-SRのブラオレでした。

少し沈めてからデッドスローで巻き、アタリはたわんだラインの変化で見ました。

朝霞ガーデン<第3回 スーパーフライデー大会> <ラインを見て・・・>
朝霞ガーデン<第3回 スーパーフライデー大会> <掛ける!>

少し沈めた所でも反応はありましたが、掛かりがとにかく浅かったです(汗
そして終了2分前にもチョット大きめな魚がかかりましたが・・・

朝霞ガーデン<第3回 スーパーフライデー大会> <痛恨のミス(涙>

足元まで深くなっているこの1号池において、寄せた魚が深くまで潜ってしまい
ネットの下をすり抜けてしまいました!汗

今回ラバーネットを新調したのですが、以前私が使っていたのよりも
一回り大きくて重いです・・・。
そのネットを上手く捌く事ができずに

そして痛恨のバラシ(涙

最後に逃がした魚は大きかったです。ガーン

後半の結果は4匹。

決勝戦の総釣果は3+4=7匹でした。


最後の1匹を取りこぼしたショック状態でいると、

「サドンデスがありま~す」

ん?

「1番さんと3番さんでサドンデスです!」

んん??

・・・・マジで!? (◎ー◎;)ビックリ

先程同じ予選グループでトップ釣果だったIさんとガチンコバトルです!

慌てて準備して、ルアーは最後に魚を掛けたプチモカSS-SRのブラオレで勝負します!!


久しぶりにこの痺れるサドンデスを経験する事ができました。


1匹早掛けサドンデスのスタート!

自分が1投目でヒット!

  ・・・しかしバラシ。

    相手にヒット!

      ・・・これまたバラシ。

朝霞ガーデン<第3回 スーパーフライデー大会> <痺れるぅ~・・・>

何回投げたか解りませんが、5分くらい経っていたでしょうか?

たわんだラインが「スッ・・・」を動く明確なバイトが見えました!

即座にアワせて、ヒット!!

慎重にランディングに入り・・・


朝霞ガーデン<第3回 スーパーフライデー大会> <ゲット!!>

サドンデスに勝つことができました!!アップ

何位決定戦かは判っていましたが本当に嬉しかったです♪

朝霞ガーデン<第3回 スーパーフライデー大会> <ありがとうプチモカ!>

そして参加者全員にお昼が振る舞われて、表彰式になりました。

朝霞ガーデン<第3回 スーパーフライデー大会> <商品はカップ麺♪>

1位の方は9匹、2位の方は8匹、3位で7匹ですが
優勝したSさんは予選最多釣果数の記録を塗り替え、予選の総釣果は60匹オーバー(スゴイ!
最後の決勝戦に使ったルアーを見せてもらいましたが、
「え?、これだけ??」と思うくらい少ないものでした。
それだけルアーを絞っていたと言う事でしょうか。

クランクはほぼ私も同じようなルアーを使っていたので
ルアーの選択としては間違っていなかったようでした。

ここ最近、結果が出ていなかっただけに
今回はとても嬉しい結果を出すことができました!

第3回スーパーフライデー大会に参加した皆さん
お疲れ様でした!

総括: 今日の曇りの天候と気温が下がった事と人が少なかったことで
    とても釣れる大会になったと思います。
    前回、ダメダメだったフライ池での反省が生かされて予選は突破できました。
    決勝戦でのバラシは悔しかったのですが、
     サドンデスはNKCで鍛えられたおかげですかね?(笑)
    
■タックル構成

タックルA 使用ルアー:ミニシケイダー、シケイダー、プチモカ、リンゴミディ1.8g
     ロッド:ダイワ プレッソ 63UL-SVF
     リール:ダイワ イグジストスティーズ 2004
     ライン:ユニチカ シルバースレッド マークスPE2lb + クレハR18フロロリミテッド1.5lb

タックルB 使用ルアー:鱒玄人1.2g、アンチェーン0.75g、BF、その他
     ロッド:テーパー&シェイプ カーブスター エリアタクト CATS-60XULT
     リール:シマノ 07 ステラ C2000S
     ライン:ストレーン ハイビスゴールド2.0lb+クレハR18フロロリミテッド1.5lb

タックルC 使用ルアー:Dクラピー、ミニシケイダー、その他
     ロッド:テーパー&シェイプ グラスウェイ エリアエリア GAAS-60XULT
     リール:ダイワ イグジスト2004
     ライン:ユニチカ シルバースレッド アイキャッチPE3lb+クレハR18フロロリミテッド1.5lb


最後に

朝霞ガーデン<第3回 スーパーフライデー大会>この日釣れた53+1匹の朝霞のマス達に感謝!!




同じカテゴリー(大会戦記)の記事画像
第5回ダークサイドカップ 結果&総括
第12回トラウトキング選手権 エキスパート戦 「 総括」
「想いの果て 第2章」 第12回トラキン地方予選 in 王禅寺
ドットコム朝霞ガーデン戦 2012エリアトーナメント第11戦
第4回ダークサイドカップ結果 & 総括
王禅寺、鹿留、レイク、トラキン鬼怒川、ドットコム東山湖
同じカテゴリー(大会戦記)の記事
 第5回ダークサイドカップ 結果&総括 (2013-05-20 20:13)
 第12回トラウトキング選手権 エキスパート戦 「 総括」 (2013-04-08 15:03)
 「想いの果て 第2章」 第12回トラキン地方予選 in 王禅寺 (2013-01-19 19:25)
 ドットコム朝霞ガーデン戦 2012エリアトーナメント第11戦 (2012-05-28 20:51)
 第4回ダークサイドカップ結果 & 総括 (2012-05-15 22:57)
 第4回ダークサイドカップ 最終エントリーリスト&レギュレーション (2012-05-11 19:12)

この記事へのコメント
こんばんは〜。

決勝進出!
流石ですね、おめでとうございます。

私はど〜しても金曜日に休みが取りにくくて…(涙)
記事読んでて痺れまくりでしたよ!

私が参加してもバタバタして終わりそうです(笑)

お疲れ様でした!
Posted by 高上 利永【たーやん】 at 2009年11月13日 21:19
こんばんは、ろんぐさん。

相変わらずいい調子ですね~
最近は常に上位にランクインされていらっしゃいますね!!

さすがです!!

皆さん縦釣りから巻きの釣りへシフトしている様子が伺えます。
これもろんぐさんの策略なんでしょうか?(ニヤリ

最近は、なかなか釣行出来ず、ネタ詰まりになりつつあります・・・。
思いっきり1日釣りしたいのですがね。
Posted by マッキー。 at 2009年11月13日 21:21
ろんぐさん、こんばんは。三位入賞おめでとうございます!
これで日曜日のJNCに向け弾みが付きましたね。
しかし天気もって良かったですね!
Posted by しょうり at 2009年11月13日 21:38
マスターろんぐ、こんばんは。

おめでとうございます!

新しい偏光で、暗黒卿もパワーアップですね!!

人の心まで透けて見えるというのは本当でしょうか?

この勢いで、次もよろしくお願いします!
Posted by じょん at 2009年11月13日 21:40
スーパーフライデー、お疲れさまでした。
そして、入賞おめでとうございます!!
さすがはチームダークサイドの総帥です。

スランプは早くも脱出ですか?!

プラにいけるか、怪しいですが、
ボクもマキマキがんばります。。。

追伸
翼くんってコレだったのですね(笑)
Posted by tetsu1975ma at 2009年11月13日 21:55
おぉ~おめでとうございます!!

爆釣ぶりがホントすごいっすね!!

サングラスはいいのを買いましたね。
お値段は大変そうですけど(笑
Posted by ひろおっさん at 2009年11月13日 22:32
ろんぐさん、こんばんは。

3位入賞おめでとうございます。

すっかり!立ち直られて、ろんぐさんらしくなってきましたね!

私も、第何回になるか解りませんが、AGF参加しょうと思ってます(ニヤ

次はJNCですね!日曜日お会い出来るのを楽しみにしてます。

お互い!おくとね目指してがんばりましょう!!
Posted by ひできちひできち at 2009年11月13日 22:41
ろんぐさん こんばんは!

AGF-1以来ひさびさにコメします。

決勝進出&3位入賞おめでとうございます!!

仕事の都合で2戦、3戦とも参戦出来ませんでしたが、
またフライ池で楽しみたいものです。
(私の腕では決勝なんて夢のまた夢なので、参戦する事に意義が有ります)

そのぶん昨日の休みには、お財布にやさしい、しらこばとで
人生初の三桁越え達成!
最終的には、184匹の快挙!!を味わってきました。
(もう二度とこんな事無いと思います)
Posted by RX-エイタパパ at 2009年11月13日 23:33
おめでとうございます!!

新兵器はロッドかと思っていましたが
偏光だったんですね

私のは安物ですが、偏光は忘れたら釣りしないで
帰るかもしれないくらい重要アイテムですよね

晴天用と暗い時間帯用とで使い分けたいんですが
薄めのカラーのレンズで我慢してます(涙
Posted by パパバサー at 2009年11月13日 23:57
こんばんは。
お世話になります。

13日の金曜日に結果を残すあたりは、さすがチームダークサイド総帥【暗黒卿】

日曜日の活躍を期待しています。
Posted by 遊楽・管釣人 at 2009年11月14日 00:11
お疲れ様でした!

決勝終了間際 痛恨のバラシしの後

時間無制限サドンデスは シビレましたね(笑)

3位 おめでとうございます♪



大会後も フライ池の爆釣は続いていましたょ!
Posted by KPM at 2009年11月14日 05:32
ろんぐさん、おはようございます
3位入賞おめでとうございます
朝霞で、巻で、しかも午前中だけで50を超えるなんて考えられません
尊敬します
この勢いでJNCですね
明日はよろしくお願いします
Posted by at 2009年11月14日 07:49
入賞やったね〜!

アップが早いからいいとこ行ったと思ったよ(^.^)b

この勢いだと日曜も決めちゃうかな?(^_-)
Posted by せんべいの世話係 at 2009年11月14日 08:25
おはようございます!!

3位入賞 おめでとうございます!!

あらかじめ結果を知ってると
安心?!?!して記事を読み進められますね(^_-)-☆

しかしろんぐさんは、サドンデスが多い気がするのは自分だけ(?_?)
Posted by 裕也の父ちゃん at 2009年11月14日 09:21
こんにちは!

3位入賞おめでとう!
コーヒーカップ最近勝てなかったのは、これがあったからかもねー
N.K.Cはこれからも、どんどん負けてください(笑

新兵器は変更でしたか。
私もタレックスにしてから、釣果少し上がったかも
Posted by wicket at 2009年11月14日 13:19
3位入賞おめでとうございます。
NKCで鍛えてるだけあって
サドンデスにはお強いですよね。

私も曇天時のサングラスが欲しいんですが、
度付きだと高いんですよね~。
ついつい後回しになってしまいます・・・
Posted by ビックバンブー at 2009年11月14日 13:31
高上 利永さん こんにちは。

<決勝進出!
<流石ですね、おめでとうございます。

ありがとうございます!
人数少なかったので十分に朝霞Gを堪能できました。

第2回から朝霞には行っていなかったのですが
前回大会に比べてかなり活性は良かったように感じました。

気温が下がってきたことと、この日の天候が
終日曇りだったことで魚達も元気でしたね。

金曜日になんとか休める日があるといいですね。
Posted by ろんぐろんぐ at 2009年11月14日 15:24
マッキーさん こんにちは。

<相変わらずいい調子ですね~

イヤ・・・正直調子自体は良くなかったのですが
これをきっかけに良くなってくれればいいなぁと思います!

<皆さん縦釣りから巻きの釣りへシフトしている様子が伺えます。
<これもろんぐさんの策略なんでしょうか?(ニヤリ

そうですね、どうなんでしょ?(笑)
ただ「巻き」の釣りもかなり奥が深いので
大会に参加している人はハマル要素は大ですね(ニヤリ)

<思いっきり1日釣りしたいのですがね。

引っ越し作業は終ったのですかね?
のんびり釣りが出来る時間は本当に安らぎますよね!
Posted by ろんぐろんぐ at 2009年11月14日 15:29
しょうりさん こんにちは。

<三位入賞おめでとうございます!
<これで日曜日のJNCに向け弾みが付きましたね。

ありがとうございます!
一つの結果が出たので良かったです。

JNCに向けて確かに弾みは付きましたが
運を使い果たしているような気もします(汗

週末の大会も天気は大丈夫そうですね。
お互いに決勝戦を目指して頑張りましょうね!
Posted by ろんぐろんぐ at 2009年11月14日 15:32
じょんさん こんにちは。

釣りには行っているでしょうか!?

<新しい偏光で、暗黒卿もパワーアップですね!!

何でもっと早くに買わなかったのだろうと思いました(汗
基本的に道具に関しては無頓着なので、
あまり意識はしませんでしたが、最近少しは気を使うようになりました(笑)

<人の心まで透けて見えるというのは本当でしょうか?

・・・ニヤリ
人よりも魚の心を読みたいものです(爆)

泣いても笑っても残りあと1試合なので
全てを出し切れるように頑張りたいですね!
Posted by ろんぐろんぐ at 2009年11月14日 15:36
tetsu1975maさん こんにちは。

<スランプは早くも脱出ですか?!

一つの結果が出たので良かったです。
スランプを脱出したかどうかは明日の大会結果で
少しは判断できると思っています。

来週には巻き巻きも控えていますしね。
もう10個は絞りましたか?
私は現場で悩んでみようかなと思っています(爆)

<翼くんってコレだったのですね(笑)

そうですね(笑)
これからは、翼君と共に釣りしたいと思います!
スワンちゃんはしばらく無理なような気がします(汗
Posted by ろんぐろんぐ at 2009年11月14日 15:41
ひろおっさんさん こんにちは。

<おぉ~おめでとうございます!!
<爆釣ぶりがホントすごいっすね!!

ありがとうございます!
フライ池は本当に爆釣でしたよ~♪
どうやら大会後も爆釣が続いたようです(汗

<サングラスはいいのを買いましたね。
<お値段は大変そうですけど(笑

そうですね、前に使っていたのは中古品だったので
フレームはガタガタでした(汗
お値段はちょうど私が欲しかったスワンドライブと同じくらいなので
しばらくロッドは買えないと思います(苦笑)
Posted by ろんぐろんぐ at 2009年11月14日 15:45
お立ち台おめでとうございます!

UPの速さと内容の濃さで嬉しさも
いっそう伝わってきます。

ポラウイングいいな~。
自分もローライトで明るいのが欲しいのですが
いい偏光は賞味期限があるような気がして
なかなか買い換えられません。
Posted by Nステ at 2009年11月14日 15:46
ひできちさん こんにちは。

<3位入賞おめでとうございます。
<すっかり!立ち直られて、ろんぐさんらしくなってきましたね!

ありがとうございます!
どんな大会でも良い結果がでると嬉しいですね。
立ち直ったかどうかは明日の大会の結果次第だと・・・(ニヤリ

<私も、第何回になるか解りませんが、AGF参加しょうと思ってます(ニヤ

是非ともご一緒しましょう♪
冬の間は相当釣れそうな気がします。

<次はJNCですね!日曜日お会い出来るのを楽しみにしてます。

そうですね、色々な意味でクジ運も試されような気がします。
ひできちさんとガチンコ勝負をしたことないのでやってみたいですね!

お互いに決勝戦目指して頑張りましょうね!
Posted by ろんぐろんぐ at 2009年11月14日 15:51
RX-エイタパパ さん こんにちは。

<決勝進出&3位入賞おめでとうございます!!

ありがとうございます!
第1回の時よりもかなり魚は高活性でしたね(フライ池は)
是非ともまた参戦すれば夢のフライ池を味わえる可能性がありますよ。

<お財布にやさしい、しらこばとで人生初の三桁越え達成!
<最終的には、184匹の快挙!!を味わってきました。

イヤ・・・スゴイですね!!
しらこばとって行ったことないのですが、そんなに釣れるのですか!?
100匹越えをすると一皮むけて自信がつくかも知れません。

次は200匹越えですか?(爆)

また釣り場でお会いした時は声かけてください!
Posted by ろんぐろんぐ at 2009年11月14日 15:57
パパバサーさん こんにちは。

<新兵器はロッドかと思っていましたが
<偏光だったんですね

ニヤリ。
ほとんどの方はロッドだと思った事でしょう。
今まで使っていたサングラスのレンズが
いきなり取れた事も購入のきっかけになりました(爆)

<晴天用と暗い時間帯用とで使い分けたいんですが
<薄めのカラーのレンズで我慢してます(涙

2種類くらいあったほうが本当は良いのでしょうが
これからは新しい相棒で使い倒したいと思います!

NEWロッドはしばらくはナシです(汗
Posted by ろんぐろんぐ at 2009年11月14日 16:01
遊楽さん こんにちは。

<13日の金曜日に結果を残すあたりは、
<さすがチームダークサイド総帥【暗黒卿】

縁起悪そうな日でしたが、結果がでて良かったです!

ジュネス戦からの不調の波はコレをきっかけに
払拭したいものです!

明日の大会もなんとか一つの結果を出して
完全復活したいところですね。

明日の昼頃にはメールしますね。
Posted by ろんぐろんぐ at 2009年11月14日 16:04
KPMさん こんにちは。

スーパーフライデー大会はお疲れ様でした!

<決勝終了間際 痛恨のバラシしの後
<時間無制限サドンデスは シビレましたね(笑)

本当にシビレましたね。
KPMさんもご存じの去年の高萩のサドンデスくらいの
シビレ具合でしたかね(笑)

<3位 おめでとうございます♪

ありがとうございます!
ジャンケンに勝ったことも良かったと思います(笑)

<大会後も フライ池の爆釣は続いていましたょ!

これが驚きですね・・・。
今のフライ池は相当コンディションが良いのですかね?

また近いうちに大会でお会いする事になると思いますが
よろしくお願いします!
Posted by ろんぐろんぐ at 2009年11月14日 16:10
伸さん こんにちは。

<3位入賞おめでとうございます
<朝霞で、巻で、しかも午前中だけで50を超えるなんて考えられません

ありがとうございます!
ルアー池、2号池はちょっと活性がいいかぁ~くらいですが
フライ池の高活性は尋常ではないですよ・・・。

普段はルアーを見たことない魚達ですから
好奇心からバンバンアタックしてきます。
是非、参加してみて下さい!
普段と違う朝霞を見る事ができますよ~♪

明日はJNCですね。
お互いに頑張りましょう!
Posted by ろんぐろんぐ at 2009年11月14日 16:20
せんべいの世話係さん こんにちは。

<入賞やったね〜!
<アップが早いからいいとこ行ったと思ったよ(^.^)b

やりましたよ~♪
結果が良くないとブログは3週間は放置されますから(汗

<この勢いだと日曜も決めちゃうかな?(^_-)

どうだろ?
勢いだけはついたかも知れません(笑)
縦、横、ボトム、その他もろもろ全ての技を出し切って
なんとか決勝戦には出たいものですね!

エキスパートの切符をめざして
平谷湖戦は頑張って来て下さい!

ドーナに魂は込めましたから♪
Posted by ろんぐろんぐ at 2009年11月14日 16:25
裕也の父ちゃんさん こんにちは。

<3位入賞 おめでとうございます!!

ありがとうございます!
結果が出てとても嬉しいですね。
玉川さんも喜んでくれました(笑)

<しかしろんぐさんは、サドンデスが多い気がするのは自分だけ(?_?)

記憶に残っているサドンデスは・・・
・ドットコム高萩戦、予選突破をかけた1匹早掛け勝負!(負け)
・トラキン加賀戦 決勝進出をかけたジャンケン勝負!(負け)
・第1回足柄カップ 優勝をかけた1匹早掛け勝負!(負け)
・小山ワールド順位決め1匹早掛け勝負!×2回 (勝ち・勝ち)
・第2回、第3回足柄カップ順位決め勝負!×2回(勝ち・負け)

・他にもレイクフォレストにて早結び対決とかもありました!(負け)


・・・結構負けてますね(大汗
Posted by ろんぐろんぐ at 2009年11月14日 16:35
こんにちわ。

3位入賞おめでとうございます。
結果は今日、新兵器作った方から聞いていましたので
安心して読んでいました(笑

明日はこの勢いでおくとねへ行けますね?
私も新兵器を買っちゃいました!

明日はよろしくお願いします。
Posted by さちだん at 2009年11月14日 17:04
wicketさん こんばんは。

<3位入賞おめでとう!
<コーヒーカップ最近勝てなかったのは、これがあったからかもねー
<N.K.Cはこれからも、どんどん負けてください(笑

ありがとうございます!
結果が出て良かったですよ、本当に。

NKCもサドンデスと似たような雰囲気はありますからね。
「最近、東京支部長はたるんでる」との声もあったようなので
真剣に取り組む所存であります・・・ハイ。(汗

<私もタレックスにしてから、釣果少し上がったかも

良いサングラスは目が疲れにくくてイイですよね。
集中力が長持ちするのかもしれませんね!
Posted by ろんぐろんぐ at 2009年11月14日 17:21
ビッグバンブーさん こんばんは。

<3位入賞おめでとうございます。
<NKCで鍛えてるだけあって
<サドンデスにはお強いですよね。

うーん、先程父ちゃんへのコメントで過去のサドンデスを
振り返ってみましたが、結構負けてます(汗

さらにクレームのメールがせんべいの世話係さんから来まして
「俺とのサドンデスは忘れたの?(涙)」・・・と (^_^;) 

・・・第3回バベ王戦の3位決定戦もサドンデスでした!(負けたけど)

<私も曇天時のサングラスが欲しいんですが、
<度付きだと高いんですよね~。

私は目が悪くて普段からコンタクトレンズをしているので
サングラスに度は入っていませんが、度付きはかなり高いですよね。
後回しになる気持ちはよ~く判ります!
Posted by ろんぐろんぐ at 2009年11月14日 17:28
Nステさん こんばんは。

<UPの速さと内容の濃さで嬉しさも
<いっそう伝わってきます。

こういう時だけブログUPは早いです!(爆)

それに次の大会も迫っているので
溜めるとまた大変な事になりそうだったので
速攻UPしました。

<いい偏光は賞味期限があるような気がして
<なかなか買い換えられません。

なにか聞いたことがありますね。
3~4年は使えると信じていますが果たして?
たぶん4年後くらいに新しいの欲しくなっていると思います(笑)
Posted by ろんぐろんぐ at 2009年11月14日 17:34
さちだんさん こんばんは。

<3位入賞おめでとうございます。
<結果は今日、新兵器作った方から聞いていましたので
<安心して読んでいました(笑

ありがとうございます!
アレ?、あの方から話は聞いたのかな??(笑)
作った時に変なプレッシャーを掛けられましたからね。
少しでも良い結果が出て良かったです。

<明日はこの勢いでおくとねへ行けますね?
<私も新兵器を買っちゃいました!

まさか同じ物を・・・(ニヤリ)

お会いできる事を楽しみにしています!
Posted by ろんぐろんぐ at 2009年11月14日 17:38
こんばんは

やりましたね~!
上位入賞もそうですが
朝霞じゃないみたいな釣れっぷりですね。

偏光は高いのはなかなか買いにくいですが
全然違うと思います。
それどころか合っていない物を使っていると
目にも悪影響ですから正解ですよ!

これを弾みにNKCも勝率UPですかね(笑
Posted by bingo141bingo141 at 2009年11月14日 17:55
bingo141さん こんばんは。

<やりましたね~!
<上位入賞もそうですが
<朝霞じゃないみたいな釣れっぷりですね。

やりましたよ~♪
確かにこの日のフライ池に関しては朝霞ガーデンの底力を
垣間見る事ができます。
いかに普段のプレッシャーが高いかも判りますね。

バスをやっているbingo141さんは沢山偏光サングラスを
持っていそうですね。
私も今更ながらに重要性がわかってきました(汗

<これを弾みにNKCも勝率UPですかね(笑

そうありたいものです(ニヤリ)
また、新しい道具を手に入れることで気持ちの変化が
出てくれば、調子も上がってくると思います!
Posted by ろんぐろんぐ at 2009年11月14日 18:09
お疲れ様でした。
三位入賞おめでとうございます。
勝負勘が戻りつつありますね。僕は埼玉在住ですがまだ朝霞ガーデンには行ったことがないので今度行ってみようと思います。
Posted by reo at 2009年11月14日 21:31
こんばんは。

3位入賞おめでとうございます。
お立ち台は初でしたよね?

偏光だけのチカラじゃなく普段の練習が身を結んだと思いますよ。
また、次も期待してますね!

そうか偏光も買ったのか。。。
ワタシも艦隊を整備中です。
近代化って目覚しいですね。
Posted by パパアングラーパパアングラー at 2009年11月14日 23:06
新潟からこんばんわ^^
遅ればせながらお立ち台
おめでとうございまっす^^

後日ご連絡します♪王禅寺?
突破のコツをヨロシクですw

自分もなんとかお立ち台に上がれるよう
地元で頑張ってきます^^
Posted by maboo at 2009年11月15日 17:24
入賞おめでとうございます!

ポラウイングいいですよね~ 特に重要な朝晩に強い!


私も朝は使っているんですが、ヤフオクで買った安いやつなんでフレームがガタガタですぐレンズが外れてしまいます

それでも外すことのできない重要な戦力です!
これからの季節、ピーカンは少ないですからね~
Posted by しも at 2009年11月16日 10:51
こんにちは。
大会、お疲れ様でした。
そして、3位入賞おめでとうございます。

朝霞の大会で3位入賞は、とても、すばらしい結果だと思います。

第二回大会の時に審判をさせてもらい、とても釣りのうまい方だな~
と、思っていたのですが、次の大会で、さっそくの第三位は、
さすがだな~と感心いたしました。

僕も、今回、同じ組で釣りをさせて頂いて、
満足できる釣果が出せたので、とても楽しい経験が出来ました。

今後も、色々な大会に参加していきたいな~と思っていますので、
御一緒する機会が多くなると思いますが、
これからも、よろしくお願い致します。
Posted by tomo at 2009年11月16日 17:27
reoさん こんばんは。

<三位入賞おめでとうございます。

ありがとうございます!
40分間も1つのポンドで釣りが出来たので楽しかったですよ。

<僕は埼玉在住ですがまだ朝霞ガーデンには行ったことがないので
<今度行ってみようと思います。

あれ?それは意外でしたね。
でも埼玉も広いですからね、ちょっと足を伸ばせばもっと広いポンドが
沢山あるので、なかなか機会がないと行きづらいかな?

一度、行ってみてください!
できれば冬の間に・・・(笑)
Posted by ろんぐろんぐ at 2009年11月16日 18:38
パパアングラーさん こんばんは。

<3位入賞おめでとうございます。
<お立ち台は初でしたよね?

ありがとうございます!
朝霞の大会では初めてですね。

<偏光だけのチカラじゃなく普段の練習が身を結んだと思いますよ。

それほど朝霞には通っていないのですが、
出来る事だけに絞ってこの大会には臨んでいます。

<ワタシも艦隊を整備中です。

結構大型補強になりましたのでしばらくロッドは買えそうにナイですね(汗
新たな艦隊の準備ですか!?
タックルも突き詰めて行くと次から次へと良さそうな物がでるので
終わりはナイような気がしますね
Posted by ろんぐろんぐ at 2009年11月16日 18:45
mabooさん こんばんは。

<遅ればせながらお立ち台
<おめでとうございまっす^^

ありがとうございます!
朝霞の大会で良い成績が出たのは嬉しいです。

<後日ご連絡します♪王禅寺?
<突破のコツをヨロシクですw

むむっ? 気になるコメントですね~・・・。
もしかして「テラキン」に参戦かな?

<自分もなんとかお立ち台に上がれるよう
<地元で頑張ってきます^^

こちらはドットコム戦ですね。
色々とお話したいことがあるのですが、
紙と鉛筆を使って直接説明できるといいのですが(爆)

連絡お待ちしております♪
Posted by ろんぐろんぐ at 2009年11月16日 18:54
しもさん こんばんは。

<入賞おめでとうございます!
<ポラウイングいいですよね~ 特に重要な朝晩に強い!

ありがとうございます!
ポラウイングの初陣で良い成績が出せたので良かったです♪

<ヤフオクで買った安いやつなんでフレームがガタガタで
<すぐレンズが外れてしまいます

私もヤフオクで中古を買ったのですが、レンズが外れた事が
購入した動機でもあります(汗

<これからの季節、ピーカンは少ないですからね~

そうですね、冬場は結構天気は曇りがちだし
日が昇るのも遅いのですしね!

昨日1日使った感じでも朝夕が良かったです。
Posted by ろんぐろんぐ at 2009年11月16日 19:09
tomoさん こんばんは。

<大会、お疲れ様でした。
<そして、3位入賞おめでとうございます。

ありがとうございます!
朝霞にイワナセンターと大会はお疲れ様でした。

昨日は無事に帰れたでしょうか?
かえって遅くなってしまったかな。

<僕も、今回、同じ組で釣りをさせて頂いて、
<満足できる釣果が出せたので、とても楽しい経験が出来ました。

MAXさんのブログで「匹数表」が出ていたけど
2匹差まで迫っていたとは・・・(汗

またこれからも色々な大会でお会いできると思います。
今後もよろしくお願いしますね!
Posted by ろんぐろんぐ at 2009年11月16日 19:14
ろんぐさん、AGF 3位入賞おめでとうございます。さすがですねー。偏光も新調されたみたいで、ますます、勝ち運があがっていきそうですね。                                                    朝霞は、自分はあんま、行った事が無いので、是非、今度、レクチャーお願いいたします。                                      ところで、自分は、昨日、トラキン平谷湖戦、行ってきました。結果は、またまた、負け組からの準決勝負けでした。初戦から、くじ運悪く、ドットコム常連の長野のTさんに得意の放流戦の叩き合いに敗れはしたものの、2回戦でこれまた大会常連の群馬のIさんに僅差で勝てたのがせめてもの救いでした。  ちなみに準決勝は完封負けでは無かったですよー(笑)                                                            トラキン白河戦エントリーするのでしたら是非プラ、ご一緒したいですねー!その前にNeiちゃんの東山湖戦、がんばってきまーす。                                                 
Posted by N野 at 2009年11月16日 22:44
N野さん こんばんは。

なんとか3位に入れて良かったです!
新しい偏光サングラスもなかなか好調でしたよ♪

また強い方々と対戦していたのですね (^_^;)
でも準決勝まで勝ち進むのはサスガです!

<ちなみに準決勝は完封負けでは無かったですよー(笑)

完封負けを脱出したのは大きいかな?(笑)

東山と中津川で悩みましたが、今回は中津川を選択しました。
白河には行ったことないので、是非とも一緒にプラに行きたいです!

その時はよろしくお願いします。
Posted by ろんぐ at 2009年11月17日 17:58
こんばんは。

おお!流石^^v

トラキン平谷は来られなかったんですね。。。

次は白河ですかね!

また宜しくお願いします。
Posted by アッシーアッシー at 2009年11月18日 00:15
アッシーさん こんばんは。

なんとか朝霞の大会で結果が出たので嬉しいです!

<トラキン平谷は来られなかったんですね。。。

そうなんですよ、ブログUPしましたがJNCに参加していました!
こちらは結果が出ませんでしたが・・・(涙

<次は白河ですかね!

もちろんエントリーしましたよ~!

まだ行ったことがないので
都合をつけてプラに行きたいと思っています。

またトラキンで会えることを楽しみにしていますね!!
Posted by ろんぐ at 2009年11月18日 22:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
朝霞ガーデン<第3回 スーパーフライデー大会>
    コメント(52)